• もっと見る
« 2012年10月 | Main | 2012年12月 »
<< 2012年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
現場訪問(ツクイ石巻大街道)[2012年11月18日(Sun)]
こんばんは。事務局の山口です。
スクール第1期生、Uさんが実習する「ツクイ石巻大街道」さんを訪問してきました。

「ツクイ石巻大街道」さんは、
介護サービス業界大手「株式会社ツクイ」の地元石巻にある事業所です。
デイサービスの事業所と言っても、そこにももちろん事務仕事はあります。
Uさんは、スクールの講義で習ったことを活かして、元気で実習されているでしょうか?

tsukui2s.JPG
あ、Uさんを見つけました。

「Uさん、お久しぶりです。実習、いかがですか?」(ざっくり)


「イベントの報告の為に写真入りの壁新聞を作成したり、利用者の名簿づくりからデータのチェックなど
(スクールで)勉強したことを、全部使っています。1人だったから最初は不安だったけれど、わからないところも丁寧に教えてくださって、ツクイさんを実習先に選んで大正解でした!」

と、嬉しい第一声!

担当の佐藤さんも、
「言われた通りだけでなく、自分で考えて仕事をしてくださっている。どこに行ってもすぐ働けると思います」
「ずっと居てくださってもいいくらい」

と、べた褒めでした。

tsukui1s.JPG
「貴重な経験をさせてもらっています」、
と笑顔でパソコンに向かっていらっしゃるのが印象的でしたわーい(嬉しい顔)


******************
 ・Uさんの実習の様子はこちら↓
 https://blog.canpan.info/otosuke/
現場訪問(ほっとすぺーす)[2012年11月18日(Sun)]
みなさま お久しぶりです。
”やっぺす!人材育成スクール”事務局の山口です。

スクール第1期のAさん、Tさんが実習するほっとスペースさんにお邪魔してきました。

「ほっとスペース」さんは、石巻市内で中学生、高校生の子どもたちの居場所づくりをしています。
サポーターと呼ばれる、お姉さん、お兄さんたちが彼ら彼女たちの話し相手になってり
勉強をみたり、学校でもない家庭でもない「ほっと」できる場所をつくっている団体さんです。


CIMG2300s.jpg

Aさんは、サポーターのひとり「さや」として、「ほっとスペース」で実習しました。
アニメや漫画、ゲームなどが好きで、子ども達ともすぐ溶け込めたそうです。

第1期生の黒一点、Tさんはもともと「ほっとスペース」のスタッフとして勤務されていました。
“やっぺす!スクール”で学んだことが活かされているでしょうか?


hot.JPG
代表の東郷さん曰く、
 「Aさんは、年も近いし、共通する話題も多い。子どもたちからの信頼も厚く、色々教えてあげてくれている」
 「Tさんは、Aさんの指導役として、スクールで習ったことをもとに、パソコン作業などのフォローをしてくれているのがいいと思う。」


Tさん
 「パソコン操作について他人に説明するときに、授業で先生がどう言っていたかを思い出している。教え方を学ばせてもらった感じ。」
 「商業高校の子ども達と一緒に、簿記の勉強がしたい。」


Aさん
 「スタッフの方もやさしいし、楽しい。」
 「パソコンもエクセルで表を作ったり、習ったことが活かせている。」



Tさんは、「他の受講生の実習先など、団体同士でコラボレーションできれば」と、さらに意欲的です。
Aさんは、実習終了後も、サポーターとして定期的にほっとスペースさんでボランティアされています。
ほっとスペースさんでのイベントを通じて、小さなこどもに関わることも自分に向いているなあと気付いたようで、将来はこども関係の仕事がしたい!と準備中のようです。

Aさんは、自分のやりたいことが見つかったとすごく楽しそうでした。
2人とも今後について前向きで、私もとてもうれしく思いましたぴかぴか(新しい)


*********************
 ・Tさんの実習の様子はこちら↓
 https://blog.canpan.info/oyabin/

 ・Aさんの実習の様子はこちら↓
 https://blog.canpan.info/sayasaya
パソコン科目:フェイスブック(第2期)[2012年11月18日(Sun)]
こんばんは。
事務局スタッフ山口です。

”やっぺす!人材育成スクール”第2期、フェイスブック講座。
前日のブログ講座に引き続き、山田先生の登場です。

DSC03379.JPG
みなさん、フェイスブックで
ともだち30人できるかな〜♪

DSC03388.JPG
「いいね!」の付け方、友達の検索の仕方、コメントの書き方など、
まずは基本を押さえていきましょう!

DSC03391.JPG
この日は前日に石巻市内でCANPANセミナーがあり、
日本財団の橋本様もアシスタントとしてクラスをサポートしてくださいました。
ありがとうございました。

DSC03378.JPG
みなさん、フェイスブックはいかがでしたか?
つながるって楽しいですねえ。

ちなみに、この日、パソコンママネット遠藤先生には、第1期のときに続いて、一度に何十人もの友達リクエストが届いたそうですわーい(嬉しい顔)


山田先生、第1期、第2期と
ありがとうございました!!


======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
パソコン科目:ブログ(第2期)[2012年11月18日(Sun)]
みなさん、こんばんは。
事務局より愛を込めて(笑)。
山口です。

DSC03356.JPG
10月21日、
日本財団より山田先生の登場!
第1期に引き続いて、2日間にわたり、
ブログとフェイスブックの講座を受け持ってくださいました〜。

DSC03334.JPG
まずは、NPOと情報発信のについてミニセミナー。
山田先生の周りであった、情報発信やインターネットについてのホットな話題について
お話いただきました。

DSC03348.JPG
もしも、自分が企業の人間だとした場合、どんな団体に寄付したいか。
グループで話し合いました。

やはり、情報発信は大切だよね!
ということで、
CANPANブログの実際の使い方講座です。

DSC03333.JPG
この日は1期生からOさんとKさんがアシスタントとして
急遽ご参加くださいました!
(後ろの2人)
ありがとうございまするんるん

DSC03358.JPG
みなさん、11月からの実習についてブログで報告していただきますので、
しっかり勉強してくださいね〜。

DSC03359.JPG
なんとかかんとか、みなさんブログが開設できましたね。
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation


DSC03326.JPG
<おまけ1> この日の託児ルームより 
 「毎週月曜日は、日本語教室と共同利用させていただいているので、にぎやかです。
 遊園地みたいですねえ」

DSC03328.JPG
<おまけ2> この日の託児ルームより 
 「おねえちゃん、お花の絵、上手だねえ。」

DSC03340.JPG
<おまけ3> この日の託児ルームより 
 「ゆうさくお兄さんの紙芝居も、すでに定番化してきました。」


======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。


パソコン科目:インターネット2、3(第2期)[2012年11月18日(Sun)]
こんにちは。事務局の山口です。

”やっぺす!人材育成スクール”第2期生のインターネット講座、
インターネットメールの授業についてレポートします。

10月17日はメールソフト:Outlook Expressを利用したメール操作、
10月18日はフリーのYahoo!メールアドレスを取得して、Webブラウザ上でのメール操作について
勉強しましたパンチ

DSC03293.JPG
遠藤先生による、メールサーバーについての説明です。
かわいい揺れるハートと評判です。

DSC03288.JPG
2期生のみなさんにも、1期生と同じく
@yappesu.jp のメールアドレスが渡されました。
Outlook Expressを利用して、クラスのみなさんとメールの送受信の練習です!

DSC03303.JPG
そして、こちらはYahoo!へのID登録。
これで、メールアドレスはもちろん、メーリングリストやらブリーフケースといった
サービスが利用できます手(チョキ)

DSC03295.JPG
みなさん、メールアドレスは間違わずに打ってくださいね。
じゃないと、デリバリーさんっていう外人さんからメールが届いちゃいますよー失恋

DSC03307.JPG
この日は、1期生でパソコンママネットさんで実習中のIさんとNさんがアシスタントに!



DSC03304.JPG
exclamation

DSC03311.JPG
exclamation

DSC03308.JPG
exclamation

でした〜。

======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
パソコン科目:インターネット1(第2期)[2012年11月18日(Sun)]
こんにちは。事務局の山口です。
”やっぺす!人材育成スクール”第2期生のインターネット初回の授業についてレポートします。

internet.JPG
今日から楽しい楽しいインターネットの授業のはじまりはじまりーどんっ(衝撃)
先生はパソコンママネット遠藤先生ハートたち(複数ハート)です。
インターネットユーザーには、おなじみYahoo!のトップ画面ですexclamation

DSC03277.JPG
”やっぺす!人材育成スクール”会場の石巻中央公民館には、
インターネットの設備がありません。
そのため、レンタルのWifiルータを7台導入。かなりの力技でのインターネット講座パンチです。

DSC03281.JPG
この日は、パソコンママネットで実習中の1期生Nさんもアシスタントとしてクラスをサポートしてくださいました。

たのもしいーるんるん


DSC03283.JPG
おっと、グーグルマップです。
地図だけでなく、地形までわかってしまう。
インターネットって便利ですねえぴかぴか(新しい)

DSC03280.JPG
でも、そんな楽しいインターネットには、実はいろんな落とし穴もいっぱいがく〜(落胆した顔)

この日は
・迷惑メールの対処法
・ワンクリック詐欺
・フィッシング詐欺など
インターネット利用についての注意事項についても勉強しました。

みなさん、気をつけるべきところには十分注意して、
インターネットの世界を楽しみましょーひらめき


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
会計基礎1(第2期)[2012年11月16日(Fri)]
みなさん、こんばんは。
”やっぺす!人材育成スクール”事務局より山口です。

さて、スクール第2期もいよいよ終盤。
10月19日、会計の授業がスタートしましたexclamation×2

DSC03312.JPG
第2期の会計基礎をお願いしているのは税理士の平野由紀子先生ですぴかぴか(新しい)
仙台に事務所を構える平野先生。
NPO職員に向けた会計講座などでも講師をされています。
平野先生、よろしくお願いしますパンチ

DSC03320.JPG
初日ということで、経理の仕事の役割について語って下さいました。
「簿記の知識は事業をやる上で必ずしも必要と言うわけではない。
 でも、活動や事業をする人にとって、お金はいずれにしろ重要。」
「今は会計ソフトがあって便利だけど、専門用語がわからなかったり基礎知識がないと
 会計ソフトに何かあったときに修正できなかったりする。」

DSC03314.JPG
もちろん、簿記の授業も。
「簿記は仕訳にはじまり、仕訳に終わる!」
「費用、収益、純利益は覚えておいてくださいね〜」

DSC03316.JPG
きゅうけーい。晴れ
専門用語だらけで肩がこってきた―いい気分(温泉)


DSC03322.JPG
後半、教室からめちゃくちゃ質問ができて、にぎやかに。
みなさん、クラスの中でも、フォローしあってました。
「なるほど、なるほど」


会計基礎は全5回授業ですパンチ
最初は難しくても、じょじょに慣れていきましょう!!
よろしくお願いします。
現場実習開始にあたり(第1期生 最終授業)[2012年11月04日(Sun)]
みなさん、こんばんは。
事務局より山口です。

9月26日は
“やっぺす!人材育成スクール”第1期生の
記念すべき、最終講義の日でした。
この日を最後に次回からはみなさん、それぞれの現場実習先へと向かいます。
また、公式の予定(当初)としては、みなさんが集まるのはこの日が最後です。

こどもたちの間で手足口病が流行ったり、
また季節の変わり目で、風邪をひいたりで
ここのところ、お休みも目立っていたのですが、
なんとこの日は久しぶりの全員出席!
それだけでちょっとウルッとしましたもうやだ〜(悲しい顔)

まずは、現場実習開始にあたり、
わたくし山口から事務的な説明をした後パンチ

<ワーク1>

DSC03053.jpg
開講式(7月4日)のオリエンテーションで
みなさんに
「この講座を通して身につけたいこと」
「この講座終了後に、こんな仕事(働き方)がしたいというイメージ」

について記入いただいた用紙をみなさんにお返しました。

DSC03058.jpg
そして、その紙の横に
「講座を通して、これはできたけれど、これはこれからがんばらないと!」
「当初はこんな仕事がしたいと思ってたけれど、今はこんな感じかな」

というのを新たに記入してもらい、
それについて、班に分かれて話し合ってもらいました。

DSC03056.jpg
拍手!ワー!おめでとう!わーい(嬉しい顔)そんな声が聞こえてきそうです。

DSC03059.jpg
黒一点のTさんからの本音exclamation&question
すごく楽しそう。
みなさん、この数カ月で本当に仲良くなられました。
それがとてもよかったです。

DSC03061.jpg
こちらの班は静かに。
約3カ月の思い出を振り返ります!exclamation

<ワーク2>


そして、
今の振り返りを受けて
これからの現場実習でどんなことをがんばりたいかをひとりずつ発表してもらいます。

DSC03066.jpg
2.0で実習するGさん。
現場でちゃんとパソコンが使えるか不安はあるけれど、やれることはなんでもチャレンジしたいと、とても前向きなコメントをくれました。


DSC03069.jpg
手作りで元気をつくる会で実習するKさんは、
さっそく、実習先でお手伝いする予定のイベントについて紹介してくれました。


そして、みなさん、
7月からの3カ月、ともに過ごしてきたスクールについて
ひとりずつ感想を共有しました。
下記は、その中の一部です。

 
 「仮設住宅でボーっとしている毎日だったけれど、毎日スクールに通うことで生きがいができた。」
 「こどもと離れるのは初めてだったので、親子ともどものチャレンジができてよかった。」
 「(欠席したときの)DVDでの補講が助かった。」
 「NPOやNGOについて、もっと学びたかった。」
 「フェイスブックを毛嫌いしていたけれど、楽しさを知られてよかった。」
 「学んだパソコンを使って、今後は通信教育で資格取得にチャレンジしたい。」
 「若い人たちと交流できてよかった。」
 「簿記が難しかった。」
 「たくさんの仲間ができてよかった。」



DSC03078.jpg
「託児ルーム」より安海せんせい登場!
「こどもたちの笑顔と「せんせい!」と呼ぶ声に癒されました。」
「みなさんもこどもたちや仲間の笑顔を思い出して、現場実習もがんばってください。」

とメッセージをいただきました。


さらには、
パソコンママネットの遠藤先生はじめ、
講義を担当いただいた先生たちからも、それぞれメッセージが届きました!

DSC03083.jpg
「実習先では、それぞれ与えられた役割を全うするのはもちろんですが、それぞれの団体の活動がよりよいものになるように、是非みなさんが気付いた点やアイデアを提案したり実行に移したりしてください。」

DSC03080.jpg
最後に、
石巻復興支援ネットワーク代表の兼子からのメッセージ。
「みなさんの感想がとってもよかったので、やってよかった!と改めて思っています。」
「私でもNPOの代表をやっているくらいなんだから、みなさんもなんだってできます。がんばってください!」


DSC03086.jpg
みなさんで集合写真!
(このヒザの曲がり具合がいいですね!)

お疲れ様でしたexclamation
現場実習もがんばってくださいねexclamation×2


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆現場実習先での
 1期生のみなさんの活躍の様子は、コチラでチェックしてください!
 http://goo.gl/rNEPz



安海せんせい、ありがとうございました![2012年11月04日(Sun)]
こんばんは。
スクール事務局より山口です。

“やっぺす!人材育成スクール” 託児ルームでは、
7月から9月まで「学童クラブぴのっちお」さんにご協力をお願いし、
毎回、託児リーダーとして、保育士の安海せんせいにお越しいただいておりました。

しかし、10月からは、学童クラブの本部の仕事が忙しくなるということで、
9月末で「ぴのっちお」さんと契約が終了すると同時に、
9月28日(金)は、安海せんせいにとって「やっぺす!託児ルーム」での最後の日でした。

託児ルームを利用しているお母さんたち(スクール1期生)から、
安海さんへのお礼メッセージの色紙がぴかぴか(新しい)
また、一緒に働いてきたママさんたち(託児サポーター)からはエプロンが手渡されました揺れるハート


DSC03174.jpg
最終日、こどもたち、託児サポーターのママさん、スタッフ今井(ゆうさく)らと記念撮影ぴかぴか(新しい)


今年の春に「ぴのっちお」に就職されたばかりの言わば、新米保育士さんである安海さん。

「最初のころは戸惑いも多くて、初日は特に『私はここに居ていいのか?』と悩んだくらいでした。」

「でも、子どもたちが「せんせー、せんせー」って近寄ってきてくれたり、ハイハイしかしなかった子がちょっとでも立ち上がったり、こどもたちのがんばってる姿にいつも励まされました。」
「お母さんと離れるのが初めてのお子さんも多くて最初は大変だったけれど、子どもたちもすごくがんばってくれて。そんな子どもたちのがんばりと成長に感謝しています。」
「9月から2期生のお子さんたちが入ってきたときは、自然と仲良くなってきて、今じゃ、1期も2期も関係なく遊んでいるし。これからの子どもたちの成長が楽しみです。」


ankaisan1.JPG
後輩、保育専門学校へ通う小川さん(左)と安海せんせい(右)。

託児サポーターのママさんたちと協力して、
夏にはプールを企画してくれたり、
子どもたちの為に、いろいろな遊びや必要なものを考えて教えてくれたり、
たくさん、お世話になりましたぴかぴか(新しい)
安海せんせい、本当にありがとうございましたexclamation


おまけ1「この日の紙芝居」
DSC03172.jpg

おまけ2「とある日のお昼寝」
2012-08-31 12.35.39.jpg

検索
検索語句
プロフィール

やっぺす!人材育成スクールさんの画像
やっぺす!人材育成スクール
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yappesuschool/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yappesuschool/index2_0.xml
リンク集