• もっと見る
« 2016年09月 | Main | 2016年11月»
サプライズ? [2016年10月31日(Mon)]
 10月は私の誕生日月でした。もう、40+〇歳になりました。
なんとexclamation&question今年は、主人からのプレゼントがありました。
お金を使うのが得意ではない主人からのプレゼントに
驚きとたくさんの感動がありましたハートたち(複数ハート)
でも、涙は なかったです。

プレゼントプレゼントが何かっていうと、とてもかっこいい折りたたみ自転車です。

週末には自転車屋さんに行き、お気に入りの自転車をそれぞれ見つけ2台注文しました。
その時点では、自分のものは自分で買うという思いで、
私は好きなもの目いっぱいに選んでいました。

だから、サプライズの驚きではなく、プレゼントをしようっと思ってくれたことに驚きと感謝です。

週末は天気が悪いことが多いため、まだたくさんは乗れていませんが、
11月の週末は、素敵な自転車道を見つけにお出かけしたいと思っています。
hirata .JPG

みなさんも、おすすめの場所があれば、ぜひ教えてくださいね。


Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
フードドライブのご報告 [2016年10月27日(Thu)]
 このブログでもご紹介しましたが、10月12日〜14日に「たるみ生き活き保健福祉フェア」の一角で区内で初めて「フードドライブ」という活動を行いました。
 「フードドライブ」は食品の廃棄を減らすことを目的にした、いわば食品のリサイクル活動です。3日間で40名の方々から米約32キロ、食品約65キロのご寄付がありました。
 ご寄付いただかなくても、この機会に忘れられていた食品を発見し、おいしく食べていただいていたら嬉しいかぎりです。
 「フードドライブ」は今後も続けていきますので、ご協力をお願いします。 (M)

DSC00763.JPG
Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
垂水ふれあいチャリティーコンサート [2016年10月24日(Mon)]
 垂水区社会福祉協議会では年に3回レバンテホールにてチャリティー演歌コンサートを開催しています。イベント
 主催のイベントサポートわかばさんが毎回素敵な歌手の方に交渉をして、垂水によんでくださっています。
 「いつもテレビで観ている歌手の公演を垂水のみなさんに楽しんでいただけるように・・・」という思いでご協力いただいております。
るんるん
 毎回好評ではやくにチケットは完売になっているのが現状です。
image1 (20).JPG
 先日の23日の日曜日は増位山太志郎さんと佐川満男さんの素敵なショーが開催されました。
満席の会場は大盛り上がりでした。

 今回は垂水区制70周年と赤い羽根共同募金の70周年の記念のイベントでもあり、垂水区のまちの様子を映し出したすてきなスライドショーとともに佐川満男さんと山田垂水区長との素敵な対談もありました。ぴかぴか(新しい)
image1 (18).JPG
 いつも地元の皆さんを元気付けてくださる愛田幾也さんと好美さんも素敵な歌声を届けてくださり、公演後には募金活動にも参加してくださいました。

 ご来場の皆様からも、赤い羽根共同募金にたくさんの募金をして頂きました。
ご協力に感謝いたします。
image1 (17).JPG
 次回は来年3月25日の土曜日に開催されます。
角川博さん、石原詢子さん、愛田幾也さん、好美さんが出演されます。
image1 (19).JPG
チケットは垂水区社会福祉協議会の窓口で発売中です。
今回も早期完売が予想されますのでお買い求めの方はお早めに窓口へ!!ひらめき
Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おたがいさまのうた & あかはねちゃん現る! [2016年10月20日(Thu)]
みなさんこんにちは。
10月に入ってやっと涼しくなったか!?と嬉しい日はまだわずか…。
外出先で汗をかきつつ、仕事をしています(も)です。

さて、10月1日から70回目の赤い羽根共同募金運動が始まりました。
戦後の戦争孤児を救うためや民間社会事業を立て直すために始まった募金活動。
70年を記念して、おたがいさまの歌(←クリック!)が作られました。
ひとりのおばあちゃんが、小さなころからおばあちゃんになるまでのそれぞれの時代に小さな困りごとがあり、その解決のために赤い羽根共同募金が活動してきたことをお伝えしています。
ぜひ見てみてください目

また、垂水区で集められた募金の使い道は、
たとえば100円募金すると…
無題.jpg
このように使われています。

さて、兵庫県には「あかはねちゃん」という共同募金のマスコットがいます。ご存知ですか?
先日開催された保健福祉フェア期間中に区役所に遊びに来てくれましたるんるん
1476337164080.jpg
ちょうど小さい子どもさん向けの音楽会があったので、出口で募金の呼びかけをさせていただきました。
みんな、「あかはねちゃんだ〜!」とさわってみたりハイタッチしてみたり。

これから区内のいろいろなところで呼びかけを実施していきます。
みなさま赤い羽根共同募金へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
お兄ちゃんはシンガーソングライター [2016年10月17日(Mon)]
我が兄。

小さい頃からピアノを母親から教わる。
中学2年生の時にギターを覚え、
高校では混声合唱部に所属。

歌を含め音楽が大好きで作詞・作曲をするようになり、
作り上げた楽曲は数知れず。
兄の歌詞には人間の感情がストレートに描かれている。
包み隠さず、正直に生きる兄の姿そのものがそこにある。

私が今日までに励まされてきたフレーズを
幾つか紹介いたしたく。
※『 』内は兄が手がけた作品の名


(『今こそ勇気〜誓いのバラードU』より)
るんるんできることなら大切な人の寂しい気持ち 受け止める勇気
 愛する人のくすんだまなざし笑顔にかえる ささやかな勇気
 もう迷わない 今こそ勇気

(『誓いのバラード』より)
るんるん笑顔は悲しみの踏み台を 積み上げて掴むものだから
 今日の痛みは夢叶う時の 布石と信じていたい

(『幸せは意外な場所で待っている』より)
るんるんヨソウガイの出会いが
 今日から当たり前の思い出になる

(『大震災は突然に』より)
るんるん生活基盤崩れた奈落にいても
 ボクニハ歌ガアル 友達ガイル

(『扉を捜して』より)
るんるんめまぐるしく変わる この時代のなかで
 どうぞ まっすぐ 生きてください
 僕も挫けず歩いてゆくから


最後に紹介した歌詞は
1994年、神戸市社会福祉協議会主催
「愛の輪ふれあいコンサート」テーマソング集に入賞した
“扉を捜して”という曲の中で出て来ます。

(この曲にハマった弟は
自身の結婚式の途中退場にも式場で流した程。)

Last、この曲の中で好きなフレーズをもう1つひらめき

 些細なひとつのつまずきなのに
  ひどく自分を追い込まないで
 閉ざされた部屋で悲しむよりも
    明日への扉捜しにゆこう


「技能」を用いて世の中に感動を与えられる人に、
私はいつも尊敬の念を抱く。
自分の才能が開花する日がいつか来て
人を喜ばせたり勇気づけられる人にワタシモナリタイ。

  今でもそんな夢見る30代半ばの…
  A・VoCo

16-10-14_001.jpg
Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
フードドライブ開催中です! [2016年10月13日(Thu)]
こんにちは。ボランティアコーディネーターのUです。
朝晩冷えてきましたね。
でも事務所の中は熱気ムンムンで、厚着をすると暑くて、薄着をすると行き帰りが寒くて・・・
この季節は上着や何かで暑さ寒さ調節をしなけりゃいけないのですが、なんせ単細胞のため「今日はこれでいけるだろう!」とエイヤで服を決めるため、だいたいにおいて失敗してます。

samui.jpg

気温の寒暖差が激しいこの頃、皆様においては暑さ寒さ対策にお気をつけくださいね。

さて、本日から垂水レバンテ内では、たるみ生き活き保健福祉フェアが開催されています。
(10/12〜16まで開催)
たくさんの展示、バザーのお店が出ています。
保育園、小学校、児童館等の子どもたちの大傑作の数々、是非この機会にお越しください!

さてそんな中、今年初めてこのフェアで、フードドライブのブースを出すことになりました。
お家の中で、忘れられている、または食べそうにないなあというもったいない食品があれば、寄付していただき、それらを福祉団体等に無償で分配するという取り組みです。

fooddrive.png

らせん階段を2階にあがったところ(南側エレベーター前)にブースがありますので、もったいない食品が家にあれば、お持ちください。
食品1個で結構です。たくさん持ってこないと・・・なんて思わないでくださいね!
皆様の1個が集まればまとまれば大きな力になります。
どうぞお気軽にお持ちいただければ嬉しいです(o^-^o)

fooddrive.jpg




Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
都市をたたむ [2016年10月10日(Mon)]
 「都市をたたむ」という本があります。題名につられてつい買ってしまったのですが、読み始めると結構おもしろく、一気に読んでしまいました。(へ〜え。)
 「都市をたたむ」の「たたむ」は、「店をたたむ」の「たたむ」ではなく、「風呂敷をたたむ」ように「都市をたたむ」のだそうです。つまり、つぶしてしまうのではなく、もう一度広げて使える余地を残しつつ、柔軟に都市の規模を小さくしようということなのです。(ほんで。)

 一方、昨年の国勢調査の結果、その前の国政調査と比較して、初めて日本の人口が減少したそうです。それも100万人。(へ〜え。)今後、人口減少が進んでいくにつれ、都市においては、中心からの距離とは関係なく、細分化された土地が点々と、それぞれの所有者の事情によって随時、売却されたり空き家になったりしていくことが予想されます。この現象を著者である饗庭伸 首都大学東京准教授はスポンジ化と呼んでいます。(ほどなる。)

 都市が成長する過程で細分化された土地は、これから先、再びひとつにまとまることなく、バラバラのタイミングで売却されたり空き家になったりします。(ほんで。)したがって、コンパクトシティーといった、街の中心部に集中的にインフラ投資をして周辺部からの移住を誘導することによる徒歩で暮らせる街づくりは、理想的ではあるが現実的ではないと言えます。(ほんま〜。)

 都市のスポンジ化で生まれてくる街の穴を否定的に捉えるのではなく、その地区に役立つ空きスペースとして活用しつつ将来を見通した方が活路を開くことができるのです。(ほどなる。)
 一方、昨今、高齢者、働き盛り世代、若者、子ども、全ての世代が居場所を求めているとされており、ある新聞で「居場所」という見出しを検索すると、ここ数年でヒットした件数が急増しているそうです。

 つながりました!「空き家を活用した居場所づくり」!(へそなる!)

 先日の10月1日(土)から、赤い羽根共同募金運動が始まっています。今年は、この運動が始まって70年目という記念すべき年に当たります。(へそなる!!)
 それに加え、今年から、募金期間がこれまでの10月から12月までが3月までへと延長され、延長された1月から3月までには、「空き家を活用した居場所づくり」をテーマとして募金活動に取り組んでまいります。(へそなる!!!)

 長々となりましたが、このような趣旨にご賛同いただき、従来の募金活動と同様に、みなさまのご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。(よろしくお願いいたします。)

__.JPG
Posted by 垂水区 at 18:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会 [2016年10月06日(Thu)]
10月と言えど、まだまだ暑い日が続きますね。
台風も続くこの季節。
先日、息子たちの小学校の運動会がありました。
当日の朝まで雨雨が続き、開催も危ぶまれましたが、定刻通り始まりました。
気温としては、過ごしやすく曇り

各学年2〜3クラスしかないこじんまりした小学校ですが、紅白の分け方を聞いてびっくり目
クラスごとでなく、クラスが赤と白半分に分かれていました。
どおりで次男(4年生)は、紅組一番先頭?(背の順で前の子3人が白組になったらしい・・・)
と準備体操の姿を見ました。
最近は「ラジオ体操第1」でなく、流行の音楽に運動会係の生徒が体操を考えています。
(ちょっと前?は、神戸市内は「神戸体操」ですか?私は、存じませんが・・・)

生徒数が少ないので演武は2学年ごとに行い、4年は3年生と一緒によさこいを踊ってました。
毎年 先生方も踊りに工夫を凝らし、同じ曲でも全く違う演出。見る方も楽しんでいます(^_^)

長男(6年生)は白組!兄弟で敵組。
演武はもちろん「組体操」。5・6年合同+4年生の背が高い子+先生で、3段タワーを見事完成させていました。
事前に、説明がありましたが、けがはタワーよりも2人組での倒立など少人数の時の方が多いとのこと。先生方も一生懸命補助に関わってくださってました。
(この学年、5年生の時に体力測定で過去最低だったような新聞記事を見た覚え有!?)
うちの子は、夏休みに差が伸び、ほぼ1番下でしたが、けがもなく無事終了!
どの子も6年間で大きくなり、立派な演技を見せてくれました。

午前の部は、これで終了!
午後の開始と共にどしゃ降り雨

開始後、約1時間ほど降ったり止んだりが続きましたが継続。
2〜6年生は「全員リレー」。徒競走は1年生だけです。
今の子は背が高いので、4年生ぐらいまでは100mトラックがちょうど良かったのですが、5・6年生には小さく感じるほど、白熱したリレーです。
玉入れ、綱引きなど学年別の定番が続き、いよいよ最後は5・6年生の騎馬戦どんっ(衝撃)
「騎馬戦は、オレ強いから・・・」と言っていた息子。背が高い分、上からかぶさって騎馬が残っていたのですが、走ってきた騎馬に後ろから取られていました。(p_-)
ラストの騎馬戦 1対1での対戦は見もの!なぜか女子の方が多く・・・大将ももちろん女子exclamation
やっぱり女子は強し!でしょうか?なぜか組み合うと、男子の騎馬は力で倒されていました。(-_-)/~~~

練習は白組が強く、本番は紅組の勝利!でも、どちらも頑張っていました。
本当に小学校の6年間は大切だと、行事ごとに我が子だけでなく児童すべてに成長を感じます。
DSC_0019.JPG
最後は晴天のもと、けがもなく無事運動会終了しました。
頑張った子どもたち、小学校の先生方にも感謝です。

次は修学旅行バス音楽会演劇最後は卒業式(その前に通知簿があった。無事卒業できるか?(^_^;))
あと半年、思い出作りに楽しんでもらいたいと思います。(T.K)

Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この秋・・・ [2016年10月03日(Mon)]
10月に入りましたね。まだまだ蒸し暑かったり、涼しかったりで、不安定なお天気です。台風もまたこちらに向かっているとか。

でも季節は秋・・・ 冬に向かうちょっと寂しげな季節ではありますが、食欲の秋レストラン・読書の秋本・スポーツの秋テニス・・などなど、楽しみな季節です。

私もこの秋、いままでしたことがないことをしてみようと計画しています。

「ひとり旅」です。新幹線
旅行は大好きですが、一人で、泊まりでなんて考えられなかったけど、最近、やってみようグッド(上向き矢印)と思うようになりました。私には、すごい勇気だけれど、途中ですごく寂しくなるかもしれないけど、子どもたちの手も離れた今、この年齢を期にと思っています。
次回でご報告できればいいですね。(N.I)

Posted by 垂水区 at 00:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)