• もっと見る

2009年11月03日

栗原天日米のオーナー募集中!

新米の季節。
おいしいごはんが食べたい!ごはん という方に朗報です。
米どころ宮城から、岩手・宮城内陸地震の復興で頑張っている栗原市の生産者が丹精こめて育てたお米のご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メモ 宮城県栗原市で作る、安心・安全、そしておいしいお米 「栗原天日米」。 栗駒山から流れ出た清水を利用して、有機肥料と低農薬で育て、自然乾燥 した特別栽培米は、オーナーになっていただけた方だけにお届けする、本当に安心なお米です。

くりはら田園都市協議会」 は、このお米を消費者に非営利で斡旋する 『お米のオーナー制度』 を展開中です。

 ○銘柄 コシヒカリ、ひとめぼれ、ササニシキ

 ○価格 5,500円/10Kg(配達料含む)

 ○特典 グリーンツーリズム、スローライフへのご案内

詳しくは、こちらを⇒http://kurihara-denen.org/index.htmご覧ください。
 
 ○申込・問合せ先
    くりはら田園都市協議会
      〒987-2131宮城県栗原市高清水水の手7番地3
      TEL&FAX 0228-58-3180
      e-mail km7-3@amber.plala.or.jp
      URL http://kurihara-denen.org/index.htm

 * くりはら田園都市協議会は、岩手・宮城内陸地震の
    被災者が取り組む特産品開発を支援しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

走る走る
栗原天日米のPRにくりはら田園都市協議会のメンバーが参上しま〜す!
各銘柄が2合ずつパッケージされたお試しサイズがありますので、まずはじっくり食べくらべてみてください。
どの銘柄がお好みか、お申込はそれからでもOKです!ごはん

 【宮城】 11/21(土)・22(日)・23(月・祝)
        東北道 長者原SA(上り線) 10:00〜16:00
 
        栗原天日米をはじめ、くりこま耕英震災復興の会による
        耕英のイワナの塩焼き、イチゴジャムなども出店予定。
        岩手・宮城内陸地震の写真展や郷土芸能の披露も
        予定しています。

 【東京】 11/28(土)・29(日)
        宮城ふるさとプラザ (愛称:コ・コ・みやぎ)
         http://www.miyagibussan.or.jp/cocomiyagi/index.shtml
         東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル
                 (JR池袋駅東口徒歩2分)
         TEL 03-5956-3511