自分の花粉では実がならない? [2022年11月15日(Tue)]
「桃栗三年柿八年」ということわざを耳にしたことがあると思います。 これを聞いて果樹は簡単に花が咲いて実がなるものだと思っている方も多いのではないでしょうか? よく質問されることの一つに、アボカドを買って食べたら中に大きな種子が入っていたので、実際に鉢えておいたら、簡単に発芽してあっという間に1mくらいになったの!いつ頃花が咲いて果実が食べられるようになるかしらと聞かれることがあります。 私は決まって一生実が付かないかもしれませんよ。観葉植物として楽しんでくださいと答えます。 理由は、アボカドの花は開花パターンが2タイプあってタイプの異なる2品種を植えないと結実しないからです。 しかも運良く花が咲いても、アボカドは20,000花咲いて1結実すればよいと言われているほど結果率が低いのです。 多くの果樹は自分の花粉では結実しない特性があり、別の品種の花粉がないと実が付かないのです。 果樹に限らず多くの植物は、遺伝的な多様性保つため自分の花粉では受精できないようになっています。
|