600キロの旅に挑戦してみた [2016年01月09日(Sat)]
◆続・クローン病中ひざくりげ(133)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2015年6月(治療開始から5年1ヵ月)。 「お元気ですか」 いつもの病院での診察である。 「はい。元気なんです、なぜか」 「いいことですよ。ではきょうの血液検査の結果ですが、」 ここのところ、まあまあ落ち着いているのだ。ちょっと期待。 「アルブミンが3.5」 うむ。栄養状態は上出来。 「CRPが、」炎症のひどさは……「2.7」 えっ……そ、そうですか。それは、残念。このまえ1.7まで下がったのに。あのまま0.3(正常値)までいくと思ったが……。 しかし、この日はいつもの「お薬のススメ」はなかった。“レミケード”のレの字も言われなかったのは久しぶりである。低いなりに安定しているとみてもらえたのか。 ◇ 診察室を出て、会計に呼ばれるのを待ちながら、渡されたデータをみる。 「やっぱ白血球はもう調べてくれないんだ……」 白血球の総数は書いてあるが、以前はあったリンパ球・単球・顆粒(かりゅう)球ごとのパーセンテージは削除されたままだ。 これじゃ、かんじんなことが、わからない。 というより、何もわからない。免疫力が上がっているかどうかをみるには白血球全体を100%としてそのうちリンパ球が何%あるかをみなければならない。最低でも30、できれば40%はないと、完治にむかっているとはいえないのだ。 治ってきているか、を知るにはやはり、松本医院へ行くしかない。 ◇ 「そろそろいっぺん、こっち来なさい」 松本仁幸先生と電話で話す。 「はい、行きたいのですが……痔瘻(じろう)が痛くて」 「ええとアレ、わっぱ? アレつかって来てる人もいるよ」 穴のあいた丸い座布団(円座)のことである。 「来ないあいだがあっていいのは、せいぜい1年や。ほんとうは半年にいっぺんは来いってみんなに言うとる。すぐにということやないが、ま、頭いれといてや〜」 そうだよなあ……。 4年も顔を見せていないのはわたしだけらしい。たしかに、先生のお立場からすれば、というよりほかの医者がこの状態をみたら、4年も患者に会わずに何をもって治療しているのか、ということになる。それでは松本先生にご迷惑をかけてしまう。 それにわたし自身、早く、松本医院を再訪したいとかねがね願っていた。ここのところ、まあまあ、そこそこ、幽(かす)かに元気だし、そろそろ……行けるのではないか? 「よし、大阪、行ってくっか!」 ◇ かくして、ついに荷物をまとめはじめた。といっても、まとめてくれるのは家内だが。 往復600キロ以上。いまのわたしに、こんな長旅ができるだろうか? といっても、車を運転するのは家内だが。 助手席のシートを倒し、横になり、痛いおしりまわりをクッションでかため、いざ出発! おお、とうとう発進してしまったぞ。だいじょうぶかいな。とにかく、もう戻れん。どうなろうと大阪まで行くっきゃない。 「うう、ハラいてぇ」 そしてこんな日にかぎって、元気じゃない。30分か1時間に1回、パーキングエリアに入ってもらう。もちろん用事はきまっている。幸い、どこの個室も待ち時間はなかった。ホッ。 ちょっと走ってはトイレ、ちょっと走ってはトイレ、ちょっと走ってはトイレをくり返し、ついに、大阪・高槻市に到着! き、きたぁ〜。 (つづく) ※松本医院での診療を希望される方は 松本医院ホームページ http://www.matsumotoclinic.com を 熟読のうえにも熟読されてからになさいますよう、 お願いいたします。 ◆ 編集後記  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今年こそ、リアルタイムで状況を書けるように追いつくぞ〜!(抱負) ◆このブログはメールマガジンの記事をアップしたものです。 最新の記事は、メールでお送りしています。 無料購読するには今すぐここをクリック |