• もっと見る
« 2012年09月 | Main | 2012年11月 »
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
パソコン科目:Excel2,3,4(第2期)[2012年10月31日(Wed)]
みなさま、こんにちは。
事務局より山口です。

”やっぺす!人材育成スクール”第2期、
エクセルの講義も順調な滑り出しを見せています。
平岩先生も、思っていたよりみなさん、順調に授業について来て下さってるとのこと。
以下は、エクセル講義2、3、4回目の様子です。

DSC03184.jpg
受講生のみなさんがちゃんと理解できているか、
常に教室との双方向のやりとりがすばらしい、平岩先生


DSC03162.jpg
”やっぺす!人材育成スクール”では
ワード講義で練習したタイピング(10分間で何文字入力できるか)を
パソコンママネットさんで記録してくださっています。
そして、その記録をエクセルの講義で表およびグラフにします!
美しいワードとエクセルの連携プレイ?!!
グラフもカラフルで美しい。



DSC03187.jpg
メイン講師の平岩先生以外にも
アシスタントとしてたくさんの先生たちが来て、受講生のみなさんをサポートしてくださっています。
手前は岩井先生
親しみやすくて、受講生のみなさんとの息のあったやりとりも漫才みたいでおもしろいですわーい(嬉しい顔)

DSC03191.jpg
門間先生
「すごく丁寧で、いつもやさしく教えてくれるので大好き」と密かに大人気黒ハート

DSC03196.JPG
奥津先生
物静かな印象ですが、熱く、すごく熱心に教えてくださっています。強い味方パンチ

DSC03198.JPG
千葉先生
受講生の目線に立って、指導してくださるのでありがたいですひらめき

DSC03167.jpg
おっと。
こちらは先生じゃないですね。
kさん、いつもありがとうございまするんるん


DSC03203.JPG
エクセルで使う四則演算。
なんで掛け算は「×」じゃなくて、「*」なんでしょう?いい気分(温泉)

表・グラフの作成にはじまり、
ROUND、RANK、MAX、SUMIF関数からVLOOKUP関数まで、
絶対参照・相対参照も、もちろん勉強しましたよ〜手(チョキ)


みなさんが、思いのほかエクセルを習得できているのは、
毎日、講義でエクセルを使って、どんどん慣れてきているから。
そして、ご自宅でも平岩先生の出す宿題を熱心にされてるからですぴかぴか(新しい)

みなさん、お子さんが寝てから深夜まで宿題をしたり、
スクールのない日は、友達で集まって一緒に勉強会をしたり。
みなさんの熱心さには、本当に頭が下がります。
ぴかぴか(新しい)

私も陰ながら、応援していますexclamation
でも、くれぐれも無理はなさらないでくださいね。

日直日誌より
「エクセルもさまざまな種類の関数が出てきて、どんどん難しくなってきました。でもほとんどの人が宿題を家でやってきて頑張っているようです。」
「エクセルはすごく賢いです。今後、色々な場面で役に立ってくれそうです黒ハートVLOOKUP、むずかしい〜」


今回もお読みいただき、ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたいます。


======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
現場実習説明会&個別ブース相談会 2日目(第2期)[2012年10月24日(Wed)]
みなさま、こんばんは。
やっぺす!スクール事務局山口です。

9月24日の1日目に続いて、
9月27日は
”やっぺす!人材育成スクール”第2期現場実習説明会&個別ブース相談会の
2日目が行われました!

この日はいきなり、各団体の説明からスタート。
ラインナップは「ジャン!」

特定非営利活動法人 メディアージ
一般社団法人 キャンナス東北 石巻事務所
宮城ダイビングサービス ハイブリッジ
NPO 応援のしっぽ
石巻コミュニティ放送株式会社 (通称:ラジオ石巻)
一般社団法人 ISHINOMAKI 2.0
一般社団法人 OPEN JAPAN
NPO法人まちの寄り合い所・うめばたけ
OMUSUBI


全部で9団体!

この日は、第1期では、実習生受入れのない初参加の団体が多く、
私自身、活動内容について初めて説明を聞く団体も多々あり、
個人的にも非常に楽しみにしていました!

radio1.jpg
と、言いながら
こちらは、前回に続いて、
ラジオ石巻
より今野さん。
発災後に一躍注目を浴びた、コミュニティラジオとしてのラジオ石巻について。
さすが、マイクを持つと、一味違います!

hibridge1.jpg
やっぺす!起業支援ファンド支援対象者のお一人、
ハイブリッジの高橋さん。
「一緒に宮城の海を元気にしてくれる人、求む!」
熱く語ってくれました。

umebatake.jpg
初参加、うめばたけの伊藤さん。
講習会、助成金申請や調査などNPOの活動を
まるごと体験できるプログラムは魅力的でした。

2.0.jpg
こちらも、第1期に引き続いての参加。
ISHINOMAKI 2.0
より松村さん。
グッドデザイン賞を多数受賞したプロジェクトを引っ提げ、
これからの石巻を作るため、ますます勢いに乗ってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
説明会でも、質問のやりとりで盛り上がり、
少し時間を押しながら、個別ブース相談会に突入!
さあ、心おきなく、聞いちゃってください!

cannus.jpg
おなじみ、ピンクのTシャツ。
キャンナス東北 石巻事務所
より高橋さん。現在、第1期生がとても充実した実習をされています。
会場からは「そのピンクのTシャツは着ないといけないんですか?笑」
と質問が出ていました。

sippo2.jpg
初参加。
応援のしっぽ
の広部さん。この相談会で、「この人!」という人を見つけられたそうです。

openjapan3.jpg
初参加のOPEN JAPANさん。
お忙しい中、代表のスケさんと事務局の堀越さんのお二人が来てくださいました。
手ぬぐい姿で、でっかい活動を親しみ安さたっぷりに語ってくれました。

omusubi2.jpg
こちらもやっぺす!起業支援ファンド支援対象者のお一人、OMUSUBIより田中さん。
大漁旗を使ったグッズの数々に、会場の女性たちから、歓声が上がっていました。

mediage.jpg
やっぺす!起業支援ファンド支援対象者のお一人、
メディアージ
、大矢さん。ソーシャルネットワークや動画の使い方について教えてくれるということで、みなさん興味津津でした。


はい!
以上で、
“やっぺす!人材育成スクール” 第2期現場実習説明会&個別ブース相談会が終了パンチ

この後、受講生は実習希望先を第3希望までに絞り、提出。
同じく、各団体からも、相談会での受講生の印象について提出いただき、
事務局で調整の上、決定しますexclamation×2

第2期生の現場実習は11月7日以降スタートです。

楽しみですねえ。ぴかぴか(新しい)

パソコン科目:Excel1(第2期)[2012年10月24日(Wed)]
みなさま、こんばんは。
事務局の山口です。

“やっぺす!人材育成スクール”第2期講義、
Wordが終了し、この日(9月26日)からExcelがスタートです!

DSC03142.jpg
“やっぺす!人材育成スクール”第2期には、7名の在住外国人の方たちが参加してくださっています。
彼女たちによると、パソコンの勉強をすることは、日本語の勉強にもとってもよいそうです。
今まで、正しい発音を確かめずに使っていた言葉も、
正しい発音(ローマ字)を入力しないと、パソコンでは出てこないから。
なるほど〜。

彼女たちのがんばりは、ひとこと「すごい!」
このキーボード、見て下さい!
感動しました。努力の印ですパンチ

さて、
Excelは第1期に引き続き、
パソコンママネット副理事長の平岩先生がご担当。

DSC03149.jpg
平岩先生、2期生もよろしくお願いします!

DSC03143.jpg
Excelの概要から、画面説明に範囲選択についての説明。
そして、実際にデータを入力したり、計算式を作ったり、オートSUMまで
勉強しました。

DSC03153.jpg
わからないところも、近くの席のクラスメートが親切に教えてくれたり。。。
Kさん、いつもありがとうございます!

DSC03151.JPG
ExcelもWordと同じく、全7回です。

引き続き、よろしくお願いしまーす。

======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。





現場実習説明会&個別ブース相談会 1日目(第2期)[2012年10月23日(Tue)]
みなさん、こんばんは。
事務局の山口です。

9月24、27日に
”やっぺす!人材育成スクール”第2期の現場実習説明会&相談会が開催されました!

1日目、24日についてのレポートです
(更新が遅くてすみません。。。)

DSC02965.JPG

まずは、第1期に引き続き、
ユースビジョン代表の赤澤さんから、
現場実習に向けて、受講生のみなさんの役割や、各団体から期待されていることについて
お話いただきました!

赤澤さんレポートによる第1期の様子はこちら↓
https://blog.canpan.info/yappesuschool/category_4/1

そして、説明会スタート。
この日は全部で8つのNPO、ボランティア団体さんが参加してくださいました。
ずらーーーーっと以下の通り。そうそうたるメンバーです。
 特定非営利活動法人 ベビースマイル石巻
 特定非営利活動法人 手作りで元気を作る会
 ほっとスペース
 非営利活動団体 BIG UP 石巻
 特定非営利活動法人 パソコンママネット
 NPO法人DoTankみやぎ地域政策研究行動会議
 特定非営利活動法人 全国コミュニティライフサポートセンター石巻・開成のより処「あがらいん」
 一般社団法人 プロジェクト結 コンソーシアム
 

hotspace.JPG
 第1期生も受け入れていただいている
 ほっとスペースさんより、東郷さん。
 「東郷さんの人柄に魅かれました!」と言って志望する受講生も居ました。

yui.JPG
 同じく、第1期生もお世話になっております、プロジェクト結 コンソーシアムの庵原さん。第2期では、ママさん実習生たちにさらに配慮した柔軟な時間設定をご用意してくださいまいた。

dotank.JPG
 こちらは DoTankみやぎ地域政策研究行動会議から遠藤理事長。1期生の説明会のときには急病で、事務局山口が代理説明したのですが、今度は元気いっぱいでご本人の言葉で活動について熱く語ってくださいました!

DSC02996.JPG
 こちらは隣部屋、説明会参加団体の控室の様子です。
 活動分野の違う団体さん同士で、名刺交換したり、お話したりする姿も見られ、
 ちょっとした団体交流サロンに!?


8つの団体による活動内容および実習予定についての説明が終わり、
そのままのイキオイで、個別ブース説明会へ!
個別ブース相談は15分×3セット。
残念ながら、8つの中で、たった3団体にしか相談・質問できないんですが、

「この団体の活動についてもうちょっと聞いてみたい」
「具体的に実習でどんなことするんだろう?」
「託児ルームの利用時間のみしか実習できないんですが大丈夫ですか?」

みなさん、時間の範囲内で、
団体の方たちと自由に質疑応答いただきました。

bigup2.JPG
今回、初参加の BIG UP 石巻さんからは、代表の原田さんと鈴木さんの2名。
やっぺす!起業支援ファンドの支援対象者です。
イキオイのあるBIGUPさんらしく、非常にわきあいあいとした相談ブースでした。

agarain2.JPG
石巻・開成のより処「あがらいん」より、長沼さん。ひとりひとりの求める実習内容や条件、思いに耳を傾けながら、じっくりと話を聞いてくださっているのがとても印象的でした。

tedukuri2.JPG
 手作りで元気を作る会の赤坂理事長。その説得力のあるお話に、この団体で実習したい!と強く願う人が続出。

babysmile2.JPG
第1期で3名を受けれていただいているベビースマイル石巻から荒木さん。ママさんたちにとって非常に安心感のある強い味方です。せいやくん(お子さん)も「よっしゃー!」って感じでしょうか。

pasomama2.JPG
そして、我らが遠藤先生率いる 特定非営利活動法人 パソコンママネットさん。相変わらずの大人気で、「行列のできる実習相談所」になっていました。。。(笑)


そんなこんなでバタバタしながら、この日は終了しました。

実習生のみなさんには、
2日目の27日終了後に、
第3希望までの団体名を、志望理由とともに紙に書いて提出いただきます。

「もっと聞きたい!」「どこの団体も魅力的!」「3つ選ぶなんて無理!?」
そんな叫び声が聞こえたり、聞こえなかったり。

レポートは2日目に続きます。
お楽しみに〜。


パソコン科目:Word4,5(第2期)[2012年10月08日(Mon)]
みなさん、こんばんは。
事務局より山口です。
7日間にわたるWord講座(第2期生)、6日目と7日目について報告します!

DSC02943.jpg
いつもどおり、チャーミングな遠藤先生です。

DSC02921.jpg
アンケート用紙の作成や入力について学びました。
みなさん、ご存知でした? 
「しかく」と打って変換すると☐が出ますが、
「ちぇっく」って打って変換すると、
☐にチェックを入れることができるんですよ。
私は知りませんでした。

DSC02947.jpg
5日目、最終日の後半では、
第1期のときに引き続き、
各自、Wordコース受講報告書を作成していただきました。

DSC02949.jpg
Wordの最終日、総まとめでもあります。
パソコンママネットの先生たちも4人体制で教えてくださっています。
みなさん、分からないところ、今のうちにどんどん質問してくださいね〜。

DSC02960.jpg
文書入力はもちろん、写真や絵、表の挿入、デザインなど
どんな報告書にしましょうか?

DSC02962.jpg
アンパンマンも悩んでいます。

408217_534515013242052_246718730_n.jpg
じゃん! すごい!
みなさんから提出いただいた報告書の一部です。
ここまでできるとは、、、
スキルもさることながら、センスがないと作れないんですよね。
参りました。。。

日直日誌より
「ワードの集大成である報告書の作成はとても楽しかったですexclamation 最高〜〜〜exclamation

次回から、パソコン科目はExcelです。
Wordのときと同じくがんばっていきましょー。

引き続き、よろしくお願いします。

======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
会計基礎4,5(第1期)[2012年10月08日(Mon)]
みなさん、こんばんは。
事務局より山口です。

さて、第1期生の講義もあと残りわずか。。。
5日間あった会計基礎(第1期)も9月20、21日で終了です。
売掛金や買掛金、返品・値引き、総勘定元帳、商品有高帳まで勉強しました!
ラストスパート! 一気にいってみましょー。

DSC02879.jpg
朝の風景。
「昨日のあれ、すごくおいしそうでしたねえ」
最近はみなさん、昨日のフェイスブックの話題でもちきりです(笑)。

DSC02913.jpg
佐々木先生はいつも通り、気合い十分です。

DSC02922.jpg
簿記は、仕訳を書いて実際に計算して、問題を解いていかないと
覚えられません!

DSC02952.jpg
片手に電卓、片手にえんぴつ。
受講生のみなさんも真剣そのもの。

DSC02954.jpg
受験生のノートみたい。。。

DSC02958.jpg
さあ、これでみなさんも今日から「会計王」だ!
(言い過ぎました。すみません)

DSC02964.jpg
最後に、佐々木先生からメッセージをいただいています。

「みなさんが一生懸命に勉強してくださったので、
 私も楽しく教えることができました。
 教科書は前半までしか進みませんでしたが、
 ぜひ残りの部分も勉強して、簿記3級のテストにチャレンジしてみてください。
 また、今回勉強したことを現場実習やその後の実務に活かしてくださることを期待しています。
 お疲れ様でした。」

みなさん、
慣れない会計用語のオンパレードで大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした。
少しは、簿記や経理を身近なものに感じていただけたでしょうか?

この日の日直日誌より
「次々に新しい用語が出てきて、覚えるのが大変です。」
「聞き慣れない用語も、だんだんに覚えて、問題もみんな解けるようになりました」


佐々木先生、
最後まで丁寧なご指導、ありがとうございました!

緊急指令!学生託児サポーターに聞く![2012年10月08日(Mon)]
みなさん、こんばんは。
いつも、お読みくださりありがとうございます。
スクール事務局の山口です。

さて、この日はいつもの教室から抜け出して、
公民館和室の託児ルームにお邪魔しました!

DSC02927.jpg
お邪魔しまーす!
わー、大変そうですねえ。そんな時に、すみませーん。

DSC02928.jpg
ちょうど、託児ルームでは、子どもたちのお昼ごはんが終わったところでした。
机を片付けるのを手伝ってくれています。


さてさて、
“やっぺす!人材育成スクール”の託児ルームでは、
毎回、学童クラブちのっぴおから、保育士の安海さんにリーダーとしてお越しいただいていますが、あとは地元のお母さんたちが、託児ボランティアとして、シフト制で受講生のお子さんたちを見てくださっています。


そんな託児サポーターの中に、二人の学生さんの姿が!
お二人は地元石巻、東松島から仙台にある仙台幼児保育専門学校に通う学生さん、
阿部さんと小川さんです。


DSC02931.jpg
今日は、そんなお二人に、
“やっぺす!人材育成スクール”託児ルームでのお仕事について、
同じく託児で大活躍中のスタッフ「優作お兄さん」から、
直撃インタビューをしてもらいました!

DSC02932.jpg
おーっと。
りゅうしんくん、ごめんなさい。
写真撮ってるので、ちょっとどいてくれるかな?

DSC02934.jpg
さて、気を取り直して。

ーこのボランティアはどこで知りましたか?
 「学校の掲示板で見つけました。石巻で託児のボランティアがここしかなかったんです。」

ーこのボランティアに参加してどうですか? 
 「とても勉強になりました。こういうボランティアがもっと増えるといいと思います。」

ーどんなところが勉強になりましたか?
 「今まで、児童館では子どもをみた経験があるんですが、児童館での小学生の子どもとは、子どもに対する接し方も、全然違いました。」

 「大人数の子どもをみるときに、一人の子どもだけに集中しているとよくない。周りをよく見ないといけないこととか。。。」

 「子どもの年代によって遊ぶ内容も違うし。あと、子ども同士のやりとりとか。。特にお昼ごはんを食べさせる時間と、こども同士のケンカの止め方が勉強になりました!」

 「安海さん(保育士)や(ボランティアの)お母さんたちが、子どもをどうあやしてるかがとても参考になりました。」

 「10月に幼稚園で実習があるんですが、それに向けてとてもいい勉強になりました。」


DSC02938.jpg

ー最後にひとこと、いただけますか?
阿部さん(右)
 「子どもと直接かかわることのできるとてもいいボランティアでした。」
小川さん(左)
 「こういう経験はなかなかできないので、貴重な時間でした」
二人そろって
 「また、ボランティアがあったら、やりたいです!!」

DSC02941.jpg
阿部さん、小川さん、ありがとうございました
お二人は夏休みの9月限定でお手伝いに来てくださっています。

残り少ない期間ですが、引き続きよろしくお願いします!!
そして、ステキな保育士さんを目指して、これからもがんべってくださいね〜。

ビジネスマナー/コミュニケ―ション(第1期)[2012年10月07日(Sun)]
こんにちは。事務局の山口です。
第1期でも大好評だったユッキー先生(Dream Field)の
ビジネスマナー/コミュニケーションの授業について報告します。

DSC02889.jpg
実は、ビジネスマナー/コミュニケ―ションの授業は
第2期では、コースのはじめの方に行ったので、
第1期生は、第2期生よりも後に受講しています。
(第2期の様子はこちら

DSC02891.jpg
まずは、みなさんが普段使っている言葉のなかで
マイナスな印象の言葉、プラスな印象の言葉について挙げてもらいます。
そして、マイナスの言葉を使ったときとプラスの言葉を使ったときで
どう体が変化するか?を、みなさんで実験しました。

DSC02892.jpg
マイナスの言葉を繰り返し言っている様子。
(注)決して、いじめているわけではありません。

DSC02897.jpg
プラスの言葉を言っている様子。
(注)新興宗教のセミナーではありません。

この後、
マイナスの言葉を使ったときは、体に力が入らない。
プラスの言葉を使ったときは、体に力が戻ってくるのを、みなさんで体験しました。

DSC02900.jpg
他には、脳についてのお話もありました。
たとえば、脳は「人称」がわかりません。
だから、他人の悪口を言うと、それを自分に対して言っているものと受け止めてしまいます。
他人の悪口を言って、ダメージを受けるのは結局自分です。
そんなことを言わないようにしましょうね。

そして最後は
前回に続いて、クルーザーのワーク。
「価値観の違い」についてみんなで体験します。

DSC02905.jpg
遭難した2隻のクルーザーに乗り込んだ人たちを巡るストーリーから
どの人が好きか嫌いか(好感度)について、
それぞれが順位づけし、それについて、グループで話し合います。
意見が違うからと言って決してケンカせずに、仲良く話し合ってくだささいね(笑)。

DSC02906.jpg
各グループで話し合った好感度の順位を発表しあいます。
みなさん個々人の価値観もそれぞれだし、
グループで話し合った結果もそれぞればらばらです。

DSC02910.jpg
みなさんの中には、間違いがあるのではなく、違いがあるだけ。

もうすぐ、社会的企業、NPOでの現場実習が始まるみなさんにとって
とっておきのメッセージになったと思います。

この日の日直日誌より
「先生がすごく明るく元気でパワーを頂けました。価値観、コミュニケーションについて、すごく学べた時間でした。」


ユッキー先生、今回もありがとうございました!

パソコン科目:Word3(第2期)〜パンダ再び[2012年10月07日(Sun)]
みなさん、こんにちは。
やっぺす!スクール事務局の山口です。

さて、第2期のパソコン科目「WORD」もいよいよ佳境に入ってきました。
この日も前回について図形操作、
オートシェイプの組み合わせやテキストボックスの挿入について学びました。

DSC02874.jpg
講師はもちろん、おなじみ遠藤一恵先生。

DSC02868.jpg
図形やテキストボックスで鍵になるのは
このカーソルの形! カーソルの形が変わったところを見計らって、
図形を大きくしたり移動させたりします。

DSC02876.jpg
このカーソルはちょっとしたマウスの動きでまったく変わります。
マウスの操作に慣れないとなかなか言うことを聞いてくれないもの。
でも、大丈夫。門間先生が手取り足取り教えてくださっています。

DSC02878.jpg
オートシェイプの組み合わせで、コーヒーカップに早変わり!

DSC02883.jpg
そして、図形操作の練習にはなんと言ってもパンダが一番!
白い円、黒く塗った円を組み合わせて、
クラス中にパンダが生まれました!
かわいい^^!

DSC02885.jpg
ざわざわっ。
教室の後ろの方に、変わったパンダがいるとの情報が!?

DSC02886.jpg
これはかっこいい〜。
そのまま新しいキャラクターとして、Tシャツになりそう!
絵心、センスですね〜。

みなさん、パンダだけでなく、
それぞれ、思い思いの絵を描かれていました。
楽しいですねえ。

この日の日直日誌より
「自分でチラシ、ハガキの作成ができるようになったら、とても楽しいでしょうね。今は大変ですが、早くスラスラできるようになりたいです。とても楽しかったです。」


引き続き、よろしくお願いします。


======================================
※当スクール(第2期)で使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様、奥村明裕/GBEV様、他皆様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。

会計基礎2(第1期)[2012年10月02日(Tue)]
みなさま、こんばんは。
事務局の山口です。

さてさて、
前日に続いて、会計基礎2日目。
昨日はちょっとわからなかった、という人も今日(9月13日)はリベンジ!
復讐、いや復習です。

DSC02863.jpg
佐々木先生もみっちり、板書しながら、やさしくして解説してくださいます。
「転記のルール」

DSC02858.jpg
「はい。コレ、わかりますか?!」

DSC02861.jpg
解説の後には
みなさんで、練習問題を解きます。
「どうですか?問題、できてますか?」

DSC02860.jpg
うん?授業中?
いえいえ。実は、この写真、休憩中なんです。
休憩中もみなさん、問題集や教科書とニラメッコ。
この熱心さが、みなさんの最大の強みですよね!
すばらしい! 

DSC02864.jpg
”やっぺす!人材育成スクール”では、
毎回、順番で日直さんを指名して日直日誌を書いていただいているのですが、
この日の日直さんの所感を紹介します!
「なぜ、このような作業が必要なの?と疑問に思っていた事が理解できて
 スッキリしました。ありがとうございます。」


DSC02853.jpg
すばらしい!
さあ、この調子で、簿記マスターも目前です!
(すみません。言い過ぎました?)


会計基礎は3日連続!
次回へ続きまーす!
| 次へ
検索
検索語句
プロフィール

やっぺす!人材育成スクールさんの画像
やっぺす!人材育成スクール
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yappesuschool/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yappesuschool/index2_0.xml
リンク集