• もっと見る

2019年08月11日

初秋の有帆川ウォーキング!!

ごみをひらいながら有帆川の自然保護と歴史を感じて
初秋の有帆川ウォーキング!!(約4km)
日時:2019年9月7日(土)9:00小雨決行(注意報、警報中止)
集合場所:山口県山陽小野田市有帆公民館(JR山陽本線小野田駅前8;30)
定員:100名(要事前申し込み)
参加費:500円(昼食お茶付き代)
申し込み締め切り:9月1日
持参品:帽子・水筒・タオル・雨具・その他
申込先:山陽小野田市自然保護協議会(江汐公園管理棟内 磯部)
    TEL/FAX 0836−5378
    メールアドレス   ejio@deluxe.ocn.ne.jp
続きを読む・・・
posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然観察

2019年07月03日

夏休み ザ・アドベンチャーワールド2019

2019年07月20日(土)9:00〜12:00(雨天決行)

場所 山口県山陽小野田市高畑  江汐公園(管理棟)
問い合わせ先:電話 0836−83−5378
       メール:ejio@deluxe.ocn.ne.jp

内容
◎カブトムシの採集と飼育講習(カブトムシ用チップ作り)
 注)カブトムシが採集できる服装で参加してください。

◎夏休みの工作(水でっぽう作り・ドングリと小枝のクラフト)
                               以上
posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然観察

2018年08月15日

自然と歴史を感じて歩こう 晩夏の有帆川ウォーキング

有帆川の自然と歴史を感じて歩こう!!(約4.0Km)
晩夏の有帆川ウォーキング


2018年9月1日(土)集合場所:山陽小野田市役所 集合時間:9:00(小雨決行)

・定 員 100名(昼食、お茶付き代)

・募集締め切り 8月19日(日)

・申し込み及び問い合わせ先
  山陽小野田市自然保護協議会
   電話・FAX 0836−83−5378
   メール  ejio@deluxe.ocn.ne.jp


日頃意識しない「地元の自然」について、その歴史的背景を踏まえながら、その存在感を感じていただきます。
また、しぜんのなかで実際に目にする「廃棄されたゴミ」を適宜回収しながら、「地元の自然のながれ、循環」についてもご存じいただき、自然環境の保全に向けた気持ちを喚起できればさいわいです。

posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 13:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然観察

2018年06月25日

夏休みザ・アドベンチャーワールド

夏休みザ・アドベンチャーワールド

7月21日(土)9:00〜 雨天決行 場所:山陽小野田市江汐公園

親子・家族・友達みんな楽しく自然を感じて、じっくりと自然に触れて、おまけに地域の自然の循環について「へぇ〜」知ることが出来るイベントです。

・カブトムシやクワガタムシの採集飼育講習会〜地元の自然のサイクルでできた腐葉土を使って飼育。

・竹の水鉄砲つくり。

・ドングリと小枝のクラフト教室。

みんな一緒に、夏の自然を感じとる「ザ・アドベンチャーワールド」を、どうぞお楽しみください。
posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)

6月の行事報告

6月16日 神功皇后伝説と巨木観察会
 参加者33名(申し込みが多くてお断りした方申し訳ございませんでした。)
 巨木を新しい切り口で観察し、参加者に感動を与えることが出来ました。
 来迎寺、松江八幡宮様ではパンフレット等をご用意いただきありがとうございました。

6月17日 江汐公園アジサイまつり

 8時〜10時 バードウオッチング 指導者 日本野鳥の会山口県支部幹事 川口さん
       確認できた鳥キビタキ、ホトトギス等15種  参加者15名

 10時30〜11時30分 アジサイ園:公園散策 参加者20名 指導者 自然観察指導員3名

 10時〜12時 竹馬を作って乗ってみよう 参加者30名 指導者 有帆竹灯会・自然観察指導員2名                                                                







続きを読む・・・
posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)

2018年05月29日

アジサイ観察とバードウォチング&自然観察・竹馬づくり


2018年6月17日

・8:00〜10:00 初夏の江汐公園バードウオッチング

・10:30〜11:30 アジサイ園江汐公園散策

・10:00〜12:00 竹馬を作って乗ってみよう

6月17日は山口県山陽小野田市江汐公園でアジサイまつりがあります。
当日、山陽小野田市自然保護協議会では自然に親しむ観察会などを公益財団法人 山口きらめき財団の助成をいただき行います。
 参加費無料、小雨決行。
多くの方の参加をお待ちしています。
続きを読む・・・
posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然観察

2018年04月29日

自然×歴史の観点で辿る 巨木観察バスツアー

自然×歴史の観点で辿る 巨木観察バスツアー

2018年6月16日(土)9:00〜15:00
私たちの住んでいる町なかのあちこちには、意外と巨木が息づいています。
今回のツアーでは、しぜんかんさつの専門家と郷土史の専門家による「自然×歴史」という観点で適宜解説を加えながら、皆さんでバスに乗ってツアれきしー形式で巨木を観察します。
巨木の存在かんを知って、そして味わってください。
この度は神功皇后伝説にまつわる地の巨木観察ツアーです。

参加料   500円(昼食代他)
定員    20名(事前予約必要、先着順)
申込締切  2018年5月31日(木)17:00まで
申込先   山陽小野田市自然保護協議会(担当磯部)
      山陽小野田市高畑 江汐公園管理事務所内
      電話・FAX   0836−83−5378
      E−メール          ejio@deluxe.ocn.ne.jp
雨天決行(雨具を用意してください。)荒天中止



posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 05:41| Comment(0) | TrackBack(1) | 自然観察

2018年03月31日

コバノミツバツツジが満開

4月15日山口県山陽小野田市江汐公園で50回目の「つつじ祭り」があります。
江汐公園には自生のコバノミツバツツジが約50,000本あり薄紫の花を咲かせます。
8時〜10時日本野鳥の会会員指導のバードウオッチング
10時45分〜12時自然観察指導員による観察会
などがあります。
10時から式典後まちまき、ステージイベント、お茶席、人力車体験などがあります。
posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)

2018年03月09日

山陽小野田市自然保護協議会3月行事

山陽小野田市自然保護協議会です。
3月21日(祝)
江汐公園(山口県山陽小野田市高畑)
探鳥会及び自然観察会を行います。
8時〜10時 探鳥会
10時30分〜12時 自然観察会
13時30分〜14時30分 自然観察会

posted by 山陽小野田市自然保護協議会 at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)