一通のメール [2013年12月08日(Sun)]
◆続・クローン病中ひざくりげ(64)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2013年3月(治療開始から2年10ヵ月)。 1日だいたい30回。 下痢でトイレにいく回数だ。 もちろん24時間おかまいなしなので、夜、眠ったかと思うと目がさめる。30分〜1時間に1回、風雲急を告げる便意とともに目がさめるのだが、1時間も持つことはまれで、夜中トイレに立って時計を見たとき針が1時間進んでいると 「おっ、1時間も眠れたか」 と、うれしくなる。 これが、ひどいときは10分〜15分に1回となり、それどころか、いまトイレから帰ってきて寝床に横たわったかと思った、とたんに、便意をもよおすことがある。トイレへの往復に要する体力が常人の比ではないため、このときはさすがに、気分が萎(な)える。 昼間とあわせると1日合計3時間はトイレにまたがっている。うんこするために生きているようなものだ。 けれども、ふんばりながら、このごろ、思うようになった。 自分は幸せだ。こうやってうんこができるんだもの。寝床もある。まえは、治ったら幸せになれる、と思っていたが、いまは、これはこれで、幸せだ、もちろん治すし、治るのだけど、治ったら治ったで幸せ、トイレと友達のいまも、幸せだ。 そう思えるようになれた。ようやく、なれた。らくになった。 ◇ 痔瘻(じろう)、腹痛、歯肉炎も、軒なみひどい。 朝食抜きのおかげで午前は仕事ができるが、昼食をとったあとは一日じゅう、激烈にだるい。ずっとフトンの上だから退屈きわまりないのだが、テレビをつけようという気さえ起きない。そんなすさまじいだるさが、ここのところずっと続いている。 以前の私は、仕事するなり本を読むなり、一瞬も休まずに何かをしていないといられなかった。だが、こんな生活が2年続いて、ようやく、「ただ寝ている」ことに焦りを感じなくなった。 チャートは上がったり下がったりしているけれど、私が買った銘柄は、松本医学だ。値上がり確実。究極の優良株である。最高値をつける日を、完治する日を、こうやって寝て待つとしよう。 ◇ そんなある日、なつかしい人からメールが届いた。 > 松本医院に通院されてることを知ってから、 > 何度もメールしようと思いました。 > > アトピーになった記事を読んだとき、 > 自分のことのように本当に嬉しかったです。 > クローン病完治まであともう一息というところで停滞して、 > 今はきっと地団駄踏んでらっしゃることと想像します。 > 松井さんと直接関わっていた身としては、 > ご容態がずっと気がかりでなりませんでした。 > 1日でも早く完治してもらいたいと、心底思っています。 > > 松井さんには、必ずや有益になるであろう情報を > お伝えするために、今回メールいたしました。 どなただろう? 「あ! フクヤマさんじゃないかっ!」 松本医院のホームページを私に教えてくださった整体師さんである。 メールはこう続いていた。 ◇ > 理論的な説明が入るので、少し難解な話になります。 > なるべく分かりやすくお伝えするつもりですが、 > かたい内容になりますことを予めご了承ください。 > > > まず、遺伝子の話をします。 > > DNAは青写真となる25,000の遺伝子で構成されていて、 > 体内のすべてのたんぱく質と酵素を生成します。 > そして、25,000の遺伝子のうちの一部に > > Nrf2(ナーフツー)遺伝子 > > というものがあります。 > このNrf2がキーワードですから、覚えておいて > くださいね。 > > Nrf2のスイッチをオンにすると、 > SODという抗酸化酵素が体内で毎日生成されるように > なります。 > 通常、細胞内には抗酸化酵素が備わっていて、 > 病気の9割に関与している活性酸素をすみやかに消去 > してくれます。 > この第一線で働いてくれているのがSODです。 > > SODは正常細胞が異常化しないようにしてくれています。 > いつもSODが多くあるのではなく、過剰な活性酸素が発生 > したときに反応してSODがつくられることがわかっています。 > SOD酵素のはたらきは、20代をすぎると年々落ちてゆき、 > 年を重ねると共に、体の中に活性酸素が発生しやすくなり、 > 体の酸化(サビ)の原因になります。 > > > 松井さんの場合は、おそらく、これまでのストレス地獄に > よって、通常人の何万倍もの活性酸素が体内に発生している > と思われます。 > > ここで松本理論を融合させると、 > 過剰なストレスがかかったことによって、ステロイド漬けに > なった体は、遺伝子を狂わされる、 > 結果、免疫のリバウンドがおこって、今、それと闘って > らっしゃると思うんですが、 > > ステロイド漬け = 活性酸素まみれ > > と捉えてもらっていいと思います。 > > 先ほど、お伝えしたNrf2は、ストレス応答遺伝子で、 > 細胞、内臓、血管が損傷したときなどの酸化ストレスと > 心的外傷ストレスを含む過酷な状況を > 細胞が切り抜けられるようにします。 > > 言い方ややこしいですよね(^^;) > > 要は、 > 過去の薬・ストレス漬けで正しく作用しなくなっている > 松井さんの遺伝子は、Nrf2のスイッチがオンになれば、 > 正しく調律されて、 > 免疫のリバウンドのストレスで発生している活性酸素も、 > Nrf2がオンになればSODが排除してくれる、 > ということです。 > > > じゃあ、Nrf2をどうやってオンにするか? > これができる製品があります。 > 現段階では世の中にこれ一つしかありません。 > > 「PROTANDIM(プロタンディム)」 > > 製品と言いましたが、サプリメントという位置づけに > なっています。 > ただし、今までのサプリとは概念が違うと思ってください。 > 栄養はほとんど入っていません。 > ただ Nrf2をオンにして、遺伝子を修復しSODをバンバン > 増やしてくれるだけです。 > 白血球という言葉は出てはきませんが、免疫力を急速に > 上げるものと考えていいと思います。 > > PubMed(パブメド)という、日本ではパスワードを > 必要とし お医者さんしか見る事ができない医学の文献 > が検索できるところに、 > 製品である「Protandim(プロタンディム)」の文献が > 出てきます。 > 例えば、タミフルでさえ「タミフル」という薬名では > 載っていなくて、成分しか出てきません。 > 「成分名」の文献はあっても、「製品名」に文献がある > ことは極めて稀です。 > つまり、プロタンディムは科学的に実証済みということです。 > 薬ではなく全て天然成分ですから、副作用はありません。 > > もし、不安であれば、松本先生に > 「PubMedに載っている製品で、ジョー・マッコード博士が > 作ったプロタンディムはクローン病に有効でしょうか?」 > と聞いてみてください。 > たくさんの論文をお書きになっている松本先生ですから、 > 当然、PubMedはお読みになってらっしゃると思います。 > 万が一「何それ?」って言われたら、PubMedでプロタンディム > を調べてもらった上でプロタンディムが有効かどうか判断して > もらってください。 > プロタンディムはジョー・マッコード博士が、40年にわたる > 研究を重ねてきた製品らしく、 > SOD酵素の活性単位は、「マッコード単位」と定められている > ぐらいなので、ジョー・マッコード博士の名前を出せば信憑性 > は高いと思います。 > > > 僕もつい最近プロタンディムを知り、うちでも扱うように > なりました。 > 元来、健康オタクですし、仕事柄こういうのにはうるさくて、 > 患者さんにすすめるときは調べに調べつくします。 > で、調べれば調べるほど、飲まない理由がなくなってしまい、 > 真っ先に松井さんの顔が浮かびました。 > > ここまでのご説明でお察しかと思いますが、 > プロタンディムは、普通のサプリと全く異なるため、市販では > 売られておらず、完全に紹介でしか買えません。 > じっくり説明を受けないと、何がいいのかさっぱり分かり > ませんからね(^^;) > > 今は松本先生の治療法に集中されていることは承知の上ですが、 > これは、松本理論をジャマするものではなく、むしろ > 援護射撃してくれるものだと僕は思っています。 > もちろん、鍼灸と漢方だけで何とかしたいと松井さんが > おっしゃるのであれば、松本医院をご紹介した僕としては > 異論はありません。 > > 今の松井さんのもどかしい状況が、少しでも早く解消される > ことを祈るばかりです。 > ちなみに、プロタンディムは1ビン4200円で30錠 > 入っていて、1日1錠服用するだけです。 > 必要であれば、ご検討ください。 > > フクヤマ なっ、なにィーッ! どうしよう……。 (つづく) ◆ 編集後記  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ よ〜やく2013年の話を始めることができました。 と思ったら、もう2013年、終わっちゃうじゃん(汗) ◆このブログはメールマガジンの記事をアップしたものです。 最新の記事は、メールでお送りしています。 無料購読するには今すぐここをクリック |