久々の上京
[2012年05月19日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
できたぁ〜!アンパン、カレーパン
夏 冬
宮崎シーガイヤ ジョギング・ユニファイド大会
2012宮崎シーガイヤ ジョギング・ユニファイド大会 毎年恒例のジョギングユニファイド大会 今年で通算27回目だったかな?! 三年連続でウォーキングの部に参加。 とても良い天気に恵まれ、 すがすがしい汗をかくことができた。 今回は、一世の新しい転校先の 宮崎県立清武せいりゅう支援学校のクラスメイトや その他のクラスの仲間と担任、副担任の先生たちと 一緒に約5kmのコースをゆっくりと散策しながら走破♪ 一方、舜介は終始上機嫌で、虫取り用の網持参で参戦! 一世の車いすを押したり、走ったり、途中でセミを 捕まえたりと、全行程を自力で走破することができた(^_^)v 最後に、一世と舜介が100円遊技に〜 一世もしっかりと捕まってぇ〜、 ゴールデンウィーク初日がつつがなく過ぎていったぁ〜(^_^)/ のでした。
ちびっ子ギャングも(ノ△T)
疲れをしらず動き回っていた、ちびっ子ギャングの舜介も、 久々の嘔吐下痢の来襲には些か力不足だったようで、完全防備にもかかわらず、発熱ダウンで、げっそり(>_<) ![]()
こんな綺麗に回復してきました♪
![]() アキレス腱断裂縫合手術を受けてから、はや4週間♪ お蔭さまで、傷口もこんなに綺麗になりました(^_^)v そして松葉杖からも無事解放\(^ー^)/ でも、 厚底装具とリハビリは今年いっぱいは継続。 あと二歩のところまでぇ〜、ようやく到達(^_^)♪
無事退院、ありがとうございました。
平成23年11月19日土曜日 皆様からの数々の叱咤激励のお陰をもちまして、 晴れて、20日間の入院生活にお別れをする ことが出来ました。 本当にありがとうございました。 年内一杯は、補装具と松葉づえ、そして週2〜3回の リハビリは必要となりますが、条件付きで車の運転を 許可頂きましたので、 本日から現場復帰を果たす こともできました。 とはいうものの、がっちりとした補装具が常に付き まとい、動きに制限があることは否めませんが、 入院生活を考えると、文句はいえませんね。 あとは、再断裂をしないように用心を重ねながら、 リハビリに精進し、年内完全復帰が叶えられる ように頑張ります。 本当にありがとうございました。
いよいよ退院の日が近づいてきたぁ〜!
お陰様でリハビリの成果が出始めているようで、 ようやく退院の日程が今日決まりました。 まだまだ、補装具と松葉づえは離せませんが、 今後リハビリのスケジュールも決まり、今度の 19日土曜日にめでたく退院できることになり ました。 とはいうものの、激痛を伴うリハビリはこれからが 正念場。 補装具が外れて、完全自力歩行までの スケジュールによると、 補装具が完全に外せるのが12月30日。 一月中旬に軽いジョギング 2月上旬に両足ジャンプというスケジュール 補装具が外せる年末までにはまだまだ 道のりは長い! じっくり、焦らず、着実にリハビリをこなしながら、 普段の生活にもどっても、ついうっかり足をついて 再断裂ってなことががないようしなくちゃ! 車の運転も条件付きで近いうちにDr.から許可が 貰えるとのこと。 周りに迷惑をかけずに通院リハビリができるので、 ほっと一安心! 何はさておき、こころから感謝ですm(__)m
これから一か月半、よろしく!
![]() これが、あたらしい補装具。 シーネからしたら、なんだかごっつくて、重くてぇ〜! でも、装着すると、足がしっかりと固定されて、安心感は シーネとすると、段違い! 価格はおおよそ60,000円。結構な値段がしますね。 履いた感じは、マジックテープでほとんどの箇所を 止めていく方式なので、結構フィット感は出せるの ですが、いかんせん、右足に荷重をかけられない ので、左足にも同じくらいの底上げした靴を履いて、 バランスを取りながら松葉杖を共に歩行訓練を しています。 補装具はシークレットブーツみたいに踵に一枚約2cm 底上げパーツが4枚ついていて、一挙に身長が伸びた 感じがして、見晴らしが随分とよくなった感じです。 ついていて、いわゆるハイヒールを履いている感じかな。 今の状況からすると、年内にはこの補装具がとれて、 お正月には自力歩行が可能になり、年明けには軽い ジョギング程度の運動は可能になりそうな気配です。 ちなみに、この補装具は輸入品だそうで、左右どちらの 足でも使用できるようになっていますよ。 ![]() ちなみに、これが傷口です。 アキレス腱を溶解糸で6針 外側を10針縫っています。 抜歯は、おそらく明日火曜日の 予定。 抜歯が済めばちょっとはツッパリが 緩和されるかもぉ〜♪
ありがとう♪ そして、さよならぁ〜(^_^)/
10月30日からずぅ〜っと一緒に生活してきた シーネ(骨折などの際、患部の固定を 行うための添え木のこと。)と包帯に、 昨日さよならをしました。 装具がいよいよ完成してきたとのことで、 これからは装具を装着して、 車いすと松葉杖のあらたな生活がスタート。 さて、どんな感じの装具なのかとても楽しみ♪ ![]() ちょっと痛々しい感じでしょ!
|
![]() |