記事
画像
動画
音声
タグ
/ アナグマ
記事
「
アナグマ
」 の検索結果 5件
1457_絹莢豌豆(キヌサヤエンドウ)とスナップ豌豆の支柱立て241124
例年通り11月初旬と一部1週間ずらして植えた絹莢豌豆とスナップ豌豆。短く切った支柱を立てて毎晩のようにやってくる穴熊(アナグマ)除けにしていて、実際あまり被害はなかったのですけど、1部分だけ芽を荒らさ..
2024/12/02 04:25
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
スナップエンドウ
支柱立て
キヌサヤエンドウ
アナグマ
1450_まばらな人参(ニンジン)
9月に例年とは少し遅れて、タネ蒔きをした人参。 筋蒔きと言って、指で筋状のくぼみを作ってそこに蒔いたのですが、直後に穴熊(アナグマ)が表面をぐちゃぐちゃに荒らしてしまったので心配していたものの、..
2024/11/18 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ニンジン
アナグマ
まばら
1438_ブロッコリーなどの定植第二波241015
まずは10月10日に、西瓜(スイカ)ばたけに十数本のブロッコリーと茎キャベツの苗を植えました。 引き続いて、南瓜(カボチャ)ばたけへのブロッコリーと茎ブロッコリーと芽キャベツの定植です。 ..
2024/10/20 05:59
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ブロッコリー
芽キャベツ
アナグマ
不耕起
カボチャばたけ
茎ブロッコリー
1399_犯人は穴熊(アナグマ)ではないかと
自宅近くにある借りているはたけには、よく近所の猫がやってきて、はたけを掘り起こして糞をしたりしています。 ときどきタネを蒔いたばかりとか、苗を植えたばかりのところを掘り返されたりして困ることはあ..
2024/07/08 04:28
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
ミニトマト
食害
アナグマ
616_はたけ荒らしは誰だ?
このところ、はたけに植えた落花生(ピーナツ)やつくね芋が掘り返されて悲しい思いをしています(少し前から、植えたところの目印に支柱に使っていた篠竹の破片を立てていたのが抜かれているのが気にはなってはいま..
2019/05/22 05:35
MI ジャーナル
by
https://blog.canpan.info/nougeiraku/
タグ:
つくね芋
ピーナツ
アナグマ
表示
<
1
>