記事
画像
動画
音声
タグ
/ カンボジア
記事
「
カンボジア
」 の検索結果 221件
里子達を社会見学に
かねてから、里子達をアンコールワットに連れて行ってあげたいと思っていました。アンコール遺跡群は国の最大の文化遺産であり、国民の誇りです。しかし地域により受けられる教育の内容には差がありますし、かと言っ..
2023/09/30 03:59
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
社会見学
里子支援
カンボジアでカルタ (2)
作り終わると、グループ分けをして、自分が作ったのではないカードで遊べるように調整します。幾つか小グループを作り、それぞれに先生に加わって頂き読み手をお願いしました。カルタのような遊びはカンボジアには無..
2023/09/24 11:14
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
言葉遊び
カンボジア
教育支援
表現力
国語力
創造性
カンボジアでカルタ (1)
今回ボランティアの方々が来て下さったので、農村の小学生を対象とした教育支援プログラムを行いました。カンボジア語でカルタを作り、それで遊ぶのです。 カルタを実際に作ってみる事は、国語力や表現力を磨..
2023/09/23 09:54
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
言葉遊び
カンボジア
教育支援
表現力
里子支援
国語力
創造性
手作り栞 – 目的
今回の目的には、もちろんまず工作を通して得られる体験の提供…難しい事を言えば手先の巧緻性や空間認知能力を伸ばす…といった事があげられます。創造性や表現力を培う事にもなります。しかし一番根底にあったのは..
2023/09/18 09:32
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
表現力
里子支援
図画工作
創造性
手作り栞 – 概要
今回里子達とは工作の時間を持ちました。内容は栞作りです。作る栞は全部で3種類。 ① デザインペーパーを使ったシンブルなもの。 折り方は簡単なので、普段遊びの中で紙を折るという機会の少ない子供達..
2023/09/15 17:35
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
工作
カンボジア
教育支援
里子支援
図画工作
創造性
初めての絵の具
この日もう1つの活動は水彩絵の具を使ったプログラムです。絵の具は色鉛筆や色ペンとまた描く感覚が違います。水を混ぜながら、色を混ぜながら、新しい感覚を体験してもらいました。絵筆が里子の人数分揃わなかった..
2023/07/23 03:07
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
絵画
カンボジア
教育支援
表現力
里子支援
図画工作
創造性
詳細な説明とは (2)
里子達全員分の質問シートを作成しました。年賀状に、「良い成績だった事が嬉しい」「クラスで〇位だった事が嬉しい」など、同じ内容の事を書いた子達が何人かいますが、少しずつ質問内容を変えました。質問シートを..
2023/07/16 12:52
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
文章力
里子支援
国語力
作文
詳細な説明とは (1)
1月に年賀状を作った際、去年の出来事を書いてもらいました。読み手に状況が分かる程度に詳しく (いつ、どこで、誰と、何をしてどう思った…というような事) 書いて欲しいとは伝えましたが…何分ハガキの大きさ..
2023/07/15 16:17
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
文章力
表現力
里子支援
国語力
作文
年賀状の絵
絵も本当に子供達の個性や性格を表してくれます。 一応、紹介の為に分かり易い年賀状の見本を印刷して行って、見せたのですが、慣れている子は自分の好きな絵を描いていました。カンボジアの国旗や、花や蝶な..
2023/02/25 19:28
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
文化交流
教育支援
文章力
里子支援
国語力
図画工作
年賀状作りの考察 (3)
今回、新しく里親になって下さる方があり、新たな里子達がプログラムに加わる事ができました。 比較的学年が小さい子が多かったのですが、まず①の、1番印象的な出来事を思い出すのに時間かかかっていました..
2023/02/22 15:02
ブルーバードの子供達
by
https://blog.canpan.info/fosterchildren/
タグ:
カンボジア
教育支援
文章力
目標設定
里子支援
国語力
フォト
「
カンボジア
」 の検索結果 0件
該当するデータはありません
ビデオ
「
カンボジア
」 の検索結果 0件
該当するデータはありません
オーディオ
「
カンボジア
」 の検索結果 0件
該当するデータはありません