• もっと見る
プロフィール

田中尚輝さんの画像
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Redwing
日本の貧困・格差を「なくす (02/16) 高橋潤
ホンダOBが行く (02/14) 江藤清巳
NPOを応援する人材 (02/06) 高橋潤
NPOリーダーの覚悟 (02/05) ふみみん
コミュニティカフェ2題 (02/02) 高橋潤
上野千鶴子の田中批判についての意見 その2 (01/08) 井上貴至
検察の弱さ その2 (01/04) 藤本泰宏
自己肯定 (12/16) さくら
「橋下」勝利をどう考えるか? (12/09) 高橋潤
人間関係学 (12/03)
リンク集
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/tanaka-naoki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tanaka-naoki/index2_0.xml
社会政策を全般的に見直そう。 [2017年03月23日(Thu)]
社会政策研究会を発足させたい
〜以下の方向で。てつだってくれる人いませんか?

≪趣旨≫
介護保険制度の改正に対する対応は市民協ではすでに決定し、その作業を進めている。だが、介護保険制度はその内部で決着がつくものではなく、社会保障制度、社会政策全体との関連が深く、これらの研究を進める必要があり、市民協政策委員会の独自研究として進める。
≪テーマ≫
 制度別をテーマとせずに、横断的な切り口で行う。
@ 就業と給付(形態を問わないが就業をおおよそ何歳まで続け、年金などの給付を何歳から受け取るか。高齢期を75歳からという議論をどう整理するか)
A 現金・現物給付(現在、年金は現金給付であり、介護・医療は現物
で給付である。ドイツの介護保険のように家族介護は現金給付にするか?など)
B 社会保障制度と生活保護(年金支給額より生活保障費の方が多いという現状があり、これについて整理する。)
C 制度の民主化
年金、医療、介護とも実質的運用権は官僚に握られており、当事者の意見反映をできるようにする必要があるのではないか)

≪実施スケジュール≫
2017年7月開始⇒一応単年度事業として設定する
2か月に1回程度の研究会、ゲストスピーカーの場合は、オープン形式(20人程度参加可)


Posted by 田中尚輝 at 16:39
| 次へ