【参加者募集】「小商い」勉強会inナギ [2016年11月20日(Sun)]
「小商い」勉強会inナギ
−地域での"小商い"を 通じて、自分たちが住むまちを盛り上げたい!− 「小商い」をテーマに掲げる今回の講座は、「NPO法人市民活動センターみんなでしょうえい」のみなさんと一緒に企画いたしました。県北で小商いを実際に始めたいと考えておられる方はもちろん、取り組みに関心のある方、またその取り組みを応援したい方など、ぜひみなさん、ふるってご参加ください ![]() 「地域での"小商い"を 通じて、自分たちが住むまちを盛り上げたい!」 そんな思いのもとに企画を立てたものの、実際に形にしようとすると様々な条件整備や進め方が意外と分からず思うように企画が進まない。そうこうしているうちに月日は経ち、せっかくの企画も思い半ばで諦めてしまう…、などという話、意外と身近にあるのではないでしょうか。 活動に取り組むみなさんが持たれている"地域へのオモイ"をまちづくりに着実に活かすために、今回の講座では実践者の方をお招きし、講座を進めて参ります。第一部では、実際の事例にもとづき、オモイをカタチにする具体的なプロセスについてお話しいただきます。さらに第二部では、まちづくりのいくつかの取り組み事例や課題について言及していただき、「小商いが活躍する環境づくり」について、みなさんと共に考える場にしたいと思います。 第一部のみ、第二部のみの参加も大歓迎です。 お申込み、お待ちしています! ![]() ↓印刷はこちらから↓ 小商い勉強会in奈義_チラシ.pdf ■日時 : 2016年12月3日(土)14:00 〜 18:00 ■場所 : 作州津山商工会奈義支所 (岡山県勝田郡奈義町豊沢439 −1) ■ゲスト: 岡野 英美(おかの ひでみ)さん 出石町のちいさな学校「pieni..ecole+cafe」、ギャラリーpieni deux主宰。 pieni..では、語学、ものづくり、楽器、ダンスなど40種の教室を開催、 pieni deuxでは、岡山の作家を中心に写真展や器の展示などを開催している。 NPO法人ENNOVA OKAYAMA 理事長。中国デザイン専門学校非常勤講師。大分県国東市出身。 「pieni..ecole+café」 http://pieniecole.jimdo.com 「NPO法人ENNOVA OKAYAMA」 http://ennova.jp ■対象 : 岡山県北で小商いをはじめたい方、関心のある方、その応援をしたい方 など ■お申込み方法について 参加ご希望の方は、 「お名前」「ご所属」「連絡先(電話番号、E-mailアドレス)」「参加希望講座(「第一部のみ」「第二部のみ」「両方」のいずれか」「懇親会の参加希望の有無」を添えて、下記連絡先までお知らせいただくか、 お申込みフォーム( https://goo.gl/forms/sYWLiBY3pqWZv6JG3)から、お申込みください。 ■共催■ 特定非営利活動法人 市民活動センターみんなでしょうえい http://www.min-sho.com/ ■お問い合わせ・お申込み先■ 岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(通称:ゆうあいセンター) 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2階 ≫ アクセス TEL 086-231-0532 FAX 086-231-0541 Eメール youi@okayama-share.jp URL http://youi-c.okayama-share.jp/ 【開館時間】 火曜日〜金曜日 9:00-21:00 土曜日・日曜日 9:00-18:00 休館日:月曜日・祝日・年末年始(12月29日〜翌1月3日) |