• もっと見る

ホールアース自然学校の支援活動

東日本大震災に対するホールアース自然学校の支援活動を報告していきます


富士宮市防災展 [2011年06月24日(Fri)]
災害支援事務局の山村です。

連日の暑さで、いよいよ夏到来といった感じですね。
暑さに負けず頑張りましょう。

今回は、私たちの災害支援活動の一部をご紹介します。


富士宮市では、6月が防災強化月間となっており、先日セレモニー式典&防災展が行われました。
実施日は、5月27日〜6月1日で、6月1日はホールアーススタッフが常駐し、展示の説明等行いました。

内容としては、展示会場で災害支援関連のパネル3枚(@自然体験活動の専門団体としての取組み 
A東日本大震災救援活動3月情報ポスター B東日本大震災救援活動4・5月情報ポスター)を展示。
また、ホースアース自然学校が関わる『科学と環境教育プロジェクト』(URL:http://shizuoka.canpan.jp/
の教材として使用している静岡県のジオラマ地形と赤色立体のポスター展示しました。


各パネルやジオラマなども、良い評価を頂き、いろいろな方とつながりを作ることができました。


今後どのような動きになるかわかりませんが、市役所などとも連携して、何か動けたらと思っています。

よろしくお願いします。 






今後の方針について [2011年06月16日(Thu)]
みなさま。
お久しぶりです。事務局の山村です。
ブログの更新が滞ってしまい、すいませんでした。

先日今後の方針について、話し合いが行われました。

これからの活動についても、更新していく予定でいますので、
引き続きよろしくお願いします。

長文ではありますが、今後の活動についてまとめた文章を貼り付けますので、みなさま御一読ください。




ホールアース自然学校の災害救援活動

東日本大震災では甚大な被害が広がる結果となりました。現在でも、海岸沿いは悲惨な状態が延々とつながり、人々の姿もまばらです。津波被害のなかった地域では、表面上、震災前の生活が戻っていますが、人々は目に見えない放射能と風評被害にさらされています。

私たちホールアース自然学校は、このような状況を肌で感じ現地での支援活動を継続的に実施することとしました。

これまでは、「ろうきん森の学校」事業を共に取り組んでいる「いわきの森に親しむ会」の皆さんの拠点、福島県いわき市で、会の拠点施設を宿泊や活動の準備の場所としてお借りし、全面的な協力を受け、恵まれた環境の中で活動を行ってまいりました。

3月23日以降、約1週間ずつの交代制で、第5陣まで現地入りし、物資の運び入れや炊き出し、がれき撤去などを行いました。

その際は、多くの皆さまに支援金や物資のご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

物資は、いわき市と郡山市の支援団体を通じて、被災した方々の元へお届けしました。支援金については、不足していた水やおむつ等の購入と、炊き出しの材料費などに充てさせていただきました。冷たいものしか口にできなかった避難所の方々には、温かい富士宮やきそばは好評でした。頂いた野菜で作った家庭的なおひたしや、煮物も本当に喜んでくださいました。

現場で必要な物や情報、支援者の関わり方も刻々と変化しています。

私たちはこれまでの活動を第1期として一旦区切り、今後は第2期として新たな活動に着手していきます。

第2期には次のような活動を予定しています。
・いわき市へのボランティア派遣
 →災害支援メルマガにて詳細をお知らせしています。
・こども応援プロジェクト
 →いわきの子どもたちを応援するキャンプを企画しています。
・農産物応援プロジェクト
 →これまでにできた農家さん等とのつながりを元に活動を企画中です。安全であるのに、風評被害を受けています。

今後いただく支援金は、これまで大切に少しづつ使わせていただいている支援金とともに、これらの活動資金に充てさせていただきます。

被災地の皆さんが少しでも早く元気な生活を取り戻せるよう、ホールアース自然学校らしい活動を長期的に実施していきたいと考えています。今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

おたがいさま、おかげさまの気持ちを忘れずに活動していきたいと思います。

事務局より [2011年05月03日(Tue)]
災害支援第二期:第一陣が6日から出発しますが、

今までの支援で関係を築いてきた

・フラオンパク
・ピープル
・あぶくまNSネット

といった、地元NPO関係者の方々と、今後の展開について

意見交換をする予定です。


災害支援事務局
ボランティア活動募集 [2011年05月01日(Sun)]
多くの方から、ボランティア募集のお問い合わせを頂きました。

みなさまの支援協力に感謝致します。

募集枠も残り僅かとなりましたので、

ボランティア希望の方は、お早めにご連絡をお願いします。


災害支援事務局
第一陣が帰ってきます。 [2011年03月27日(Sun)]
本日、福島県いわき市を中心に活動した

メンバーが本校に帰校します。(3月23日〜27日)

新聞報道等では、知りえない現地情報が今後の支援活動の

貴重な情報源となります。

明日、詳しい活動内容を報告する予定です。


災害支援事務局
第一陣、現地へ。 [2011年03月23日(Wed)]
3月23日、午前3時過ぎ。
スタッフ4名が現地に向かいました。

3tトラック1台とワンボックスカー1台に、皆様からの
支援物資を一杯に積み込んでの出発となりました。

なお、今後必要な物資等の情報は、現地からの要請を
受けた後、この場でお伝えいたします。

引き続きのご支援を、よろしくお願いいたします。


活動報告B [2011年03月22日(Tue)]
今日も32人の方が物資を届けにきてくださいました。
今日も雨の中本当にありがとうございます!

衣類はトラックに載せられないほど集まりましたので、受け取りを締め切らせていただきました。
せっかく持ってきて頂いた方、本当に申し訳ありませんでした。

さきほど物資をトラックに積み終わりました。
明日の日付になる時刻、深夜の内に、4人のスタッフが福島に向けて出発します。
みなさまのお気持をしっかり運びます!

福島に、仕事のつきあいのある団体がありますので、まずはそこを目指します。
現地にて情報収集しながら、ニーズを把握するつもりです。


活動報告@ [2011年03月20日(Sun)]
【被災地人員派遣】
ホールアース自然学校では、3月23日から約5日間、3名のスタッフを福島県(予定)に派遣することを決定いたしました。

主な目的は2つあります。

@状況の把握
→何がどこで必要とされているのか、それに対しどこでどんな動きをすることが最善策かを調査。第2陣以降の動きや拠点を決める。
A物資の輸送
→物資を分別し本当に必要としているところに届けるという作業を行う。ただし現場の状況を判断して、流動的に動く予定です。


【救援物資受付】
ホールアース自然学校では、3月23日の人員派遣に向けて、
現在救援物資を受け付けています。

現在、合計26の団体や個人の方から、142種類、1116品の物資を届けていただきました。
まだまだ救援物資を受け付けていますが、特に不足しているのは、
※水、食料、下着(新品)、ウェットティシュ、生理用品です。(特に水と食料を!)

引き続きご協力よろしくお願いします。

また合わせて、現在の様子も写真で添付しましたので、ご覧ください。

動きがあり次第、また報告します!!








プロフィール

ホールアース自然学校さんの画像
ホールアース自然学校
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/wens-support/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/wens-support/index2_0.xml