• もっと見る
「東大寺再建のふるさと」と称される徳地の森は
全国で第一期に認定された森林セラピー基地です。
人・森・地域の元気を育む、私たち森林セラピー山口のブログです。

« 【森フェスへのカウントダウン その1 森歩き・山登り】 | Main | 【森フェスへのカウントダウン その3 リラックス・リフレッシュ・セルフケア 】 »

カテゴリアーカイブ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
プロフィール

もりとわさんの画像
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/index2_0.xml
【森フェスへのカウントダウン その2 森づくり】[2018年11月08日(Thu)]
山口市徳地森林セラピー基地 国立山口徳地青少年自然の家を会場に、森林セラピーをキーワードに森の仲間たちが集います。

森を歩くとココロもカラダも元気、
11月18日に開催される今回の森フェスのサブタイトルは「ポンタの一日一善」です。

森を歩くこと、自分の力でのこぎりを使うこと、汗をぬぐって空を見上げること。
森フェスでお伝えしたいのは、そんな心と体が発する、メッセージに気が付くこと、森とあなたを結びつけるちいさな善いコト。

これから開催当日までに、森フェスのプログラムをご紹介します。
第2回は、今回初めての企画となる「森づくり」です。

02moridukuri.jpg

【森づくり】
◆ギコギコ、にこにこ、森づくり(森の案内人の会)

DSCF3568.jpg

 森の案内人の会「やまぐち森林づくり県民税」を活用して行ってきた森づくり。ささやかながら続けてきた活動は、国立山口徳地青少年自然の家のどんぐりの森や、子どもの森のすごしやすくなった様子に色濃く表れています。

kenko (11).jpg

 森林セラピーを語るときに、森で癒されるだけでは足りなくて、森のために役立てること、言ってみれば森を癒すことが必要なのではないか。

 もちろんちいさな人のチカラでできることには限りもある中で、いつかこういう活動を、訪れる皆様と一緒に行いたい。
 そのための土台作りとなる活動をしていこう。

kankyo3.jpg

 森の案内人の会環境整備部会が、今年の初夏から準備を重ねてきたこの森づくりの活動、今回は、訪れる皆様と一緒に行います。

 私たちの暮らしを支える森や自然への感謝を、プチ体験からカタチにしましょう。
(各50min @10:30- A13:00-)

DSCF3637.jpg

森フェス〜ポンタの一日一善のプログラムは、ほんとうにいろいろ、
その魅力はそれぞれ全然異なります。
きっとご自身にぴったりなプログラムがあると思います。予約は不要ですので、11月18日は、ちょっと早起きして、森林セラピー山口の森フェスにどうぞお越しください。

Posted by 松本 at 23:22 | 森フェス2018秋 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/tokuji-no-mori/archive/419

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新記事
タグクラウド