• もっと見る

« PWC-R | Main | 一次救命法講習会»
プロフィール

ウォーターリスクマネジメント協会さんの画像
リンク集
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
https://blog.canpan.info/wrma/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/wrma/index2_0.xml
伊万里マリーナ(佐賀県)にてPWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会☆ [2011年06月05日(Sun)]

6月3日から九州佐賀県伊万里市に来ております。
「日本青バイ隊」の発祥の地であり、その本部でもある
「伊万里マリーナ」様での講習会です。
講習の日は、6月4日5日の2日間。
参加者は、合計14名余。
インストラクターは、私(海)を含め4名。(長澤氏・笹田氏・堤氏)

今回は、海保や消防の方ではなく、久しぶりの民間人のみ。
PWC愛好家であり、伊万里・有明の青バイ隊隊員。


一般の方々でも対応が可能な内容でレスキュースキルを指導
させていただきました。


遠く、島根県浜田から駆けつけてくれた長澤氏、笹田氏のサポート
に感謝。
また、九州開催を本当に喜んでくれたのが堤氏。
これからは、堤氏にも協力をいただき、継続して九州にてPWC-R認定資格講習会が
開催出来るようにしていきたいと思います。


また、開催期間中、関係消防機関から講習会開催の要請連絡
もありました。

PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)の普及の為、
これからもコツコツと着実に努力をしていきたいと思います。

今回、多大な協力をいただきました伊万里青バイ隊の皆様、
伊万里マリーナの関係者の方々、講習会参加者の皆様、インスト
ラクターの皆様、そして、伊万里の海に心から感謝申し上げます。




実は、伊万里に出発する前の3日未明(午前00時頃)
急に腸の激痛が発症し、生まれて初めて救急車にて
搬送されました。。。
ハワイでも日本でも仕事柄、付添として乗車した事は
ありますが、患者としては初めて・・・
昨年の夏ごろにも大腸憩室炎で緊急入院した事があり
また、その同じ病院へ。
夜中なので、レントゲンしか撮れなかったのですが、
大量のガスが溜まっていたのは確認出来ましたが、その他は
詳しく検査しなければいけない状況。
もちろん、入院を言い渡されましたが、自己責任でお断り
し朝まで点滴を打っていただきました。
その日のうちに飛行機で福岡に行き、伊万里に行かなければ
いけなかったので・・・
なんとか、上記の通り多くの方々の協力もあり、講習会も無事
に完了する事が出来ました。
まだまだ、強行スケジュールが押し寄せてきますが
なんとか、乗り越えていきたいと思います。
ん・・・帰ったら病院行かないと・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1 目的
水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。
今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応
環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう、各水域での安全管理体制を向上
させる。

2 実施日時
◆6月22日:静岡県立「三ケ日青年の家」にて
◆6月23日:御前崎にて
◆7月22日:京都府宮津市「NEST」様にて

3 実施内容
◆レスキュアー レベル1
◆レスキュードライバー レベル1

詳細、参加要領は ココをクリック!!
★………★………★………★………★………★………★
NPOウォーターリスクマネジメント協会
★………★………★………★………★………★………★
この度の地震について、まずは、被災者被災地に対して情報共有のご協力から
出来ればと考えます。
何かございましたら、当協会までご連絡下さい。
当協会ブログを使い、各種の情報を公開させていただきます。
こちらのメールフォームをご利用下さい

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係機関におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を出張講習におきても無料で参加いただける事に
なりました。
(登録料は別途要)
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2011年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2011年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
Posted by WRMA海 at 19:17 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
MGマリーン主催「PWCレスキュー」講習会 [2011年05月08日(Sun)]

5月4日に千葉県市川市にある、日本マリーナの老舗である
MGマリーン」さんに行かせていただきました。

この日は、「PWCレスキュー」の講習会をされるという
こともありますが、当協会としても日本のPWC界のパイオニア的
存在である「斉藤社長」とは是非、ご挨拶させていただき
今後の協調活動が出来ればと願っておりましたので
PW安全協会」の事務局長の小林様に仲立ちをお願いし
訪問させていただきました。
小林様、ありがとうございます。

講習会の開始前に、斉藤社長をはじめ、マリーナのスタッフの方々
とご挨拶をさせていだきました。
PWC専門誌「HOT WATER」の編集の方や「BRP」の方も
来られていましたので、ご紹介いただきました。

挨拶をさせていただいてから「PWCレスキュー講習会」の座学から
参加させていただきました。


やはり船(PWC)を長年取り扱ってこられた方々の講習内容は
普段レスキュー講習会をやらせていただいている我々にとっても
非常に勉強になる内容が多く、本当に来て良かったと感じました。

PWCそのものについて、一定の知識は、海保で機関長でもある
高野様からも指導を受けましたが、その時に感じたPWCそのものに
ついての知識の重要性を再認識させていただきました。

レスキューチューブやスレッド等の取り扱いは、さすがに
私達も専門ですが、レスキュー(ライフガード)の立場を通してPWCを
見るのと、船(PWC)の機関関係やPWC操船を通して
レスキューを見るのは、確実に視点が違っていて、双方の
視点を理解する重要性を特に感じる事が出来ました。
たとえが、上手くないかもしれませんが、「魚をさばけない、すし職人」
になってはいけないという感じでしょうか。。。

午後からは、実技講習。
まずは、ロープワークを徹底して行います。
更に、曳航方法、それから救助法と続きます。
曳航方法については、船の専門家ならではの指導で、これも
参考になりました。



救助法については、やはり我々の専門でありますので
少しお手伝いをさせていただきました。


今回の講習会の参加者の皆様にも
飛び入りの参加にも関わらず、気持ちよく
お付き合いをいただき、感謝いたします。


講習会の後は、斉藤社長と私(海)の対談を「HOT WATER」の編集の方に
取材いただきました。
6月ぐらいの発刊で今回の講習会と対談インタビューが掲載されるとの
事です。
何から何まで、この度は、斉藤社長ならびにMGマリーンの皆様に、本当に
お世話になりました。

当協会も今回の講習会で学んだ事も、しっかりと取り入れ
次回の5月28〜29日の静岡県三保海岸での講習会に役立て
たいと思います。

また、これからも、さまざまな機会を持ち、マリーナ様とのお付き合い
も進め、PWCレスキュー法の普及に努めてまいりたいと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)認定資格講習会を開催いたします。
1 目的
水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。
今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応
環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう、各水域での安全管理体制を向上
させる。

2 実施日時
2011年5月28日・29日
午前9時〜午後3時 (午後4〜5時の場合有)
※集合場所/時間 午前8時30分 三保シーサイドホテルを目印

3 実施場所
静岡県三保海岸域

詳細、参加要領は、ココをクリックしホームページをご参照下さい。

★………★………★………★………★………★………★
NPOウォーターリスクマネジメント協会
★………★………★………★………★………★………★
この度の地震について、まずは、被災者被災地に対して情報共有のご協力から
出来ればと考えます。
何かございましたら、当協会までご連絡下さい。
当協会ブログを使い、各種の情報を公開させていただきます。
こちらのメールフォームをご利用下さい

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係機関におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を出張講習におきても無料で参加いただける事に
なりました。
(登録料は別途要)
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2011年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2011年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
Posted by WRMA海 at 02:16 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ [2011年04月23日(Sat)]

PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)認定資格講習会を開催いたします。



1 目的
水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。
今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応
環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう、各水域での安全管理体制を向上
させる。

2 実施日時
2011年5月28日・29日
午前9時〜午後3時 (午後4〜5時の場合有)
※集合場所/時間 午前8時30分 三保シーサイドホテルを目印

3 実施場所
静岡県三保海岸域

詳細、参加要領は、ココをクリックしホームページをご参照下さい。

★………★………★………★………★………★………★
NPOウォーターリスクマネジメント協会
★………★………★………★………★………★………★
この度の地震について、まずは、被災者被災地に対して情報共有のご協力から
出来ればと考えます。
何かございましたら、当協会までご連絡下さい。
当協会ブログを使い、各種の情報を公開させていただきます。
こちらのメールフォームをご利用下さい

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係機関におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!



【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を出張講習におきても無料で参加いただける事に
なりました。
(登録料は別途要)
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2011年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2011年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
Posted by WRMA海 at 16:30 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
【12月10日】日本青バイ隊会議【12月11日・12日】PWCレスキュー認定資格講習会開催 [2010年12月15日(Wed)]

12月10日は、日本財団ビルにて「日本青バイ隊」の合同会議がありました。
NPO日本青バイ隊
伊万里小安協
日本財団様(海洋グループ)
PW安全協会
サーフ90藤沢
NPOウォーターリスクマネジメント協会からは、理事長を含め3名が出席。
来年度の活動について熱い話し合いが行なわれました。


そして、毎月開催させていただいております、千葉県飯岡海岸エリアでの
PWCレスキュー(水上バイクを使ったレスキュー法)認定資格講習会が
12月11日、12日と開催されました。


今回は、はるばる福井県から消防隊員の方が参加。
更に、銚子海上保安部の方も受講していただきました。
また、銚子海上保安部からは、すでに当協会の認定資格を取得いただいて
いるM氏と、同じく銚子海上保安部で当協会のインストラクターでもあられま
すT氏にも、ご協力いただき無事に認定資格講習会がとり行われました。
当協会からは、2名の指導員体制で参加いたしました。


11日は、風が強く、海面も荒れていましたので飯岡ローカルでもある
T氏の取り計らいにより銚子漁港内のエリアを使用させていただきました。
ここは、今までも何回か利用させていただいております。
漁協関係者の方々には、心からお礼を申し上げます。
また調整にあたっていただきましたT氏には、毎回のご尽力、誠に感謝いた
します。


12日は、快晴の中、外海で実技を実施する事が出来
また、良い感じのうねりも残っておりましたので、とても良い講習に
なりました。

今年の講習会は、これで終了です。
また、3月下旬から毎月再開させていただく予定でございます。
これからも、多くの方々に参加いただき海外ではすでに常設稼動して
おりますレスキュー及びウォーターパトロールの水上バイクの存在が
日本でも構築され、その活動が成熟していく事を願っております。

本年度は、日本財団様から助成をいただき
公務救難活動従事者(海保、消防、水上警察、自衛隊等)からの
受講者が50名程になりました。
新潟、さいたま、藤沢、鎌倉、茅ヶ崎、平塚の消防(水難救助隊)の
方々が、そして、銚子、鹿島、千葉、館山、木更津、湘南の各海上
保安部(署)の方がたが、また、横浜水上警察からも合同訓練を通じ
活動をさせていただき、1年目としては精一杯の成果があったものと
思われます。
また、上記記載の関係機関との合同訓練にもオブザーバーとして
参加させていただくことが出来、公務救難従事者の方々との繋がり
が、構築出来た年になりました。

この活動を進めるにあたり、影で多大なご尽力をいただきました方々
には、心より感謝申し上げます。

まだまだ、未熟なところだらけの協会ではありますが、これからも努力を
重ねてまいりたいと思います。
今後とも、NPOウォーターリスクマネジメント協会へのご理解、ご協力を
よろしくお願いいたします。


◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.koumu.html

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
出張先の講習水域が確保出来ており、PWCが現場にあり、燃料等の経費が自己負担
出来る場合は関東圏内であれば出張料金を無料で開催させていただきます。
それ以上の遠方地域の場合は、都度、出張料金相談の上開催させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67720025

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html
Posted by WRMA海 at 03:47 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
11月29日のPWCレスキュー講習会 [2010年12月01日(Wed)]

先日、29日に、いつものように千葉県飯岡エリアにて
PWCレスキュー(水上バイクを使ったレスキュー法)の認定講習会を
開催させていただきました。

今回も、公務救難従事者であります
「平塚消防本部/水難救助隊」の方々に参加いただきました。


日本財団様からの助成事業として本年度から催行させていただいて
おります「公務救難活動従事者」に向けた、当協会のPWC−R講習会
には、全国各地の消防関係機関(水難救助隊員)や海上保安官の方々
に当協会認定資格講習会を受けていただいております。
今後も、継続して開催をさせていただき、各機関同士の連携の構築や
更に、当協会の講習会の内容においてもプロの救難活動現場の声を取り入れ
一層成熟したものにしていきたいと思います。


今回の講習会におきましても、2名の当協会認定インストラクター(K氏・T氏<海保>)のご協力
をいただきました。
飯岡のローカルサーファーやさまざまな関係者の方々のご理解をたまわり、開催が実現して
おりますことを、深く感謝いたします。

★★★  速報! ★★★
【PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)講習会のお知らせ】
12月11・12日
千葉県飯岡海岸域において、PWC-R(水上バイクを利用したレスキュー法)
講習会&トレーニングを開催させていただきます。
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.pwcr.iioka.pro.html

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.koumu.html

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
出張先の講習水域が確保出来ており、PWCが現場にあり、燃料等の経費が自己負担
出来る場合は関東圏内であれば出張料金を無料で開催させていただきます。
それ以上の遠方地域の場合は、都度、出張料金相談の上開催させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67720025

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2010年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2010年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html
Posted by WRMA海 at 03:40 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
10月30・31日/11月1日のPWC(水上バイク)レスキュー講習会に水難救助隊が参加! [2010年11月07日(Sun)]

10月30,31日・11月1日のPWCーR(水上バイクを使ったレスキュー法)
講習会は、台風が接近する中でしたので、いろいろと内容を工夫し
かえって良い内容で実施出来たと思います。

愛知県/伊良湖のサーファーも参加した30日の講習会は
さすがに台風の影響を受けた海面状況を見てPWC(水上バイク)の
出艇は、控え、当協会インストラクターで海保でもあるT氏協力の
元、海上安全に対する座学講義と共に、防波堤内のインサイドにある
安全なエリアにてライフガードスキルの実施を行ないました。

普段の講習会よりも時間をかけて、座学及びレスキューボードや
チューブスキルをトレーニングしましたのでかえって内容の濃い良い
講習会になったと思います。

夜は、ローカルサーファーの集まる、これまた濃いお店で食事を
して、またまた濃いメンバーとの出会いもございました。

翌日の31日は、まだ午前中は、海面状況が思わしくなかったので
無理を避け、午後から水上バイクを出艇させ、若干の太陽も覗く中
基本的な操船トレーニングと溺者の意識ありの状況でのPWCレス
キュートレーニングを行ないました。


1日は、藤沢消防の水難救助隊の方々と救命士の方々も加わり
みっちりとPWCレスキューの講習会を実施しました。
指導には、当協会のインストラクターで消防のI氏と同じく当協会の
インストラクターで九十九里ライフセービングクラブのY氏が加わり
充実した内容で海上講習が実施されました。








皆様のご協力に感謝いたします。
次回の11月講習会も下記の通り開催します。
次回も消防関係者の方々の参加があります。
皆様もご参加下さい!

★★★  速報! ★★★
【PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)講習会のお知らせ】
11月27・28・29日
千葉県飯岡海岸域において、PWC-R(水上バイクを利用したレスキュー法)
講習会&トレーニングを開催させていただきます。
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.pwcr.iioka.pro.html

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.koumu.html

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
出張先の講習水域が確保出来ており、PWCが現場にあり、燃料等の経費が自己負担
出来る場合は関東圏内であれば出張料金を無料で開催させていただきます。
それ以上の遠方地域の場合は、都度、出張料金相談の上開催させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67720025

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2010年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2010年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html
Posted by WRMA海 at 19:51 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
PWCレスキュー活動報告【沖縄県久米島にて】 [2010年10月22日(Fri)]

10月18日:沖縄県久米島にて、久米アイランドホテルの協力の元
PWC−レスキュー認定資格講習会が開催されました。


久米アイランドホテルのご好意で機材をお借りしました。
今回は、風が非常に強く、海面はかなりジャンクな状況。
良い訓練になったようです。


また、パドルサーフィンのボードを使いサーフレスキュープログラムも行なわれました。




日本各地でレスキュー活動の輪が広がっています。
いろいろと嫌なニュースが多いこの頃ではありますが、いろいろな団体が
様々な形で社会貢献に向け活動しているのも事実です。

当協会も努力を続けてまいります。

★★★  速報! ★★★
【PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)講習会のお知らせ】
10月30・31日・11月1日
千葉県飯岡海岸域において、PWC-R(水上バイクを利用したレスキュー法)
講習会&トレーニングを開催させていただきます。
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.pwcr.iioka.pro.html

※11月27・28日(土日)にもPWCレスキュー講習会を実施いたします。
 開催場所等の詳細は、近々に協会ホームページで発表させていただきます。

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.koumu.html

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
出張先の講習水域が確保出来ており、PWCが現場にあり、燃料等の経費が自己負担
出来る場合は関東圏内であれば出張料金を無料で開催させていただきます。
それ以上の遠方地域の場合は、都度、出張料金相談の上開催させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67720025

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2010年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2010年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html
Posted by WRMA海 at 16:45 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
沖縄県久米島にて [2010年10月14日(Thu)]

沖縄県久米島/久米島イーフビーチにて
◆9月15日:
PWCレスキュー体験講習会を開催。
久米アイランドホテルのご協力もいただき、ホテル関係者や
マリンレジャー関係者等の参加のもと、まだ暖かく素晴らしい環境の中
これからの海の安全環境向上に向け、水上バイクを使い出来るレスキュー法を
学んでいただきました。

◆10月8日:
おなじく久米島にて「サーフレスキュープログラム」を開催。
海洋生物、止血、包帯、三角巾、アナフィラキシーショック、やけど、熱中症、異物
除去等が行なわれました。

海上(水上)安全啓蒙活動は、各方面で粛々と実施させていただいております。









【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
出張先の講習水域が確保出来ており、PWCが現場にあり、燃料等の経費が自己負担
出来る場合は関東圏内であれば出張料金を無料で開催させていただきます。
それ以上の遠方地域の場合は、都度、出張料金相談の上開催させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67720025

★★★  速報! ★★★
【PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)講習会のお知らせ】
10月30・31日・11月1日
千葉県飯岡海岸域において、PWC-R(水上バイクを利用したレスキュー法)
講習会&トレーニングを開催させていただきます。
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.pwcr.iioka.pro.html

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.koumu.html

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
出張先の講習水域が確保出来ており、PWCが現場にあり、燃料等の経費が自己負担
出来る場合は関東圏内であれば出張料金を無料で開催させていただきます。
それ以上の遠方地域の場合は、都度、出張料金相談の上開催させていただきますので
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67720025

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2010年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2010年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html
Posted by WRMA海 at 13:06 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
PWCレスキュー講習会IN福島県 [2010年08月04日(Wed)]

8月3日、福島県のライフセーバーからの依頼で
PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)認定講習会を
行なってまいりました。
さすがに根強いサーフィンの人気がある福島県!
みなさん、サーファーでした。

やはり、ここまで北上すると水が綺麗☆
砂浜も綺麗☆
海水浴場でも人が少ない☆
でも、横浜から片道5時間かかりました〜

☆レスキュアーの内容については、ハワイアンライフガードプログラムも
取り入れ、充分に練習をしていただきました。






☆PWCレスキューの技術もじっくりと講習いたしました。
  朝の9時から午後5時の終了まで、みなさん本当に頑張っておられました。
  今後も、引き続きお付き合いをさせていただき、出来るフォローはやらせて
  いただきたいと思います。




福島県から、またまた5時間かけて帰り
すぐに再度、臨海学校の指導に出発しました!
やっぱり、夏は忙しいですね。
頑張ります!

★★★  速報! ★★★
【PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)講習会のお知らせ】
9月25・26日(土日)
千葉県飯岡海岸域において、PWC-R(水上バイクを利用したレスキュー法)
講習会&トレーニングを開催させていただきます。
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.pwcr.iioka.html

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.koumu.html

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2010年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2010年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html


Posted by WRMA海 at 19:00 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)
消防員の方々へPWCレスキュー講習&青バイ隊会議&銚子海保合同訓練&サーフィン大会ガード&横浜市民活動CPR講習会 [2010年07月08日(Thu)]

一気にブログ更新です!
まずは、6月26,27日に開催させていただいたPWCレスキュー講習会。
今回は、さいたま、新潟、茅ヶ崎の消防隊員と銚子海上保安部の
方々が参加いただきました。(受講者10名)
普段の公務救難活動に取り入れるべく、真剣な受講で
我々も大いに勉強になる講習会になりました。


2日目のレベル2の講習会は、WRMA認定インストラクターにお願いし
わたし(海)は、九州博多で開催されました「第一回水上バイクを活動した
団体合同会議」に出席させていただきました。
参加団体
日本財団様、(特)パーソナルウォータークラフト協会様、長崎青バイ隊様
伊万里青バイ隊様、(特)伊万里湾小型船舶安全協会様、(特)ウォーター
リスクマネジメント協会

今後の各団体の連携活動に向け、非常に有意義な会議と交流が
実現しました。


7月1日に「横浜市市民活動支援センター」にて一次救命法の勉強会を
行ないました。
海には、関係しない市民の皆様ですが、通常の生活の中でも必要な
さまざまな知識を勉強していただきました。


7月4日は、鹿島にて関係機関とPWCレスキュー法を交えた
海難救助合同訓練が行なわれました。
鹿島海上保安署巡視艇よど、
鹿島海上保安署署員1名、
鹿嶋ライフガードチーム18名、
ウォーターリスクマネジメント協会指導員1名(水上オートバイ持参)


同日、4日は、千葉県千倉ポイントにて「Beach Girl CLUB cup」サーフィン大会
があり、その大会ライフガード(実地訓練含)と参加者やギャラリーの方々用に
レスキューデモンストレーションと海用の一次救命法の講習会をさせていただき
ました。
エントリー人数168名、出店ブース、フリーマーケット、ギャラリー、総勢300名


今週末は、「小型船等海難救助訓練」が千葉県九十九里(片貝エリア)で
行なわれます。
参加機関(13機関 順不同)
・九十九里町(九十九里町夏期観光安全対策本部)
・千葉県水難救済会
・水救会九十九里町救難所
・山武郡市広域行政組合消防本部
・九十九里漁業協同組合
・特定非営利活動法人九十九里ライフセービングクラブ
・九十九里マリンクラブ
・関東小型船安全協会千葉外房支部
・銚子地区海の安全運動推進連絡会議
・九十九里町サーフィン組合
・九十九里町消防団
・千葉県警察東金警察署
・海上保安庁 
銚子海上保安部 巡視船かとり・巡視艇とねかぜ
      羽田航空基地ヘリコプター1基、特殊救難隊又は潜水士2名
(オブザーバー)
・ウォーターリスクマネジメント協会
夏の海シーズンに向け、力いっぱい努力したいと思います。

★★★  速報! ★★★
◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係官庁におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係官庁におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2010年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2010年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
「NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
※サーファーが、サーファーを守ろう!
※PWC-R(水上バイクを使ったレスキュー法)等
  ↓↓↓
http://www.geocities.jp/hawaiiansea2000/wrma.html
Posted by WRMA海 at 13:19 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)