• もっと見る
« 2013年09月 | Main | 2013年11月»
ブログ内検索
 
検索語句
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
このブログの著者

松井 二郎さんの画像
松井 二郎
プロフィール
ブログ
著者のホームページ
治すカギの落ちている場所 [2013年10月08日(Tue)]

  ◆続・クローン病中ひざくりげ(59)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 その日は朝から気が重かった。

 連休を利用して家族が来ることになったのだ。私の見舞いにである。父と母と、そして兄とが、栃木から遠路はるばる私の住む富山まで、わわざわざ車を運転して来てくれるという。

 「ふつう、こういうときって、よろこぶんだろうなあ」
 しかし私は、朝からのっそりと垂れこめている雲のように、気が重い。
 私は、家族を好きでないのだ。
 好きになりたい、のだが、それがとても難しい。

          ◇

 幼いころ、これは私が悪いのだが、家族みんなの機嫌をとろうとして、父、母、兄たちの気持ちを先読みし、勝手にごきげんとりをしていた、私が、悪いのであるが、私にとって家の中は、安らげる場所ではなく、ホテルのボーイのようにサービスしなければならない労働の場所であり、幼い私は、すっかりクタクタになっていた。

 父はいつも不機嫌そうであった。

 前ぶれなく怒りだすことが多く、怒りだした父の顔は鬼のように恐ろしく、家族でなごやかに食卓を囲んでいるときでも、私は、いつ父が怒りだすかと、ビクビクしていた。そして、この父がなんとか怒りださないように努めた。
 「ぼくが、いい子でいれば、お父さんの機嫌はよくなるかもしれない」
 そんなはずはないのであるが、幼い私は、そう思い込んだ。
 この父には絶対服従を誓い、どんな理不尽な怒りにも耐えた。ヘラヘラと笑いさえした。

 母は、この父のためにいつも泣きべそをかいていた。

 記憶するかぎり、父と母のあいだで、お互いを褒めあう言葉が交わされたことはない。一方的に父が母をなじるのが常であった。
 幼い私には気がつかなかったが、母は、病気なのか、どうかしたのか、ずいぶん低い年齢のところで心の成長が止まっていた。父は、結婚後にそのことに気づき、話がまったく合わないことにイライラしていたようである。ために、ことあるごとになじるのであるが、それがまた母の成長を止めてしまうという悪循環になっていた。
 母の逃げ場は、私であった。
 「ねえ、じろくん、」
 じろくんとは私のことである。
 「お母さんね、いつもお父さんにいじめられて、ほんとは離婚したいの。でも、じろくんがいるから、がまんしてるの。じろくん、もしお母さんが離婚したら、お母さんとお父さん、どっちについてくる?」
 月に一度は、きいてくるのである。
 「……お母さん」
 と私は答えた。怖い父よりも、この優しい母が好きであった。この母のためにも、私はいい子でいようと思った。

 そして、兄である。

 この険悪なムードが漂う家は(幼いときは、そう気づかなかったが)、兄も不機嫌にさせた。
 その兄のイライラは、弟である私に向けられた。
 兄に、私は毎日のように泣かされた。はじめは仲良く遊んでいるのだが、いつのまにかケンカになっていて、そうなると当然、兄のほうが強く、手を出されたら私は泣いておさめるしかないのである。
 「おい、ばかじろ」
 と、私は呼ばれるようになっていた。ばか+二郎で、ばかじろである。ほかにも、あほじろ、こけじろなどの変形パターンがあった。そう呼ばれて、私は、ヘラヘラと笑って返事をした。そして何でも言うことをきいた。

 私が、いい子にしていれば、家族を守ることができるのだ。
 幼い私は、そう信じ込み、徹頭徹尾、いい子に努めた。家の中で、自分を完全に殺していた。

 あの家で何が起きていたか、自覚したいま、父にも母にも兄にも、会いたくない。私が、こんな状態でありながら家を出て暮らしているのは、この家族といっしょに暮らすのがイヤだということもあったのだ。
 その、父、母、兄が、まもなく3人で見舞いに来るのである。

          ◇

 クローン病の原因は、化学物質である。けれども、化学物質をどれだけ摂取しても、難病にならない人もいる。いや、そんな人がほとんどだ。
 ではクローン病の引き金をひいたのは何か。
 強烈なストレス、であった。
 松本仁幸先生から、家族との葛藤をやめなければクローン病は治らないと告げられているのだ。
 そうであれば、今日は、試練の日である。

 「ちがう。治すチャンスの日、と考えなくっちゃ」
 葛藤をやめるため、和解をするため、こちらから会いに行かなければならないところを、向こうから会いに来てくれるのだ。
 手帳には、今日のこの日を "家族と仲良くする日" と記してある。今日は、みんなと、笑顔で接する。ありったけの感謝をのべよう。

 私は、家族がニガテであるが、家族のほうはというと、なんとも思っていないらしい。私が一方的に、勝手に葛藤しているのだ。私さえ、それをやめればいい。

          ◇

 約束の時間になった。
 玄関があいた。

 「二郎、きたぞ」
 家族が入ってきた。いまのは兄の声だ。
 父、母、兄の順で、部屋に入り、寝ている私の布団をかこむように座った。

 父と母は、2年前にもいちど見舞いに来てくれているが、兄と会うのは4〜5年ぶりである。
 兄は、私を一瞥(いちべつ)して、まず驚いた様子であった。クローン病がここまでひどくなってから、会うのは初めてだったので、ショックを受けたのであろう。私は、ほぼ寝たきりであるばかりか、たびたび声をだして呻(うめ)いていた。

 病状のことを、いろいろきかれた。それについて、私は逐一こたえた。
 "メールマガジンを読んでくれてりゃいいのになあ"
 と思った。書いていることは告げてあるのに、読もうとしないのだ。やはり、一般的な家族よりも、どうも子供の私にたいして関心が薄いんだよなあ。
 おっと。今日はネガティブなことを考えちゃいかんのだった。

 家族は松本医学を理解していない。医療をつっぱね、あやしい民間療法にすがりついているとのみ了解している。私が標準医療を受けていないことを心配している。
 「いい薬が、あるんだけどね、」
 ちゃんと西洋医学の薬も飲んでいることを言えば、安心してもらえるだろう。私は抗ヘルペス剤を手にとって見せ、
 「保険がきかないんだ。ほんとはこれを1日8錠、できれば10錠、飲まなくちゃいけなくて、飲めば、痛みはほとんどなくなるんだけど、保険がきかないから1錠100円する。1ヵ月で3万円になっちゃう。そんなお金、ないから、1日1錠でガマンしてるんだ」
 それを聞いて、しばらく思案げな表情をしていた父が、口をひらいた。
 「そのお金は、出そう」
 びっくりした。
 「月3万円でいいのか」
 「うん」

 そのあとは、他愛もない話ばかりになった。

 家族の滞在できる時間がすぎ、じゃあそろそろ帰ろうかという段になったとき、兄はデジカメをとりだして、
 「写真をとろう」
 と言った。久しぶりの家族写真がとられた。
 さらに帰り際、兄の行動はもっと意外であった。
 「二郎、握手だ」
 手を差しだしてきた。
 私は、心のなかで、え? と声をあげ、少々まごついた。手をだすと、力強く握ってくれた。
 「じゃあ、あたしも」
 続けて母が握手してきた。
 父は、どうにもこんなことをする性分ではない。そのまま私の横を通り過ぎ、
 「んじゃ、またな」
 とだけ言った。

 「ありがとう、ありがとう」
 部屋から出ていくみんなを見送りながら、何度も言いつづけた。

          ◇

 誰もいなくなった部屋で、私は天井を見上げていた。
 「みんな、優しかったなあ」
 なかでも、兄の優しさが、うれしかった。3人のなかで会うのがいちばん怖かったのが、じつは兄であった。その兄が、いちばん優しくしてくれた。

 この日から何日か、体調がずいぶんよかった。
 これまで私は、なんとかクローン病を治そうと、なにを食べたらいいか、どんな医療をうければいいか、10年調べ、世界最高の松本医学をも知るに至ったけれど、結局は、治すカギはこんなところに、足元に、落ちていたのだ。

 こうして、私さえ、心をひらけば、よい。

 きょう一日で、劇的に変わるということはないであろう。きょうをきっかけに、少しずつ、心のしこりを、ほぐしていくのだ。

 (つづく)




  - PR -




 ◆ 編集後記
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 kao07.jpg生まれて初めて家族の写真を飾りました。





 ◆このブログはメールマガジンの記事をアップしたものです。
 最新の記事は、メールでお送りしています。

 無料購読するには今すぐここをクリック




家族を恨んでいないのですか [2013年10月18日(Fri)]

 前回の記事にはたくさんのメールをいただきました。久しぶりに、ご紹介しますね。

          ◇

 初めまして。いつも楽しみに(していいのでしょうか)メルマガを拝見しています。
 ひょんな事から西式を始めて3年になります。松井さんのメルマガもそういった事から知ることになり購読させていただいてます。毎回とても勉強になります。
 今回もACの事に触れていて、とても胸の締め付けられる思いになりました。
 松井さんは、ご家族の事を恨んだりはしてないのですか?
 私も似たような境遇で育ちました。私も色々病んだり考えたりして、原因が家族にあるとわかり今は音信不通ですが(私の一方的な)どうしても恨んでしまいますね(T_T)
 そんなことしてたって何も前には進めないって分かっているのに。つい愚痴の多い自分になにやってんだあたしってさらに落ち込みます。
 西式を始めるといろんな事が分かってきて、ホントに面白いですね。
 ところでこのメルマガでの症状は現在進行形なのでしょうか
 なんだかまとまりのない文章でごめんなさいm(__)m
 自分の弱い部分や嫌な過去なんかを自己分析してさらけ出せる松井さんは、とても強くて素敵だと思っています。メルマガ楽しみにしてます。どうぞご自愛ください。
 (匿名)

          ◇

 どうもありがとうございます(ToT)
 こんなありがたいメールをたくさんいただきました。感謝……。

 前回のメルマガは、配信するとき、かなりハラハラしました。小心者なので、いつもハラハラしながらお送りしてるんですが、これでいいのだろうか? って、ずいぶん迷いました。
 なんだか、どう書いても、自己弁護になってしまうような気がして。
 家族を恨んでいないか、とのこと、うーん……やっぱり、恨んでいますね。そこを治さないといけないんですが。
 べつに、意図的な虐待を受けたわけでなし、それどころか、愛する方法を学べなかった両親が、子供を愛そうとヘタクソな努力を一生けんめいしてくれて、ひもじい思いはしたことがないし、私が勝手に遠慮していただけで、必要なものは買ってくれたし、大学まで出してもらって、そんな親を恨むほうがまちがっているんですが、なんでいまだに恨んでしまうのか、大人げない。情けないです。親がいない人から叱られると思う。
 大人になったいま、この思いを引きずるか解決するかは、すでにまったくの自己責任で、それがいまだにできていない私は未熟としか言いようがありません。
 だから、前回の話も、自己弁護になっていないか、ならないように、ならないようにと、慎重に書いたつもりなんですが、なんだか、どうにも、言いわけがましい。
 でも、いまの私のいつわらざる気持ちが、これなのだから、いたしかたなく、これから向上しなきゃいけない、そんな反省をこめて、あのまま配信しました。

          ◇

 えーと、それと。ほかにも質問をされてましたね。

> ところでこのメルマガでの症状は現在進行形なのでしょうか

 ときどき日付を振っているんですが、わかりにくくてすみません、いま書いているのは去年の暮れのあたりです。
 なるべく早く現在に追いつくようにしたいと思ってますぅ。

          ◇

> いつも楽しみに(していいのでしょうか)メルマガを拝見しています。

 いま申しましたように拙いメルマガですが、ぜひっ! 楽しんでお読みください♪
 連載の「クローン病中ひざくりげ」というタイトルも、これは喜劇ですよ、どうぞ笑ってやってくださいね、そんな意味をこめています。
 たしかチャップリンが「日々の暮らしに必要なのはユーモアだ」みたいなことを言ってましたよね。
 そりゃ、病気はつらくないかといったら、つらいんですが、そのまんま「つらいです」と書いても何の意味もないですからね。扱っている題材がシビアであるほど、ユーモアが必要だと思ってるんです。うまくいってるかどうかは、さておいて。
 取り繕(つくろ)っていますが、根はそーとーネクラな人間なので、使う言葉だけでも明るくしていかないと。
 そのうち、ひょうたんから駒が出て、こんなダメ男も、ちょっとは、マシになっていくんじゃないか、その過程で病気も治っていくんじゃないか、いや、その過程こそクローン病が完治する道なのではないか、なあんて。
 あ。やべぇ。またカッコつけてる……。いけない、いけない。

 この文章も、また、そろそろ怪しくなってきたので、このへんにしておきます。
 ではまた☆




  - PR -




 ◆ 編集後記
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

kao01.jpg さっきのチャップリンの言葉ですが、正確なところをご存知のかた、おられたら、ぜひ教えていただけないでしょーか。かなり検索したんですが、いっこうに原文が見つからなくて。
 よろしくお願いしますー。





 ◆このブログはメールマガジンの記事をアップしたものです。
 最新の記事は、メールでお送りしています。

 無料購読するには今すぐここをクリック





すべてヘルペスだったとは! [2013年10月28日(Mon)]

 前回のメルマガにも読者さんからご反響をいただきました。
 また掲載して、コメントして、とやっていると、ただでさえ進まないメルマガがよけい進まなくなるので(笑)、この胸にしっかり受けとめて、話は先へ進むことにいたします。
 みなさん本当にありがとうございます。

 では連載の続きを――。




  ◆続・クローン病中ひざくりげ(60)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 父のおかげで、もうケチる必要はない。さっそく松本医院に電話して抗ヘルペス剤をお願いした。

 どっさり届いた錠剤を、とりあえず、1日4錠 飲みはじめた。
 腹痛が軽くなった。
 ときおり痛みだす歯肉炎もこれを飲むとおさまった。
 ほかにも、だるさ、神経痛、寝汗など、クローン病のすべての症状が、じわり、じわりとよくなってきたのである。
 クローン病の原因は、化学物質だけでなく、ヘルペスウイルスも関係していると知ってはいたが、これほどまでとは!

 関係している、どころではなかったのだ。松本医院ホームページにこんな文章が掲載された。

          ◇

 「クローン病や潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)における腹痛の全ては、腹部の感覚神経に巣食っているヘルペスとの戦いによるものです。
 私はあらゆるタイプのクローン病や潰瘍性大腸炎の患者を診ています。炎症の度合いを示す血沈やCRPはかなり高いのですが、抗ヘルペス剤を出すことによって腹痛は完全に取れるのですが、炎症の度合いはほとんど変わらない患者さんがいます。このような全ての患者さんは抗ヘルペス剤により腹痛は完全に取れますが、多かれ少なかれ潰瘍性大腸炎やクローン病が治らない限りは炎症所見は残るのです」


          ◇

 「クローン病における腹痛の全ては、腹部の感覚神経に巣食っているヘルペスとの戦いによるもの」! 衝撃だ。
 引用を続ける。

          ◇

 「元来、内臓の臓器そのものには痛みを感じさせる感覚神経はないのです。ただ自律神経の中に痛みを感ずる神経が入っており、免疫が復活すると自律神経の中の副交感神経が優位となり、副交感神経に隠れているヘルペスと戦いやすくなり、腹痛が激しくなるのです。
 従ってクローン病や潰瘍性大腸炎における腹痛も、全てヘルペスとの戦いであると理解できます。腸管の粘膜の潰瘍で痛みが出ることはほとんどないと考えられます」


          ◇

 てっきり、腸の粘膜がズタボロだから、それが痛いのだとばかり思っていた。
 ちがった!
 腸のキズの痛みが神経に伝わっていたのではなくて、腸の神経そのものに炎症がおき神経の送る信号に異常が生じて、痛みを感じていたのだ!

 さらに驚いたことがある。
 クローン病の2大症状は腹痛と下痢だが、この下痢さえも、抗ヘルペス剤でよくなってきたのだ。
 それについてもこんな説明がなされている。

          ◇

 「下痢も副交感神経優位であるときに、腸の蠕動(ぜんどう)が活発化するので、下痢もひどくなるのは副交感神経に潜んでいるヘルペスの戦いが激しくなり、炎症のために副交感神経が刺激され下痢が強くなると考えられます。
 下痢はもちろん異物をIgGで処理しているか、一部はIgEで処理するために生じるのですが、同時に自律神経の副交感神経に住んでいるヘルペスウイルスと免疫の戦いによって炎症が起こり、この副交感神経に支配されている腸管の平滑筋の蠕動が激しくなったのも一役買っていることを確認してください」


          ◇

 なんということだ。腹痛も、下痢も、ヘルペスだったとは!
 標準医学では、クローン病でなぜ腹痛がおきるのか、下痢がおきるのか、まったくのお手上げ状態だが、きれいに説明がついてしまった。

 こうして、抗ヘルペス剤のおかげで、そして父のおかげで、完治にむけ大きな一歩を踏みだすことができた。ありがたい。
 家族を、好きになれなくたって、ムリにそうしなくたって、いいのではないか。感謝したら、心から、感謝をしていったら、それでいいのではなかろうか。好きになれるときもくるだろう。
 それと。
 もうひとつ、読者さんにご報告しておきたいことがある。
 じつは、わたくし松井二郎は、

 結婚いたしました。

 たしか数年前にも、いちどそんな報告をしたように思うが、えー、まあ、その、そういうことである。(笑)
 バツイチであるうえに、いつか治るとはいえ今は寝たきりに近い私を、選んでくれるひとがあったのだ。
 家事の一切から、漢方薬の煮出し、病院への車の運転など、治療に必要なことを、このひとが一手に引きうけてくれている。
 家族となごやかな雰囲気で会えたのも、この妻がいてくれたからだといっていい。
 じめじめした性格の私とは対照的に、竹を割ったような人で、ためにケンカも絶えないのだが、このひとのおかげでいま私のクローン病は快方にむかっているのである。

 (つづく)


 ※松本医院での診療を希望される方は
  松本医院ホームページ http://www.matsumotoclinic.com
  熟読のうえにも熟読されてからになさいますよう、
  お願いいたします。




  - PR -




 ◆ 編集後記
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

kao01.jpg 結婚式も披露宴もしてません。新郎が、痔瘻でイスに座れないんじゃあねえー(笑)
 そうそう、前回書いたチャップリンの言葉の原文ですが、
 「A day without laughter is a day wasted.(無駄な一日。それは笑いのない日である。)」
 と、読者の中島さまより教えていただきました。ありがとうございますっ!





 ◆このブログはメールマガジンの記事をアップしたものです。
 最新の記事は、メールでお送りしています。

 無料購読するには今すぐここをクリック