タグ   /  ポポメリー

記事

ポポメリー」 の検索結果 97件

ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 来る9月29日(日)ルルサス防府にて がんの啓発活動を友好団体さんとしていますきらきら 防府リボンの会 さま リレー・フォー・ライフ・ジャパン や..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 来る10月26.27日にきらら博記念公園(大芝生広場)で開催される 『きららでキラリ!県民つながるフェスタ』に ポポメリーはテントブースで出展しま..
周南市立中央図書館にてピンクリボン月間展示はじまります。 リボン10月末までのピンクリボン月間リボンに  乳がんのこと、子宮頸がんのことを中心に 徳山保健センターの展示と一緒に掲示いただきました。 ..
山口発フォーラム「がんと生きる~こころとからだ 私らしく~」のご案内 11月10日(日)に、「“患者の選択”“家族の寄り添い方”立場の違いから必要な医療と支援を考える」をテーマと..
会員の意見を尊重して「わくわく学んで体験する」イベントを企画しました♪ 人生で1度は聞いてみたかった専門家のお話をエンディングノートの書き方講座をお届けします。 そしてポポメリーのイベントで誕生し..
山口県立大学社会福祉学部主催でがん啓発イベントを開催 山口県立大学社会福祉学部ソーシャルワーク演習Ⅱの授業の一環でがん啓発イベントが開催されます。  このイベントでは、学生の皆さんがソーシ..
2024年3月7日(木)宇部市のCOCOLAND(ココランド)で開催された表彰式に参列しました。 女性いきいき大賞は、生活協同組合コープやまぐち様主催の事業。 ポポメリーが頂いたこの度の受賞は..
4月7日は世界保健デーです。WHOが発表した2024年のテーマは、世界保健デー2024「My health,my right」(私の健康、私の権利)です。 私の健康は私の権利であり、私たちの健康も権..
3月「aya week 2023 」フラッグ作りで啓発活動を行いました。 AYA世代とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 2023.12.20(水)14時30分より、学校におけるがん教育に係る外部講師拡充のためのオンライン説明会が、山口県教育庁の主催で開催されました。 ..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 2024年辰年🐉スタートしましたきらきら 念頭のご挨拶に先立ちまして、元日に起きました地震・津波警報よる災害に続けて飛行機事故とにこころを痛めてます。..
ポポメリーはがんに向き合う山口の団体です。 2023年は大変多くの方にご支援をいただき大きなイベントを無事に開催できました。 皆様からの応援と募金により活動ができましたことにお礼を申し上げます..
表示
<    1  2  3  4  5  6  7  8  9