• もっと見る

ヨキータの哀愁日記

ジプシーの血たぎる(妄想)
私ヨキータの人生は
流れ流れてどこへ漂着するのでしょう。
チクチクもの哀しくて、だけどサクっと笑える日々を綴ります。


プロフィール

ヨキータさんの画像
<< 2011年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/vamos-yoquita/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/vamos-yoquita/index2_0.xml
マイティー・ソー [2011年07月05日(Tue)]

マイティ・ソーのマイティは・・・。「強力!」とかいう意味だそう。


一日ゆっくり休んだので、日曜日は久しぶりに動いてみました。

朝から、「マイティー・ソー」を見に行って。午後は一徹先生のフラメンコライブ。

巷ではけっこうおもしろいと評判だったので、マイティー・ソー、見たかったんだ。

めちゃんこ強いスーパー・ヒーロー。それが筋肉モリモリのマイティ・ソー。
北欧神話に出てくる雷神トールがモデルらしいです。

北欧神話!それはなんだかおもしろそー、って。思っちゃいました。

以前も書いた気がしますが、2年ぐらい前にキネシオロジーのワークに参加したことがあって、
確かそれは、「自分が自分らしく生きる指針となる自分の中に存在している王=神」を見つける。

そんなたわいもないワークなのですが、これがけっこう興味深いんです。
要は自分の本質とかぶる要素を持つ神さまを「キネシオロジーで」見つける、というワーク。

見つけた後は、そこからまた深く掘り下げていくのですが、今日は省略!

で、キネシで見つけた、<私と同じ資質を持つ神> ですが。

それは、なんとこの北欧神話の「雷神トール」だったわけです。 

騒ぎを起こすが、やんちゃで憎めない神様、つうことで。

雷神トールの父はオーディン、母はヨルズ。

生まれてまもなく、熊の毛皮がぎっしりと詰まった大きな木箱を持ち上げ、周囲の人々を驚かせ。

大食いで大酒飲みで雷神として天候を支配。

彼の宝は「ミョルニル」というハンマー。沢山の巨人がこのハンマーの餌食になったという。
「ミョルニル」という言葉は、映画にも登場する大事なキーワード。

私の本質は、この雷神トール。そのまんまやん、と言われたけどねー。



マイティー・ソーも、雷神トールがモデル、というわけです。

父オーディンに期待されながら、その傲慢さがあだになって地球に追放されます。
全能の神オーディンの役は、最後まで気づかなかったけど、なんとアンソニー・ホプキンス。

追放された地球で暴れつつも、いろんな触れ合いで跡継ぎにふさわしく成長していく「ソー」。
可愛い彼女まで作っちゃいます。

この彼女がなんと、「ブラックスワン」のナタリー・ポートマン。
この女優さん、本当にいろんな役やってますね。

ちなみに、ソーを護衛する友人?の役で、浅野忠信も出ています。

しかし・・・。存在感全くなし。残念。
彼のよさが全然出てないじゃん、って気がしたのだけど。

まあ、なんかすっごく気持ちいいぐらいに暴れてくれるので、私もスッキリ。
こーゆうの大好きです。

いや、感動するとか、そんなのじゃ全然ちゃいますけど。

私も雷神トールのごとく、純粋にあばれちゃおう。

そう、このマイティー・ソー、とっても爽やか、強くて優しくて、笑顔がなんともキュートなんです。


映画の後は、赤坂の「ノーヴェンバー・イレブンス」。

一徹先生のシギリージャを見て帰りました。

他のダンサーの方も素晴らしいけど、一徹先生はもう段違いで美しい。
まず、カラダがちがう。立った瞬間に空気が変わります。

最近の一徹先生、ノリにのってますね。

私は入院でまたまた遅れちゃいそうだなあ。

他のみんなのように、フラメンコの練習に打ち込むこともできず。
いつもギリギリまで体力との戦いです。

一部が終わったあとに一徹先生に挨拶に行きましたが。

心配したんだよー、ほんと、誰か、この人縛りつけといて〜〜、って叫んでました(笑)。


あーーー。

シャバはいいね。

生きた心地がするよー。

昨日から会社も行ってるし。

ごはんもおいしい。

同僚のHちゃんが、ヨキータさんのために!ってたくさんの肉じゃがを作って来てくれた。

もうすぐお嫁にいくHちゃん。
優しい気持ち、ありがたいです。

とっても美味しかった。

皆さんも、メールをたくさんありがとうです。

これから本格的に暑い夏。

のりきりましょう!


| 次へ