• もっと見る

ともだちin名取                 地球市民日本語講座

Tomodachi in Natori International Relations Association

この会は、海外出身の移住者並びに滞在者の方々と市民の交流を通じて、双方向で異文化を学びあい協力して住みよい国際都市名取実現の一助となることを目的とする活動をしています。
1)多文化共生支援部(ともだちつくり隊)
2)日本語講座部(にほんごまなび隊)
 
東日本大震災後に海外出身者支援に取り組んでいる全国の日本語講座・国際交流協会、NPO団体などから様々な励ましや応援を頂き、宮城県内では最も早い2011年6月1日からともだちin名取の日本語講座を再開しました。
海外出身の方々の心の拠り所の一つとして、生活者に学習の機会を提供する場として活動をしています。
多文化共生部では海外出身者との交流を中心に異文化体験、国際交流の場を作り、日本人には日本にいてできる国際交流経験を、海外出身者には日本での生活経験の幅を広げてもらい友達作りのお役に立ちたいと願っております。

また、本年度は名取市の委託事業として日本語講座を開催しております。



プロフィール

ともだちin名取さんの画像
ともだちin名取
プロフィール
ブログ
団体について

ともだちin名取さんの画像
ともだちin名取
プロフィール
ブログ
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
項目
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tomo_natori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomo_natori/index2_0.xml
リンク集
おひなさま [2009年03月03日(Tue)]
  今日3月3日は「耳の日」、そして女の子の節句「ひなまつり」です。




  お雛様の一般的な並べ方は、向かって左(自分から見て右)がお内裏様、右がお雛様ですが、昔

は反対でした。その昔、皇帝など偉い人は南に向いて座っていたそうで、日の出の方角の東(自分の

左手側)を上座、日没の方角の西(右手側)を下座としていて、それが雛人形にもあてはめられていた

そうです。ところが、昭和天皇が即位の礼の時に国際儀礼にならい、天皇が右(向かって左)にその

左手側に皇后様が並ばれたことで、それから関東の雛人形業界がそれに倣い現在の並べ方に変更

したとの事。ただ京都だけは、今でも昔の飾り方をしているそうです。


  ところでひなまつりの歌「うれしいひなまつり」で音符あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげま

しょ 桃の花音符とありますが、今の時期まだ桃は咲いていないのに…と不思議に思われたことはあり

ませんか?実はひなまつりは桃の花の咲く、旧暦の3月3日(現在の4月頃)に行われていたのです。

それで別名を「桃の節句」とも呼ばれています。


  そもそもひなまつりは平安時代、3月の最初の巳の日に、人形(ひとかた)を作ってお酒やお供え

物を添えて病気や災いを身代わりに背負ってくれるように祈って川に流した「流し雛」が始まりと

されています。それが江戸時代になり飾り物となって、女性の身代わりをさせる物として「お雛様」が

嫁入り道具の一つに数えられるようになったということです。





  当会では、昨日の日本語講座をいつもより1時間短縮して、ひなまつりと1年間の日本語講座

お疲れパーティーを行いました。



 









料理は恒例の一品持ち寄りで、ちらし寿司やら巻き寿司、中国の水餃子や家庭料理など、主食・

副菜・デザートまで、おいしくいただきました拍手

 その後「たのしいひなまつり」を皆で歌い、春の歌つながりで、先月行われた「新春快楽」でも歌った

「北国の春」をまず日本語バージョンで、その後中国出身のYさんとOさんが中国語バージョンで

きれいな声を披露してくれました。更に今月で日本語講座の講師が3人いなくなるということで、タイ

出身のAさんが英語の歌「Take me to your heart」を歌ってくれました。(実はこの歌、中国で15年

程前に流行った张学友の「吻别(キスをして別れよう)」という曲を聞いたMichael Learns To Rockの

メンバーが、その歌詞に感動して英語のカバー曲を発表したそうです。)それに触発されたのかびっくりはてな

韓国出身のKさんも韓国語の歌を、更に日本人もと負けていられないということで、会長自ら「妹よ」

を熱唱音符また講師のKさんが「大海阿故乡(海は故郷)」と 「四季の歌」を前述のOさんとYさんと一緒

に歌って下さり、「今度は皆でカラオケもいいね。」と大盛り上がりで、楽しい宴は終わりました〓



  今年度の日本語講座の授業も残すところ2回。23日には修了式が行われます。残り少ないです

が、皆様くれぐれも体に気をつけて、最後まで笑顔で頑張りましょうラブ

                                                 by H
コメント