記事
画像
動画
音声
タグ
/ カラスノエンドウ
記事
「
カラスノエンドウ
」 の検索結果 8件
美味しい野草茶が飲める幸せ
格段と暖かくなりました。昨日は久しぶりに、汗をかきました。 メンバーが作った野草茶を飲んで、ひと息つくのが最近のリフレッシュです。 さて、女性福祉センターには、色々な種類のお茶が..
2020/05/02 13:27
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
カラスノエンドウ
スギナ
野草茶
クマザサ
アップルミント
スギナを摘みました
日中の気温が20°ぐらいになるほど、ポカポカ陽気が気持ちがいいです。 さて、先日、畑に行ってきました。 スギナやカラスノエンドウなどの野草がたくさん生えていました。 地域の方には..
2020/04/30 15:50
助けての声が届いたよ~自分はダメな人間だと思っている私たちが、どうしたら自立できるのかを書いたブログ
by
https://blog.canpan.info/wc-w/
タグ:
野草
お茶
カラスノエンドウ
スギナ
600_油虫の大量発生
烏野豌豆(カラスノエンドウ)には、春先に油虫がついているのを良く見かけるのですが、今年は特にたくさんついているようです。 こんな感じ。取り付いてひたすら樹液を吸っています。 近寄っ..
2019/04/10 22:07
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カラスノエンドウ
アブラムス
553_「烏野豌豆(カラスノエンドウ)萌え萌え」、「萌える」状態を写真にすると
何かにときめいたり、感情が高ぶることをあらわす「〇〇萌え」という言葉が随分前から普通に使われていますが、「萌える」というのは、元来は、若草や新芽がどんどん成長したり、芽吹いたりする状態のことを言います..
2018/05/06 21:21
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カラスノエンドウ
萌える
烏野豌豆(カラスノエンドウ)ペペロンチーノ、失敗
夏野菜に向けてのはたけづくりを行っていますが、現在はたけの多くの部分を覆っている烏野豌豆を見ていて、ふと、 そう言えば、烏野豌豆も若い実は、絹莢豌豆(キヌサヤエンドウ)などと同じで食べることがで..
2017/04/30 05:58
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キヌサヤエンドウ
カラスノエンドウ
ペペロンチーノ
栽培作物
382_はたけの花たち05
意外と続く「はたけの花たち」シリーズ まずは、川辺で雀野豌豆(スズメノエンドウ)を見つけてしまったので、先日比較した烏野豌豆(カラスノエンドウ)と絹莢豌豆(キヌサヤエンドウ)とのづづきを。 最..
2014/04/15 04:47
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
スナップエンドウ
キヌサヤエンドウ
カラスノエンドウ
スズメノエンドウ
カキドオシ
シロツメグサ
ムラサキケマン
ヤエムグラ
379_はたけの花たち04
まずは、前回(はたけの花たち03)で懸案にしていた絹莢(キヌサヤ)と烏野豌豆(カラスノエンドウ)の花の大きさを比較するために、並べてみました。かなり大きさが違うことがわかると思います。 蕪(..
2014/04/05 21:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
キヌサヤ
スミレ
カラスノエンドウ
カブ
スズメノテッポウ
タガラシ
タンポポ
ミチヤナギ
375_よっこらしょっと
茅(カヤ)の葉にたどりついた烏野豌豆(カラスノエンドウ)が2本のツルを巻きつけている様子が、ちょうど葉っぱが顔のように見えるので、人がしがみついているようでかわいい。
2014/03/23 06:26
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
カヤ
カラスノエンドウ
表示
<
1
>