記事
画像
動画
音声
タグ
/ オリンパスOM-D
記事
「
オリンパスOM-D
」 の検索結果 8件
岩国の旅_その8「木谷峡入口の絶景」
木谷峡の入口にかかる橋から眺める上流と下流は絶景。 下流側は、川が二手に分かれていて、真ん中に島のように小山があります。 オリンパスOM-Dのアートフィルターのうちドラマティックトーンで撮..
2012/09/06 04:09
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
アートフィルター
ポップアート
ドラマチックトーン
オリンパスOM-D
木谷峡
暑中お見舞い申しあげます
ブログで季節の挨拶などしたことはないのですが、先日(7月16日)カルガモの写真を撮ってみて、はがきに使いたくなるような写真が撮れたので、写真句を楽しんでみました。 元の写真はこれ。 ..
2012/07/18 19:22
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
オリンパスOM-D
カルガモ
錦鯉
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300㎜F4.8-6.7
暑中見舞い
写真句
オリンパスの望遠系ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300㎜F4.8-6.7
直前の記事で使った撮影機材は、オリンパスOM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300㎜F4.8-6.7。このレンズは、フォーサーズ規格のZUIKO DIGITAL ED 70..
2012/07/18 04:45
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
マイクロフォーサーズ
オリンパスOM-D
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300㎜F4.8-6.7
野鳥撮影
270_雨上がりのはたけ
一昨日久々に雨が降りました。 雨上がりの朝(昨日6月9日)は、いろいろきれいなものがあるのではたけに行ってみると。 サンショの葉に水滴。 咲き始めたニンジンの花には、ハナグモが。..
2012/06/10 04:24
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
フォーサーズアダプターMMF-3
オリンパスOM-D
ハナグモ
サンショの葉
ニンジンの花
カメムシ
雑草
水滴
ZUIKO DIGITAL 35㎜ F3.5 Macro
258_はたけの虫たち
新しいカメラレンズの試写をもう少し。 カメムシの一種ナガメの幼虫。これも体長数ミリととても小さい(ブロッコリーの蕾と比べるとわかると思います)ので、トリミングしてやらないとわかりません。 ..
2012/05/29 04:49
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
オリンパスOM-D
キュウリ
MCON-P01
ナガメの幼虫
コガネムシ
タンポポのタネ
M.ZUIKO DIGITAL 45㎜ f1.8
山口県での日食
7時20分くらいの日食の様子です。 追記:朝は、すぐ仕事に出かけなくてはならなかったので、写真しかアップできませんでした。写真の撮影自体も、直前に天気が曇りなので、フィルターなし..
2012/05/21 07:32
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
オリンパスOM-D
日食
ZUIKO DIGITAL 70-300mm f4-5.6
FOUR THIRDS ADAPTER MMF-3
オリンパスOM-D用のレンズを新規購入
オリンパスのオンラインショップがリニューアルして、その記念として、プレミアム切手シート(新旧OMシリーズやPENシリーズを図柄に使っていてとても魅力的)がもらえるという企画にまんまと乗ってしまって、購..
2012/05/09 19:38
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
オリンパスOM-D
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
プレミアム切手シート
まばらな桜の風景
岩国市本郷の楮祖神社に行く途中で、桜が不思議な感じの風景を目にしたので、オリンパスOM-Dのアートフィルターに総出演してもらいました(総出演と言いながら、実はさらに効果を加えることができるようですが、..
2012/04/17 20:37
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
桜
アートフィルター
楮祖神社
オリンパスOM-D
表示
<
1
>