• もっと見る

2022年05月11日

「おやこひろば」始めます!

今年度は、乳幼児のお子さんとその保護者さんを対象に、
おやこひろばを開催します。

一緒に子育てに関する本を読んだり、子育てについて話し合ったりします。
在宅育児中のお母さんはもちろんですが、ご都合があえば、お父さん、おばあさん、おじいさんもぜひご一緒にどうぞ。

5月は初夏の出雲かんべの里でお散歩します。
雨天の場合は松江友の家で工作やおやつ作りをします。
おやこひろば202205.jpg

参加には事前のお申し込みが必要です。
https://blog.canpan.info/tomonokai/profile

こちらのフォームからが簡単です。
https://forms.gle/YaPdT75PjgqJ5NWy9

2022年04月12日

新年度スタート!

今日は4月例会。
隠岐の島からのオンライン参加も含め、30人が出席しました。

今年度の松江友の会テーマは
「交わりの中で著作集に学び生活を楽しみ実践する」
29467.jpg

「婦人之友」4月号掲載の「プチストレス解消生活の知恵120」に倣って、
みんなの知恵を付箋に書いて出し合おうと、生活の知恵を大募集しますexclamation
29471.jpg

さっそくの書き込みがるんるん
ひらめき箒を愛用してます!
ひらめき干し野菜にはまってます!

午後からは、友の家の書庫の片付け整理。
29468.jpg

「だわへし(出す、分ける、減らす、仕舞う)」を実践中!
7割収納目指して!
29470.jpg29469.jpg

2022年03月27日

大庭もより会の報告

「最寄」は近隣同士の集まりで、友の会の一番小さな組織です。

3月22日(火)に開催した大庭最寄のもより会の様子をお知らせします。

最初に羽仁もと子著作集「真理のかがやき」を読みました。
お客さまを呼んで6人で会をしました。

皆で花餅を作りました。
春が来たようなかわいい花餅ができました。
試食はできないので持ち帰りました。
10867.jpg

10866.jpg

花餅は、松江に伝わる雛祭りのお菓子です。
NHK「グレーテルのかまど」で、2015年に詳しく紹介されました。
https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/171.html

2022年03月25日

生活講習会「段取り上手の快適な暮らし」を開催しました!

春めいてきました。
28964.jpg

生活講習会を3月19日(土)に開催することができました。
無題.jpg

ご参加の皆様。
松江友の会の生活勉強を聞いていただき、ありがとうございました。
28966.jpg28967.jpg

会場には平和を願って、ウクライナ色のタペストリー(会員作機織)が飾られました。
28968.jpg

鍋帽子、コットンたわし、へちまたわしの展示も。
展示.jpg

友の会入会希望がありました。
暮らしを通して一緒に学んでいきたいと思います。
posted by たけだなおこ at 21:44| Comment(0) | 報告

2022年03月21日

3月の乳幼児グループ報告

松江友の会の「乳幼児グループの会」は、乳幼児をもつ親子の集まりです。

3月の集まりは、14日(月)にオンラインで開催し、東京在住の親子が参加されました。
この春、幼稚園に入園される3才の男の子とお母さんです。

読書は、羽仁もと子著作集『子供読本』の「力は出るもの出せるもの」を読みました。
お子さんが入園され、日々成長されていくことを思って選びました。

入園グッズのところでは、通園バッグ、上履き袋、コップ入れなどを紹介しました。
通園グッズ.jpg

わらべ歌コーナーでは、皆でわらべ歌を歌って、手あそびをしました。
S__24059910.jpg

ホットプレートでパンケーキを作るところを見てもらいました。
S__24059913.jpgS__24059917.jpg

また次年度この会に参加してくださることを願っています。

2022年02月27日

乳幼児グループの会

松江友の会の「乳幼児グループ」は、乳幼児をもつ親子の集まりです。

2月の集まりは、21日(月)の午前中にオンラインで行い、
静岡と埼玉から2組の親子が参加してくれました。
オンラインなのでどこからでも繋がれてうれしいことです。

「婦人之友」を読んで画面越しにお話したり、わらべうたや手あそびをしたり。
S__23748732.jpg

また、「鍋帽子」を使って作るお料理として3品(鶏ハム・プリン・芋粥)を紹介しました。
鶏ハムは実際に作るところを見てもらいました。
91013F86-3E13-4778-A0C1-1415E174D558.jpg

次回の集まりは、3月14日(月)9:50〜11:20です。
●入園グッズ紹介(かばん、上履き入れ、歯磨きセット入れなど)
●ホットプレートでパンケーキづくり

お申し込み、お問い合わせは↓コチラまでお気軽にどうぞ。
https://forms.gle/YB1WkvFD1KJvy1iZA

ご参加をお待ちしています!

2022年01月31日

乳幼児グループの会のお知らせ

松江友の会の「乳幼児グループ」は、乳幼児をもつ親子の集まりです。
2月は、コロナ感染拡大の為オンラインに変更します。

行動が制限されて、おうちでモヤモヤしていませんか?
短時間でも集まりに繋がって、子育てのことアレコレお話しましょう。

日時:2月21日(月) 9時50分〜11時20分
内容:読書「まめに身体を動かす習慣」
   @鍋帽子の紹介
    鍋帽子を使ったレシピ実物紹介
    とりハム・プリン・おかゆ(おいも入り)
   A家計のお話
    羽仁もと子案家計簿
    クラウド家計簿kakei+紹介

お申し込み・お問い合わせは、こちらのフォームからお願いします。
https://forms.gle/1Peca8CLELg2wv6Z6

2022年01月28日

生活講習会のお誘い

松江友の会はコロナ感染予防に気を付けながら、可能な活動を行っています。

2月に予定していた生活講習会は3月に延期して行います。
無題.jpg

テーマ『段取り上手の快適な暮らし』
   プリエール市民企画講座〜あなたの暮らしが見えますか?パート22〜

日時 2022年3月19日(土)14:00〜15:30
場所 松江市市民活動センター2F 201・202研修室
       ( 松江市 白潟本町43 )       
会費 200円 託児5人(無料)
定員 20人

「よい食習慣は一生のたから」
食のことから段取り上手で健康に過ごす工夫を提案します。
自分にしっくりくる「段取り」を見つけて新学期を迎えましょう!
    
●食べることの大切さについて
73304.jpg

●段取りよく食事作り(下準備・常備菜のまとめ作り・買い置き食材の利用など)
73303.jpg

●手早くできる料理のレシピ紹介
   
コロナ感染拡大の状況で延期になることがあります

お問い合わせ・お申し込み
松江友の会 TEL:0852-23-1676

↓コチラからが簡単です。
https://forms.gle/YB1WkvFD1KJvy1iZA

2022年01月06日

松江友の会とは

創立者羽仁もと子(日本人初の女性ジャーナリスト)の想いに共感した「婦人之友」(今年120年目を迎えた月刊雑誌)の愛読者の集まりです。
「家庭は簡素に 社会は豊富に」を合言葉に、衣・食・住・家計・環境・子育てのことを学び合い、社会に向けての活動をしています。
全国、海外にも約15,000人の会員がおり、松江では大庭町に活動拠点「松江友の家」があります。会員は現在59名(2023年1月現在)。大庭、山代、湖南、学園、城北、湖北、隠岐、土曜(有職)のグループに分かれて生活勉強しています。
90年の長きにわたって松江を中心に活動しています。

2021年12月22日

12月乳幼児グループ報告

12月の「乳幼児を持つ母と子どもの集まり」では、クリスマスをお祝いしました。
参加は4才と2才の兄妹とお母さん、5才と1才の姉妹とお母さんの2組でした。
AAA56C22-D1E6-4190-9621-6775ED48FA55.jpg

まず、「かぞくのじかん」〜このごろの思い〜を読み、感想、自己紹介、近況など話し合いました。
初めて参加のお母さんのから、読書の内容が新鮮だったと感想。 

ピアノ伴奏付きで「きよしこのよる」を歌い、気分はクリスマスるんるん
子どもたちは、「三ぴきのやぎのがらがらどん」の読み聞かせを聞き、それからキャンドルに灯をともして、「クリスマスのお話」を聴きました。 
お話のあと、キャンドルの灯を二人で仲よく消しました。
7D26B7C1-A315-4069-8345-E7048B760779.jpeg

火を消すときに心の中でお願い事をすると願いが叶うそうです。
スタッフも真剣にお願い。。
何をお願いしたかって?!「ナイショ!!」
人には話すと願いが叶わないとか・・・

段ボールで作ったツリーに飾りをつけます。
何を飾ろうかな?
折り紙で作った星やキャンドル、それにサンタさん、プレゼントもつけて・・・
お母さんの膝から離れなかった2才のSちゃんもやる気が出てきました。
E4011B0A-7220-47BB-A43D-A39AFB404A30.jpg

じゃーんぴかぴか(新しい)
世界に一つだけのオリジナルツリーの完成ですexclamation×2
1才のなったばかりのHちゃんのツリーはお姉ちゃんが手伝ってくれました。
S__23240805.jpg

次回の集まりは2月21日(月)の予定です。
「またくるねー」小さな手を振ってくれました黒ハート
お待ちしています。(^^♪