記事
画像
動画
音声
タグ
/ ピーナツ
記事
「
ピーナツ
」 の検索結果 6件
616_はたけ荒らしは誰だ?
このところ、はたけに植えた落花生(ピーナツ)やつくね芋が掘り返されて悲しい思いをしています(少し前から、植えたところの目印に支柱に使っていた篠竹の破片を立てていたのが抜かれているのが気にはなってはいま..
2019/05/22 05:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
つくね芋
ピーナツ
アナグマ
611_西瓜(スイカ)と南瓜(カボチャ)の苗の植え付け
思いのほか今年は、はたけの準備が整いつつあるので、いつもになく早く西瓜と南瓜の苗を植えることができました。 南瓜は、近所の人からタネを分けてもらったロロンというラグビーボールのような形の品種。 ..
2019/05/13 05:31
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カボチャ
スイカ
ロロン
ピーナツ
561_夏野菜などの植え付け その1
今年も「人肌発芽」もしながら、タネから育てている苗たちが大きくなってきて、植え付けを徐々に始めています。はたけにじかにタネを蒔いたものもあります。園芸屋さんで苗を買って育てる人のはたけはもっと大きくな..
2018/05/25 04:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
つくね芋
枝豆
モロッコ豆
ミニトマト
ピーマン
キュウリ
ナス
オクラ
ピーナツ
焼肉レタス
514_薩摩芋(サツマイモ)の草取りとピーナツの花
6月初めにつるを植えた薩摩芋。1か月以上もほったらかしなので、ほとんど草むらと化していました。 なので、ようやく、第一回目の草取りをはじめました。取った草はそのままマルチとしてその場に横たえ..
2017/07/20 05:08
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
サツマイモ
ピーナツ
501_はたけの草取りとミニトマトの屋根
今年(2017年)は、6月初旬に入梅して以来、まったく雨が降っていなくて、水遣りに多くの時間が費やされて、草取りがおろそかに。 ようやく、先週末に少し、草取りをしました。 私の場合、作物の..
2017/06/21 03:46
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
モロヘイヤ
ミニトマト
バジル
丸オクラ
ナス
草取り
パプリカ
ピーナツ
493_夏野菜が揃ってきました
先週、タネを蒔いた野菜たちが芽吹き始めて、夏野菜が揃ってきました。 胡瓜(キュウリ)の芽生え。 ゴーヤは、昨年近所の人からもらった苗が育って、取り損ねた実からのこぼれダネから次々に芽が..
2017/05/22 05:33
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
つくね芋
モロヘイヤ
枝豆
モロッコ豆
ミニトマト
キュウリ
バジル
シソ
トウモロコシ
ゴーヤ
表示
<
1
>