• もっと見る
国際交流協会ともだちin名取
★Tomodachi in Natori International Relations Association
  世界に繋がり学びあい共生していきます!(^^)!
1)多文化共生支援 (ともだちつくりたい)
2)日本語講座   (にほんごまなびたい)
☆多くの皆様が興味を持って参加してくださることを会員一同でお待ちしております ♪まずは見学を!!
連絡先:tomodachi_in_natori@yahoo.co.jp 
 〒981-1232 名取市大手町5-6-1 市民活動支援センター事務室A
« 2014年08月 | Main | 2014年10月 »
プロフィール

国際交流協会ともだちin名取さんの画像
☆ともだちin名取のこれからの行事を紹介します。
カテゴリアーカイブ
<< 2014年09月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
☆ともだちin名取の正会員・協賛会員の方々のお店を紹介します。
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/tomo_in_natori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tomo_in_natori/index2_0.xml
オーストラリアの中学生を お・も・て・な・し[2014年09月08日(Mon)]
オーストラリアの「マウントウエイバリー・セカンダリーカレッジの訪問団」の皆様に、
日本文化を体験していただきました。
ご一行様は、14~16歳16名の生徒さんと2名の先生。

5日(金)に来日され名取市を訪れ、6日は名取市内の中学校の文化祭参加、
7日(日)は、ホストファミリーと。
今日は、中学の代休ということもあり、大勢のホストの方にも参加していただきました。
DSC_0171.JPG

朝は、文化会館に集合。
DSC_0186.JPG

会長挨拶、ガイダンスの後
DSC_0189.JPG

紙芝居「いなむらの火」を鹿野智子先生に上演していただきました。
英語字幕は、工藤正宏先生の翻訳をもとにしています。

このお話は、1854年安政南海地震に際して和歌山県で実際にあった話。
鹿野先生の素晴らしい朗読に、生徒の皆様も、聞き入っておられました。
更に、初めて、紙芝居を見た生徒さんも多く「(紙芝居が)どうなっているのか?」
との質問が。
いつもは、絶対に教えないとのことでしたが、
特別に、説明していただきました。
DSC_0196.JPG

実は、紙芝居は、日本生まれ!
ご存知でしたか?
電気がなくても、文字が読めなくても、通じる道具として、
アジア、アフリカでの保健衛生の啓蒙活動等にも役立っているとか。

閑話休題。
DSC_0198.JPG
その後は、閖上へと、スタディツアーへ。
DSC_0222.JPG


DSC_0215.JPG

代表者2名の献花のあと、お一人ずつ、お線香を手向けて。(この記事つづきます)