6日から仙台七夕まつりが始まります

仙台駅やアーケード街には色とりどりの七夕飾りが登場します。
天気予報では7日に小さい

さて、今年の七夕見物のお勧めコースをひとつ!
ぜひ、一番町の定禅寺通り側から眺めてみてください。
ちょうどプロントの前に、花山の「がんばるべぇ工房」のおかあさんたちが制作した七夕飾りがお目見えします。
くす玉には、花山の由来であるシャクナゲを模した桃色の花飾り

吹き流しには、花山の幼稚園児や小中学生からの願いがつづられているそうです。
「被災者対し、何かしらの支援をしたい」と仙台市青葉区の飲食店・小売店経営の「エンタツ」さんからお声がけがあり、店舗前のスペース貸しと費用負担を申し出られたそうです。
お近くをお通りの際は、ぜひご覧になってみてください。


花山の仮設住宅の女性たちでつくる中工芸品制作・販売の復興活動グループ。仮設住宅の談話室を活動拠点として活動中。
▼6/13の復興イベントにて。ブースには、工房のおかあさんたちの手作り作品がたくさん並びました。完売作品もありました!(2009年6月13日撮影)
