• もっと見る
«若者の存在は心強いです | Main | 秋といえば・・・»
プロフィール

こくら工房(ウシ)さんの画像
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
https://blog.canpan.info/ushiblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ushiblog/index2_0.xml
バルーン活動@第10回野木町ふれあい夏祭り 気が付いたら終わってました [2019年08月25日(Sun)]
2019年8月25日(日)

 はい、どうも。ウシです。

 やーーーーーー。タイトルにもある通りなんですけどね。

 気が付いたら夜になっていた、8月24日(土)のね。野木町役場や公民館などの施設群のある駐車場を会場に行われた「第10回ふれあい夏祭り」にね。ご依頼というか、実行委員会の仲間に入っていますのでという通知を頂いたのでね。

 えぇ。お邪魔してきました。職場まちぴあのブログでも更新してあるように、午前中は担当しているボランティア体験プログラム「釜川コケ落とし大作戦」がありましてね。

 正確なことをいうと、作り方の練習会をやった、学生たちの体験プログラム「コミュニティボランティア体験」もね。祭りの時間と同じ時間で行われていましたから。公私の予定を合わせるとトリプラーな一日だったわけです。

 まぁね。イベントのかぶりについては、昨今成長著しい若手スタッフにお任せしておりましたからねぇ。安心してね。ウシは自分の活動に専念できると午後からお休みを取って立ち向かいました。

 んでね。野木町のふれあい夏祭りですがね。少し早めに会場につきますと。町の皆さんで準備された櫓や提灯がすでに祭りの雰囲気を醸し出しておりまして。えぇ、強引に拡大したんだろうなぁという、まつりをお知らせする巨大文字がね。

P8240001.JPG


 そんな町ぐるみの熱気を伝えてくれました。

 んでね。役場の皆さんなどに挨拶をしてね。西日ガンガンかもと怯えながら、いい感じの曇り空だったので安心してついた、公民館玄関前のスペースでね。「ピカ」「ブイ」「シナモ」などのキャラもの作品を飾り、

 この夏の新キャラクター「先生」でも作ってね。子ども達の反応を伺おうかしらんと思っておりましたらね。

「ウシさーん。もう、並んでいいですかーーー?」

 とね。来たもんですからね。えぇ。ついつい。

「はいよーーーーー♪」

 といったらね。

P8240004.JPG


 ・・・・・・・・・気が付いたらねぇ。夜になっておりました。

 えぇ〜〜。祭りスタート30分前くらいからやり出したことは記憶しておりますけどね。そっから一度も席を離れることなく。作り続けたウシ。えぇ、毎年何度かお邪魔する野木町の皆さんからもね。

「ウシさん、痩せましたね」

 と、言われるほど成果が出ているらしい自転車作戦「ツウキン」の副作用かしりませんけどね。水分補給は随時したものの、途中でヘタれることなく乗り切ったウシ。

 あれですね。感覚的にはねぇ。まぁ、完全試合ではなかったですね。途中でいくつも割ったし。多少戸惑うこともありましたしね。

 えぇ、明らかにフォアボールかデットボールかは分かりませんが出していますよ。えぇ、しこたま。しかしながらね。得点はなぜか許さない。

「あれ?もしかしてノーヒットノーランかしら???」

 ってな具合のねぇ。完投試合でしたね。球数は300球(本)くらい。冷静にプレゼントした数を振り返ってみるとね。101人には最低でもプレゼントしておりましてね。

 時間的には2分で1個のペース。うん、相変わらず、もらう方もボランティア的な展開は健在でございますけどね。完投できるのも野手、応援の方々のおかげですよ。 

 確かにねぇ、こんだけ球数を要しつつノーノー試合というのもね。ないんだろうなぁと思った次第でございました。

 まぁ、ホントにね。感覚的にはワープ間のあった今年のふれあい夏祭り。写真もね。ブログ掲載されているこの4枚がすべてというくらいねぇ。風船に没頭していたわけですがね。

P8240002.JPG


 根強い人気のポケモン系をはじめ、ハートやイチゴといった作品もねぇ。子ども達のハートをつかんだようでね。えぇ、ある意味においては、中途半端なまま作れずじまいだった「先生」が飾ってあったらね。

P8240003.JPG


 もう、どうなっていたのかとも思うところでございましたけどもね。おかげ様をもちまして。ウシもこの夏。この8月を精一杯過ごせたと思えた活動でございました♪

 そんなことで野木町の皆様。また、ご用命がありましたらね。お邪魔しますので今後ともご縁をよろしくお願い致します♪
コメントする
コメント