• もっと見る

« 2008年10月 | Main | 2008年12月»
カテゴリアーカイブ
<< 2008年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
Google

ウェブ全体
つぶろぐ
最新記事
最新コメント
sono
奄美出張4:伝統を伝えるということ (08/17) awa
出発の朝 (11/26) awa
カプチーノ (11/26) Kenzo
出発の朝 (11/24) わんな
出発の朝 (11/24) ちびすけ
カプチーノ (11/24) ssf.taka A
カプチーノ (11/21) アリサカ
お知らせ:11月からインドで働きます (11/10) awa→B&G岡田さん
お知らせ:11月からインドで働きます (11/09) B&G岡田
お知らせ:11月からインドで働きます (11/09)
最新トラックバック
月別アーカイブ
無事帰国。 [2008年11月21日(Fri)]

無事、南米3か国5泊10日の出張を終えて成田に着きました。

家に帰るまでが出張。

電池が切れそうなので報告はまた追って。(っていうとしないんだろうな)

とりあえず元気です!
無事ブラジリア到着 [2008年11月18日(Tue)]

予定より7時間遅れて、無事ブラジルの首都・ブラジリアに到着しました。


ブラジルのホテルは英語が全く通じない!!
ネパール、ギリシャ、アゼルバイジャン等など英語が通じなさそうな国も訪れてきましたが、今までで一番です。
(旅の指差し会話帳買っておいてよかった・・・)

「FAX届いてる?」とか「荷物ここに置いといて」とか、簡単な会話も全て通訳の方に頼りっきり。

でも本来、海外旅行ってこういうもののはず。
ホテルと空港と国際機関の往復だとどこでもほぼ英語が通じて、あまり不自由はないけれど、ここブラジリアで言葉が全く通じない環境に来て、久しぶりに「あぁ外国にいるんだなぁ」と実感しました。


…でも、やっぱり不自由なんですけどね。


携帯の電波が通じるところだけでしかこれまでアップしてませんでしたが、
じゃあ仕事は何してるの? というと、こちらに旅程が載っておりますのでご参照くださいませ。
(と、会長ブログにリンクを貼る私…)


明日は、朝8時から夜8時まで、ぎっしり仕事(の、予定)です。



おやすみなさい。
ブラジル最初の食事 [2008年11月17日(Mon)]

は、サンドイッチ。

注文後にたっぷり時間をかけて、ホットプレートでぎゅうーと暖めてくれました。


コスタリカの後、ペルー(リマ)で一泊し、ブラジル(サンパウロ)へ到着。

が、リマからサンパウロのフライトが機内で急病人が出たため引き返し、一端リマに着陸した後に2時間強遅れでサンパウロ到着。

予定していたブラジリアへの引継便を乗り過ごしたため、空港で次のフライトまで7時間待ちです。(先にブラジリアに入って準備してくれていたマツモトさん、ごめんなさい)


待ち時間、みんなお仕事中。

会長は仮眠中。

コスタリカの朝焼け [2008年11月16日(Sun)]

9年ぶりのアメリカ [2008年11月13日(Thu)]

今日(日本時間12日)から、南米出張。

滞在時間15時間のトランジットで、アメリカのカリフォルニアに来ています。


1999年に5年ちょっと暮らしたセントルイスから帰国して以来、9年振りのアメリカ上陸。
9年振りのJack in the Box(※ハンバーガーチェーン店)。

人の話すテンポが懐かしい。


ロス在住の元職場の先輩のオバラさんとも会えたし、迫力の夕焼けも見れたし、旅の始めに少し充電。

これから深夜のフライトでコスタリカに向かいます。


南米はほぼ初めての土地。
気を引き締めて、行ってきます!



FASID研修第1回:開発経済を学ぶ [2008年11月12日(Wed)]

国際協力グループに配属になって、あ という間にはや6ヵ月目に突入。

上司のススメでFASID国際開発高等教育機構の研修を受講させてもらうことになりました。
その名も「国際協力基礎コース」。

先週の土曜日がその1回目。

テーマは「開発経済学:貧困削減へのアプローチ」
放送大学 高木保興先生。

印象に残ったこと:

・貧困を解決するには、なぜ貧しいかを解明することが必要。開発経済学はそのためにある。

・経済学は数字だけの学問ではなくて、哲学だということ。
何を貧困と呼ぶのか、貧困解決のための対象をどこに設定するのか、どういうアプローチをとるのかも、時代の流れとともに変化してゆく。



仕事をする上で、知識を深めたい、理論を学びたいと思いつつ、自分が知りたいのがどの分野なのかは漠然としていた(いる)。
このコースでは「国際協力」というテーマを軸に関連するあらゆるトピックを各講義ごとに扱うので、知りたい分野がどこなのかの輪郭を掴むためにも、有意義な研修になりそうです。
(1コマ1コマの内容を身につけるのももちろんだけど)



第1回目の講座の理解度、55%。

……もっと頑張りましょう。

出張準備 [2008年11月09日(Sun)]

旅行じゃないよ。
仕事だよ。

でも前から行きたかった国や場所に行けるのは、嬉しい。


そのためにはがんばって目の前の仕事を片付けねば。
前向きに、前向きに。


風邪ひかないように気をつけましょう。
回り道 [2008年11月09日(Sun)]

こんな水面すれすれのところを高速が走ってるって、知ってました?

千鳥ケ淵脇の首都高。


歩いて見ないとわからない発見もある。

研修からの帰り道、まわり道。



ジョガーが多い!
マラソンブームはまだしばらく火が消えなさそうです。

筑紫哲也さんの死 [2008年11月08日(Sat)]

筑紫哲也さんが肺癌で亡くなったというニュースを帰りの電車で目にした。

世間に迎合しようとせず、他の人や他の局が何を言おうと、自分の視点で意見を淡々と話すその姿勢が好きでした。

彼がテレビに出なくなってから、ニュース番組はどんどんエンターテイメント化してきたような気がします。







ご冥福を心よりお祈りします。
無事帰国 [2008年11月02日(Sun)]

面談予定が一件キャンセルになったため、予定より一日早く帰国しました。

一泊二日の海外出張は…さすがにもうあんまりないだろうな。

SILFの理事会は課題山積だけど、少しずつ前に進めて行くしかないんだろうなぁ、というところで終了。



一日休みが降って湧いたのはなんだか得した気分。

薄曇りの良い天気です。