• もっと見る

ともだちin名取                 地球市民日本語講座

Tomodachi in Natori International Relations Association

この会は、海外出身の移住者並びに滞在者の方々と市民の交流を通じて、双方向で異文化を学びあい協力して住みよい国際都市名取実現の一助となることを目的とする活動をしています。
1)多文化共生支援部(ともだちつくり隊)
2)日本語講座部(にほんごまなび隊)
 
東日本大震災後に海外出身者支援に取り組んでいる全国の日本語講座・国際交流協会、NPO団体などから様々な励ましや応援を頂き、宮城県内では最も早い2011年6月1日からともだちin名取の日本語講座を再開しました。
海外出身の方々の心の拠り所の一つとして、生活者に学習の機会を提供する場として活動をしています。
多文化共生部では海外出身者との交流を中心に異文化体験、国際交流の場を作り、日本人には日本にいてできる国際交流経験を、海外出身者には日本での生活経験の幅を広げてもらい友達作りのお役に立ちたいと願っております。

また、本年度は名取市の委託事業として日本語講座を開催しております。



プロフィール

ともだちin名取さんの画像
ともだちin名取
プロフィール
ブログ
団体について

ともだちin名取さんの画像
ともだちin名取
プロフィール
ブログ
<< 2009年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
項目
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tomo_natori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomo_natori/index2_0.xml
リンク集
ゆとり [2009年02月27日(Fri)]
先週の土曜日に私はとても感慨深い気持ちになりました。

それは、研修中の名取市の中学生の様子を見ていたときでした。

  カナダで披露する「よさこい」の練習中に、最後の決めポーズの

練習をしていましたが、一人の生徒が「高いので怖い」と言いました。

すると、

「私が後ろで構えているから大丈夫」

「これなら、どう?」

「こういうのは我慢できる?」

と、男女問わず、皆で真剣に解決方法を探っている のです。

   「皆のために黙って我慢して耐えるべきだろう!!」

というような時代に教育を受けた私は、始めは・・・・・・

いつ登場して行こうかと見ていたのですが・・・・・・


本人も納得する方法を皆で見つけ、成功した姿 で、

これまでに味わったことのない気持ちになりました。

          (生徒本人の承諾の上この話を書きました)



そして、「ゆとり教育」について、「学力が下がった」ということだけが

印象的だったのですが、もしかして、その「ゆとり」が・・・・・・

相手の気持ちを尊重する子どもたちを育んできた のかもしれない?!

なんて思いました。

実際のところは、ご両親の深い愛情・先生方の的確な導きがあり

このように成長したのでしょうが・・・・・・・ 「ゆとり」も大事かもと感じました。


 日本に住む海外から来られた方々においても、

一つ一つ、文化や言葉を覚えていく過程
 は、

今色んなことを学び成長している、この子どもたちに近いものがあるでしょう。

「ゆとり」がなければ、

じっくり言葉の意味を考えたり、勉強したりも出来ないでしょう。


 まして、分からないことがあっても、質問する気になどなれないと思います。

日本語を教える人々にしても同じことが言えるでしょう。

心や時間に「ゆとり」がないと気付かないうちに粗野な言動・態度になっていることも

あるかもしれないと、私は反省しました。


 互いに「相手のことを大事に思い」話すとき、言葉も、気持ちも伝わる
 のだと

中学生の姿に教えてもらうことが出来たので、その体験を皆さんにお裾分けしました。


 中学生といえば、勉強に・部活動に・習い事にと時間がいくらあっても足りない。

そんな年頃ですが、「大変そうかも?」と躊躇はしたものの・・・・・・勇気を振り絞り

その中で、海外派遣に応募し、研修を受け、学校とは一味違った人間関係の中で

互いに高めあっている生徒を見ていると、日本も明るい未来があるかも・・・・・・と

思えてきます。

 同じ日本、同じ名取に住んでいる彼らでも。それぞれが、違った場所の出身の親

の言葉や考え方を受け継いでいて、既に彼らは異文化の交流を始めています。
 

 違いを見つけたり、共通部分を探り、共感できるものに辿り着いたり

毎回研修を重ねる度に目に見えて成長して行きます。

 4月にはこの生徒さんたちのカナダでの成長もお知らせ出来るのではと、

わくわくしてきました。 

さあ、3月2日(月曜日)のPartyでお待ちしています。

  そこで、一緒に心にゆとりを作りましょうよ!              by W
| 次へ