• もっと見る

«各種スケジュールが大幅に更新されます☆ | Main | 青バイ(水上バイクパトロール艇)進水と試乗»
プロフィール

ウォーターリスクマネジメント協会さんの画像
リンク集
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
https://blog.canpan.info/wrma/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/wrma/index2_0.xml
プロサーフィン安全管理と大槌町での被災者支援活動 [2011年05月23日(Mon)]

今週末、時期を同じくして
JPSA2011ショートボード第1戦大会ライフガードと
大槌町での被災者支援活動がありました。

手分けして各対応をさせていただきました。
対応いただきました会員の皆様には、心より
感謝いたします。

被災者への支援活動は、今回は炊き出し
及び、今後の活動におけるヒアリング等が行なわれ
ました。
詳細レポートは、担当者から報告書があがりましたら
あらためてブログにて報告させていただきます。




伊豆の今井浜〜多々戸海岸で行なわれた
JPSA(日本プロサーフィン連盟)のプロサーフィン大会
にてビーチと海上(PWC/水上バイク)にての安全管理
活動をさせていただきました。
結果、事故なく大会が終わり、良かったです。


無事に大会が終了するのが最高の事です。
でも、平穏な大会の進行の中では
我々の存在は、一見無駄に見えるかもしれません。。。
しかし、この度の震災からも学んだように
有事の際の事前の取り組みがいかに重要で
あるかを普段から意識していただきたいと
願います。
また、こうしたプロの大会にて安全管理体制の
模範を示すことで、サーフィン界全体の社会的
地位の向上にも繋がると考えます。

今後も、微力ながら協力をさせていただきたいと
思います。

また、今回参加したガードメンバーも
こうした現場での経験が非常に重要になります。
大会進行中の活動も大事ですが、その前後の
準備やかたずけ、船のメンテナンスも重要です。
実際の安全管理活動の中で、このガード活動
前後の方が重要度の大半を占めることに
なります。


また、PWC(水上バイク)を出動させるにあたり
海保、区長、漁協、ローカル関係者への許可等の
根回しも重要ですし、対応に結構な労力と時間を
要します。
このような対応には、多くの方々の協力が無ければ
出来ません。

今回、携わっていただいた全ての方々に心より
感謝いたします。
今後も協会として法人組織として社会的な
責任を果たしつつ着実な成長が出来るように
努力を続けてまいります。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC−R(水上バイクを使ったレスキュー法)認定資格講習会を開催いたします。
1 目的
水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。
今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応
環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう、各水域での安全管理体制を向上
させる。

2 実施日時
2011年5月28日・29日
午前9時〜午後3時 (午後4〜5時の場合有)
※集合場所/時間 午前8時30分 三保シーサイドホテルを目印

3 実施場所
静岡県三保海岸域

詳細、参加要領は、ココをクリックしホームページをご参照下さい。

★………★………★………★………★………★………★
NPOウォーターリスクマネジメント協会
★………★………★………★………★………★………★
この度の地震について、まずは、被災者被災地に対して情報共有のご協力から
出来ればと考えます。
何かございましたら、当協会までご連絡下さい。
当協会ブログを使い、各種の情報を公開させていただきます。
こちらのメールフォームをご利用下さい

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係機関におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を出張講習におきても無料で参加いただける事に
なりました。
(登録料は別途要)
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2011年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2011年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
Posted by WRMA海 at 16:48 | 大会ライフガード | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント