子ども能楽塾スタート [2011年11月04日(Fri)]
来年1月14日に本物が見れて、発表もできる「能楽は楽しい!」に向けての「子ども能楽塾」がスタートしています。
昨年同様に2グループで、各10人余の子ども達が練習しています。 お兄ちゃんがやっていると、妹もやってみたくなる、というケースが2組。 2グループの内、1グループはすでに10月10日の「市民能楽祭」で舞台を経験したのですが、再度の挑戦。 もう1つのグループも昨年舞台体験をしている子ども達が大半です。 こういう形で、伝統芸能を体験する子ども達が育っています。 今回、楽器などの体験もしています。 ![]() ![]() 全国的に伝統芸能を子ども達が体験することは増えているようですが、学校単位でなく20人の子ども達が能を発表するというのは、まだ珍しいようです。(広島市未来都市創造文化財団の人的ご協力により2回も舞台体験できる子がいるのです) この行事は文化庁地域文化活性化事業であり、観光事業の対象でもあります。 外国人の方に子ども達の練習風景を見に来ていただければ、日本の文化を通しての国際交流にもなります。 1月14日の内容は、昨年よりも色濃く、只今検討中。 ご期待ください! |