• もっと見る
プロフィール

田中尚輝さんの画像
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
Redwing
日本の貧困・格差を「なくす (02/16) 高橋潤
ホンダOBが行く (02/14) 江藤清巳
NPOを応援する人材 (02/06) 高橋潤
NPOリーダーの覚悟 (02/05) ふみみん
コミュニティカフェ2題 (02/02) 高橋潤
上野千鶴子の田中批判についての意見 その2 (01/08) 井上貴至
検察の弱さ その2 (01/04) 藤本泰宏
自己肯定 (12/16) さくら
「橋下」勝利をどう考えるか? (12/09) 高橋潤
人間関係学 (12/03)
リンク集
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/tanaka-naoki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tanaka-naoki/index2_0.xml
光塩レジュメ  シニアルネッサンズ [2018年02月07日(Wed)]
コーデネーター役割
                認定NPO法人市民福祉団体全国協議会
                  田中尚輝

T.環境は、どうなっているか?
1.介護保険改正の行方
1)軽度者切り 要支援1,2を自治体責任の「地域支援事業」へ。16,17,18年は試行期間⇒19年度からは完全実施。
 完全実施になると
 要支援1,2の人にはこれまでの「予防給付」サービスがなし。⇒これを自治体責任の地域支援事業「総合事業」で代替えへ。
 総合事業サービスA,B,C,Dを作り出す責任が自治体にはある(地域支援事業)。⇒市民の相互助け合い・ボランティアが基本
2)今後の方向(大きな流れ)
 @地域支援事業⇒総合事業と体制整備事業(協議体と生活支援コーディネーターの設置と配置
 A要介護1,2も「地域支援事業」へ?
 B要介護3,4,5だけが介護保険サービスの時代へ
 C軽度者は、地域の支えあい(ボランティア活動)で、面倒をみる

U.高齢者の生活はどうなっているか
1. 日本はアベノミクスで前進しているのか、崩壊しつつあるのか?
皆さんの実感は?
2. 日本の根底的な機器
1) 少子化
2) 財政難
 3)方向性は「地域共生社会」しかない
4)1人暮らし・収入源・社会保障体制の崩壊⇒大丈夫か
★一人暮らしサービス
  ★入院、転居の「保証人」サービス
  ★葬儀 ★墓 ★遺留品整理

V.どのような役割をつくるか?
〜高齢者、障碍者、子育てなどの共生社会をつくる必要性
 1)行政の力が劣化⇒財政事情と急速な高齢化・人口減
 2)「公共善」をだれが担うのか
  @これまでのように行政だけのシステム崩壊 
  A一般市民が担うのか

W.リーダーの役割
1) 人は自分で納得しないと動かない
2) 説得では動かない
3) 「利己」で動く
4) 「利己」をどう組織化するか

Posted by 田中尚輝 at 18:43
この記事のURL
https://blog.canpan.info/tanaka-naoki/archive/2701
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント