タグ   /  マステ

記事

マステ」 の検索結果 16件

仮説実験授業研究会の岩国サークルの月例会で、授業書体験や資料発表の後、望年会があり、鍋をつついたあと、それぞれが持ち寄った景品を争奪するビンゴ大会が行われ、プランクトン模様のかわいいマスキングテープを..
タグ:マステ  プランクトン  
Studio Wwwoolを主宰する佐古さんが、今年1/15~2/8まで、はるばるグアテマラに旅をして手に入れたウィピル(民族衣装のブラウス)の展示やウィピルをリメイクした小物の販売を行っています。 ..
2024年1月7日(日)10時~16時 ライブデポ(岩国市岩国2-4-3)にて 錦帯橋近くの臥竜橋通りに面した元古美術商を改修してシェアオフィス的に活用しているライブデポで、月に1回ペースで開..
今年は、ミュージックキャンプのまかないスタッフとして、参加させてもらったことは書きましたが、私が日ごろ行っている「マスキングテープカードづくりワークショップ」を練習の合間に楽しんでもらえたらどうだろう..
私がマステ好きだと知って、時々旅行先などでのお土産としてマスキングテープを知り合いからもらったりします。 今回は、去年『直島誕生』という本を読んで、行ってみたいなあと思っていた、現代芸術で有名な..
タグ:マステ  直島  草間彌生  現代芸術  
錦帯橋近くの臥竜橋通りに面した元古美術商をシェアオフィス的に活用しているライブデポで、毎回少しずつ違った参加者で月一回ペースで開催されている交流イベント。 今回もマスキングテープによるカードづく..
周南市の熊毛インターの近くの山里にある墓地公園 永寿園さんで、子ども食堂的な取り組み「山の中のカレー食堂」を行うことになり(これまで手作りマルシェ的な催しなども開催されているようです)、縁あってマスキ..
2022年10月22日(土)13時半~15時 岩国市民文化会館 第1研修室にて 定員:20人 内容:現代アート解説(30分)+ランドアート作品制作ワークショップ(60分) 11月5・6..
西岩国の臥竜橋通りに面した3階建ての空き店舗を改修して、起業家がさまざまな事業を展開しているライブデポの全館を使って、月1回のペースでさまざまなプロの技を体験できたり、起業している人などとの交流を楽し..
10月末の大島大橋の貨物船衝突事故を受けて、周防大島の久賀にある「八幡生涯学習のむら」で開催されている名前どおりのイベント。11月18日にも、無料のマスキングテープカード作りワークショップで参加しまし..
昨年の9月に前のスマホを水没させて買い替えて(ようやく2台目)以来、デコっていなかったので久々に。 これが、もとのスマホです(SONYのSO-02H XPERIA Z5 Conpact 胸ポッケ..
タグ:デコ  スマホ  マステ  
江戸に行くと、美術館や博物館に行って、付属のミュージアムショップにも寄るようにしています。これが、なかなか、かわいいものやかっこいいものがあって楽しいのです。 マスキングテープだけで言っても、オ..
タグ:マステ  モネ  睡蓮  
表示
<    1  2