• もっと見る
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
校内なわとび大会に向けて [2019年01月23日(Wed)]
 明後日25日(金)は校内なわとび大会です。
DSCN5748.JPG
 今朝の運動集会では,なわとび大会に向けて練習をしました。

DSCN5751.JPG
 なわとび大会は5校時の13時45分から行います。保護者の皆様の応援をお願いします。
Posted by 田代 at 11:12
何でもランキング(運営委員会) [2019年01月22日(Tue)]
 昼休みに運営委員会主催の何でもランキングが行われました。
DSCN5727[1].jpg
 一つ目の種目は「大声のばし大会」です。息が途切れるまで「あ〜」と言い続けます。

DSCN5729.JPG
 運営委員会の子どもたちがストップウォッチで計測し,記録します。

DSCN5728[1].jpg
 2つ目の種目は「ぞうきんレース」です。

DSCN5740.JPG
 結構体力が必要できつい種目です。何度もレースをやっているうちに体育館の床がとてもきれいになりました。

 ←”こちら”と書いているところをクリックしてください。ぞうきんレースの様子を動画で見ることができます。子どもたちと一緒に5年生のN先生,6年生のU先生もレースに参加しています。笑いと歓声が体育館じゅうに響き渡る楽しい何でもランキングでした。これからも子どもたち主催の楽しいイベントを行うことで,笑顔の絶えない田代小学校を目指してほしいですね。
Posted by 田代 at 09:02
学校給食週間 [2019年01月21日(Mon)]
 1/21から1/25までは,錦江町では「学校給食週間」を実施しています。そこで,今日の児童集会で保健給食委員会が給食についてお話をしました。
DSCN5716.JPG
 給食の歴史をお話ししました。

DSCN5717.JPG
 明治22年に山形県の小学校で,貧しい子どもたちのために昼食を出したのが給食の始まりのようです。

DSCN5722.JPG
 学校給食期間中は,鹿児島の地場産物や郷土料理を多く取り入れています。

DSCN5725.JPG
 今日のメニューは奄美の鶏飯と手作りがねです。おいしそうにがねを食べています。

DSCN5726.JPG
 奄美の鶏飯もとてもおいしかったです。明日はどんな地元の食材を使った給食でしょうね。楽しみです!
Posted by 田代 at 13:08
私のいちご・ぼくのいちご(2年生) [2019年01月20日(Sun)]
 2年生が育てているいちごの実がなり始めたというので,2年教室にいちごの成長を見に行きました。
DSCN5652.JPG
 子どもたちが大切に育てているいちごです。窓際のとても日当たりのいい場所で栽培しています。

DSCN5649.JPG
 いちごの実がなり始めました。どの鉢もたくさんの実をつけ始めています。

DSCN5683.JPG
 廊下に掲示しているいちごの観察日記です。上手に絵や文をかいています。

DSCN5682.JPG
 細かい所までよく観察していますね。あとどれくらいしたら緑の実が赤くなり,食べられるようになるでしょうか?楽しみですね!
Posted by 田代 at 07:00
昼休み [2019年01月19日(Sat)]
 子どもたちの大好きな昼休み。どんなことをして遊んでいるのでしょう。ご紹介します。
DSCN5696.JPG
 築山で鬼ごっこ?をしている子どもたち。

DSCN5698.JPG
 なわとび大会に向けて練習をしている子どもたち。

DSCN5697.JPG
 ブランコで遊んでいる子どもたち。

DSCN5678.JPG
 1年生に一番人気の場所が”池”です。夏はヤゴですが,この時期はおたまじゃくしのようです。

DSCN5693.JPG
 オタマジャクシがたくさん捕れたようです。

DSCN5691.JPG
 捕ったオタマジャクシは昼休みの終わりのチャイムが鳴ると,池に優しく返してあげます。
Posted by 田代 at 07:00
イプシロン4号機の打ち上げ [2019年01月18日(Fri)]
 午前9時50分,イプシロン4号機が打ち上げられました。
DSCN5703.JPG
 校庭でロケットの打ち上げを待つ子どもたち。雲一つない最高の天気でした。

DSCN5708.JPG
 かすかにゴゥーという音が聞こえました。子どもたちは校舎側を集中して見ていました。すると体育館側からまばゆい炎と共にロケットが見えました。

DSCN5714.JPG
 子どもたちの歓声と共にロケットは空高く飛んでいきました。今回のロケットは,7基の人工衛星を搭載しているので,ぜひ成功してほしいですね。とても夢のあるイプシロンロケットの打ち上げでした。
Posted by 田代 at 10:08
県ソフトバレーボール大会(大隅ブロック)に向けて [2019年01月17日(Thu)]
 昼休み,体育館に行くと6年生がソフトバレーボールの練習をしていました。
DSCN5669.JPG
 1月26日(土)に県ソフトバレー大会大隅ブロックが行われます。本校6年生は2チーム参加します。

DSCN5667.JPG
 バレーボール未経験者の子どもたちも以前よりは上達してきました。大会まであと1週間ですが,持ち前のチームワークで頑張ってもらいたいと思います。
Posted by 田代 at 10:03
はつか大根の収穫(2年生) [2019年01月16日(Wed)]
 2学期に,はつか大根のタネをまきました。ご覧の通り大きくなりました。
DSCN5657.JPG
 今日ははつか大根の収穫の日です。

DSCN5662.JPG
 たくさん収穫できて,子どもたちは大喜びです。

DSCN5660.JPG
 洗ってちょっと試食してみました。少し苦みはありましたが,サクサクしておいしかったです。子どもたちが収穫したはつか大根がきっと今夜の食卓に並んでいるのではないでしょうか?

DSCN5665.JPG
 最後は記念撮影です。農園にはブロッコリーや水菜,ほうれん草,セロリ・・・を育てているので,収穫と試食が楽しみですね。
Posted by 田代 at 12:42
硬筆の練習 [2019年01月15日(Tue)]
 毎月第2土曜授業の昼からはU先生の硬筆指導が行われます。
DSCN5647.JPG
 どの子どもも集中して課題に取り組んでいます。

DSCN5648.JPG
 課題が終わったらU先生に一字一字丁寧に添削してもらいます。

DSCN5644.JPG
 文字を丁寧に書くことは学習への集中力につながり,言葉を大切にするようになります。これからも続けていってほしいと思います。
Posted by 田代 at 08:59
初めてのおさらい先生(2年生) [2019年01月14日(Mon)]
 金曜日,2年生はおさらい先生を使って初めて学習しました。
DSCN5630.JPG
 初めてのおさらい先生=タブレットを使った学習です。

DSCN5631.JPG
 まずは入力の仕方やタッチペンの使い方などを教わりました。

DSCN5628.JPG
 このような画面が表示されます。

DSCN5627.JPG
 徐々に使い方に慣れてきたので,たし算の筆算の問題を行いました。

DSCN5626.JPG
 問題をクリアしたら少しずつレベルが上がり,難しい問題になっていきます。どの子どもも集中して頑張っていました。次はかけ算九九に挑戦かな?
Posted by 田代 at 07:00
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

錦江町立田代小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tashiro-syou/index2_0.xml