まだまだ残暑が厳しい中にも秋の気配を感じた、9月1日(土)に開催されたサロン。
場所は、南武線の矢向(やこう)駅。
私自身初めて降りる駅、南武線に乗車することも20数年ぶり…。
乗り過ごさないように、乗り間違えないように…(まるで小学生!)
ちょっぴりドキドキしながら会場に向かいました

こうやって、日常生活で降りたことが無い駅に向かう事で、フレッシュな気持ちになるのも、私は好きです。
この日も、皆さんのお話に共感できることが沢山あって、自分も発言したい気持ちでウズウズ(笑)。
でも今日は、じっくりと皆さんの話を聞くぞ!
と、メモを取りながら話を聞かせてもらいました。
今回、一番盛り上がったなぁと感じたテーマは「パートナーシップ」。
「すごいわかる!」という声や、大きくうなずく参加者さんたち。
私自身、「うんうん、そうだよねぇ」とうなずきながら聞いていました。

サロンでパートナーシップが話題に上るとき、私は毎回、
「あぁ夫の事をもっと大事にしよう!感謝の気持ちを忘れずにいよう!」
と心に誓うのですが、
数週間(若しくは数日⁈)経つとすっかり忘れてしまい、ついイライラ


今回もまた、夫の事を大事にしよう!と再確認させられたのですが、さらに今回は、
「家事育児において、夫の得意とすること・好きなことって何だろう

と考えさせられました。

「平等でなければならない、ではなく、得意なことでお互い補完し合えたら、いいよね^^」
とは、進行役のめぐみさんのことば。
あ〜なんて素敵な考えなんだろう…

これは、パートナーとの関係だけでなく、職場でもどこででも必要とされることなんだなぁ、と気づかされました。
夫の不得意とすることを押し付け、自分がイライラしていないかな。
夫の得意とする分野の家事育児を、お願い出来ているかな。
そんなことを考えながら、帰路についたのでした。
思いがけない一言で、ヒントをもらえたりするサロンの場

皆さんも、参加してみませんか?

次回サロンのご案内
【日時】
2018年9月15日(土)9:45-11:45(9:30より受付開始)
【会場】
クオリスキッズくがはら保育園(大田区東嶺町28-4)
【アクセス】
東急池上線久が原駅徒歩2分(五反田から15分、蒲田から7分)
【詳細ブログ】
http://blog.canpan.info/wms/archive/2368
今後の開催予定
10月27日(土)川崎市中原区 (エポックなかはら)
★お問い合わせ先:WMS城南・多摩川チーム
jyonantama@madrebonita.com
(文責:城南・多摩川チーム 山下友子)