記事
画像
動画
音声
タグ
/ モロッコ豆
記事
「
モロッコ豆
」 の検索結果 28件
1415_隠元(インゲン)・モロッコ豆のタネ播き240818
隠元豆やモロッコ豆は、まず4月から夏にかけて育てた後、第二便としてお盆のころにタネ播きを行って秋に収穫します。 人によっては、これからの時期に作るほうが柔らかくておいしいという話も。 とい..
2024/08/24 04:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
タネ蒔き
インゲン豆
お盆過ぎ
1094_いつの間にか丸オクラもでき始めました
だいぶ葉っぱが大きくなって来ているなあとは思っていたものの、花を見かけていなかったので、もう少しかかると思っていたら、葉に隠れて密かに花が咲いていたみたいで、のぞいてみるともう丸オクラが実りつつありま..
2022/07/14 18:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
夏野菜
モロッコ豆
ミニトマト
キュウリ
丸オクラ
インゲン豆
1063_禁断の豆類の人肌発芽
春から夏にかけての野菜については、けっこういろんな種類のものについて人肌発芽を試して、発芽にかかる日数や発芽(正確には発根)の様子を観察しています。 人肌発芽を夏野菜で行うのは、まだ寒い時期に発..
2022/05/28 05:18
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
人肌発芽
ピーナツ
豆類
インゲン豆
962_胡瓜(キュウリ)の第二陣
胡瓜の第二陣の苗を8月中旬から育て始め、はたけに植えたものの、成長が芳しくありません。 朝晩が涼しくなってきたのも影響しているのでしょうか。 株自体に勢いがないと、瓜葉虫(ウリハムシ)..
2021/10/01 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
キュウリ
ウリハムシ
インゲン豆
947_胡瓜(キュウリ)第二陣の定植
毎年遅ればせながら、育て始める胡瓜の第二陣の苗。 本場が何枚も出てきて、植えごろになってきたので、定植することに。 今年は、第一陣がよく収穫できていて、衰えながらもかろうじてまだ収..
2021/09/02 04:57
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
キュウリ
インゲン豆
942_夏の後半に向けた胡瓜(キュウリ)と豆
いつも、遅れがちで育て始める第2陣の胡瓜(キュウリ)の苗。残りの種が4粒しかなくて、一粒ずつ育苗ポットに植えたら、4つともちゃんと芽が出たのですが、1つだけ食害にあってしまっています。何度も書いている..
2021/08/24 05:21
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
キュウリ
インゲンマメ
今年も芋づるを食べる
芋のつる返しを行ったときに、伸びすぎた芋づるを切り取って、そこについている葉茎を持って帰りました。 こういう感じで、水を張ったバケツの中にいれておくと、シャキッとします。 知り合いに分..
2021/08/04 04:14
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
モロッコ豆
ピーマン
芋づる
オクラ
ミニカボチャ
895_隠元豆(インゲンマメ)の花と実
ともにつるありの隠元豆とモロッコ豆(幅広の隠元豆と考えればいいと思います)を同じ場所に育てています。 ようやく花が咲き、実り始めました。 収穫までもう少しです。 ..
2021/06/25 04:18
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
インゲンマメ
879_たまたま成長点を食害されてしまった?モロッコ豆
つるありのモロッコ豆と豌豆豆(エンドウ豆)を育てていますが、芽生えて土から出てきたまま時が止まっているような個体に気づきました。 同時に3粒タネを蒔いて他の苗はこれだけ育っているのにです。 ..
2021/06/09 05:13
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
食害
エンドウマメ
成長点
871_モロッコ豆のツルの伸び方
ツルありのモロッコ豆と豌豆を育てていますが、千鳥(ジグザグ)でタネ蒔きをしたので、ツルを絡みつかせるためのネットが遠くになっている株もあります。 でも大丈夫。 ちゃんと伸びて、(目には見え..
2021/05/30 21:00
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロッコ豆
ツル
865_今季の人肌発芽は胡瓜(キュウリ)で終わり210515
3月11日からはじめた今年の人肌発芽。 朝方の最低気温が、10度台後半になってきたので、発芽適温にしてやるという意味はなくなってきた(一粒ずつ発芽を確認して植えることができるというメリットはある..
2021/05/21 21:50
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
モロッコ豆
ミニトマト
ピーマン
キュウリ
カボチャ
丸オクラ
トウモロコシ
長ナス
小玉スイカ
749_夏野菜の収穫本格化間近
3月中旬から人肌発芽をメインにタネから育て始めた野菜たちもようやく本格的な収穫の時期が近づいてきました。 胡瓜(キュウリ)は最近急に花が咲き始めたので、一気に実って困りそう。 茄子..
2020/07/02 04:54
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アスパラガス
モロッコ豆
ミニトマト
ピーマン
キュウリ
トウモロコシ
ナス
オクラ
食用ホオズキ
中玉トマト
表示
<
1
2
3
>