
視察の受入[2013年01月25日(Fri)]
1月24日、庄原市役所高野支所の、民生委員研修会の方15名の視察を受け入れました。
中国山地に立地する高野地区は、冬場雪が多く、降る時には2m近く積もるそうで、高齢者の生活を守る為、冬場だけでも、空き家を利用した共同生活の場が出来ないかと考えておられ、あいの会が運営しているグループリビングを視察に来られました。
「ふつーの家ですよ」と、問い合わせが有った時にお答えしておりましたが、実物を見られて「本当にふつーの家ですね」と感想を述べておられました。
最後まで自宅での生活が出来るように支援をしたいのですが、現実とても無理な事が多く、せめて住み慣れた地域で生活が出来るようにと、住宅型有料老人ホームで県の認可を戴き、グループリビングとして運営している、民家を改修した家なので、外見は本当にふつーの家なのです。室内も畳で生活できるようにバリヤーフリー化しており、生活環境が大きく変らないように改修しています。
少しでも視察に来られた方の参考になり、高齢者の在宅生活の安定に繋がればと思います。
中国山地に立地する高野地区は、冬場雪が多く、降る時には2m近く積もるそうで、高齢者の生活を守る為、冬場だけでも、空き家を利用した共同生活の場が出来ないかと考えておられ、あいの会が運営しているグループリビングを視察に来られました。
「ふつーの家ですよ」と、問い合わせが有った時にお答えしておりましたが、実物を見られて「本当にふつーの家ですね」と感想を述べておられました。
最後まで自宅での生活が出来るように支援をしたいのですが、現実とても無理な事が多く、せめて住み慣れた地域で生活が出来るようにと、住宅型有料老人ホームで県の認可を戴き、グループリビングとして運営している、民家を改修した家なので、外見は本当にふつーの家なのです。室内も畳で生活できるようにバリヤーフリー化しており、生活環境が大きく変らないように改修しています。
少しでも視察に来られた方の参考になり、高齢者の在宅生活の安定に繋がればと思います。