記事
画像
動画
音声
タグ
/ いきものみっけファーム
記事
「
いきものみっけファーム
」 の検索結果 6件
松本でINEKARI
2012年9月29日(土)、長野県松本市で「いきものみっけファームin松本 INEKARI」を行いました。5月19日に子どもたちが田植えをした田んぼは実りの季節。強い台風が近づいていたので、天気が心配..
2012/09/29 19:48
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
生物多様性
食農教育
環境教育
いきものみっけファーム
稲刈り
「いきものみっけファームin大仙おばこ」設立総会開催
2012年9月13日、秋田県大仙市で「いきものみっけファームin大仙おばこ」の設立総会が開催されました。長野県松本市に次いで第2号となります。これから、次年度の本格的な事業開始のために、部会を開設して..
2012/09/13 19:38
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
秋田県
生物多様性
食農教育
いきものみっけファーム
大仙市
小諸市の棚田のお手伝い
小諸市に通い始めて2年目になります。 日本棚田100選にも選ばれた美しい棚田が残されている一方、耕作されなくなった田んぼも目立ちます。地主さんから田んぼをお借りして、ボランティアで耕作を続ける事業の..
2012/06/23 23:15
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
棚田
いきものみっけファーム
耕作放棄地
滋賀県甲賀市でいきものみっけファームの打ち合わせ
6月12日に秋田日帰り出張が終わったら、15日は滋賀県甲賀市に出張。 用件は、こちらも「いきものみっけファーム」。滋賀県でも、食・農・生物多様性・高齢者福祉・伝統文化の継承などさまざまな切り口で..
2012/06/15 23:20
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
生物多様性
いきものみっけファーム
今年2回目の秋田県
2012年6月12日、今年になって2回目の秋田出張でした。 生物多様性と食・農の環境教育を地域あげて行おうというプロジェクト。松本市に続いて秋田県でも立ち上げようという動きが急展開。第2回目の勉強会..
2012/06/12 23:13
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
生物多様性
いきものみっけファーム
滋賀で「いきものみっけファーム」プレイベント
滋賀県で「いきものみっけファーム」を作ろうという動きがあります。「いきものみっけファーム」については、別のコラムでご紹介します。 忍者の里で有名な甲賀市土山町。東海道五十三次の49番目の宿場町で本陣..
2012/05/06 19:21
川村の『エコログ』
by
https://blog.canpan.info/voice-eco/
タグ:
いきものみっけファーム
表示
その他のサービスの検索結果
<
1
>