• もっと見る

 

« 2019年07月 | Main | 2019年09月»
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
引っ越し後も [2019年08月31日(Sat)]

ミニトマト.JPG今年もミニトマトとゴーヤーを育てています。
7月を過ぎても雨続きで夏らしくないお天気が続き、実が赤くなるまでにずいぶんと時間がかかりましたが、お日様パワーでようやく収穫できるまでになりました。
お散歩帰りに色づいたトマトを上手に収穫し、その日の給食で出してもらうと大喜びの子どもたち♪
もうしばらくこの時間が楽しめそうです。
(きずな ゴーヤはもうすぐ)
Posted by きずな at 17:53 | きずな | この記事のURL
夏の思い出 [2019年08月30日(Fri)]

【ホームページ】ブログ 写真 20190830.JPG西館3階には少し広いベランダがありますが、
8月の中旬そこで毎年恒例のスイカ割りを行いました。

青空の下皆様も童心に帰られ、
振り下ろした棒がスイカに当たると
自然に笑顔がこぼれていました。

その後は職員がスイカを切り分け、
おやつに皆で召し上がりました。
秋田直送のスイカは、
今年もとても甘くて美味しかったです。

(緑苑 かぶ)
Posted by 緑苑 at 08:00 | 緑苑 | この記事のURL
まだまだ暑い日が続きそうです [2019年08月29日(Thu)]

ブログ写真(2019.8.29).jpg今年も暑い日が続いております。
超大型の台風が長期に渡り日本全土に影響を及ぼしたり、ゲリラ豪雨が発生したり。

私が勤務している施設では、8月4日の納涼祭の前に空調が一部故障してしまいました。
室内温度が高くなってしまった階もあり、いたるところから扇風機を借り、
可能な限り機器を購入し対応しました。

府中市から指定管理を受けている施設ということもあり相談をしてみたところ、
即座に対応していただき、府中市の色んな施設から扇風機を集めることが出来ました。

来年度には施設全体の空調工事が入ります。
この工事が終わればこのような事態にはならないハズと信じています。

話はかわり、今年の9月には近隣の味の素スタジアムにてラグビーのワールドカップが行われ、2020年には武蔵野の森総合スポーツプラザでもバトミントンの試合が行われます。

車両の規制も厳しくなる中で、防犯にはいつも以上に気をつけなければいけません。
閉門時間を早めたり今から対策をたてるために近隣施設との打ち合わせも定期的に行われています。

何枚もチケットが当選した職員もおり、うらやましい限りです。
私は自宅でテレビ観戦をすべく、4Kテレビのパンフレットを眺める毎日です。
(事務局 ハープスター)
Posted by 多摩同胞会 事務局 at 08:00 | 事務局 | この記事のURL
熱中症にならないで過ごしましょう♪ [2019年08月28日(Wed)]

ブログかがやきプラザ(写真)20190828.jpg日照不足が心配されていた頃など忘れてしまう程、巻き返すような日差しが降り注ぐ日々となりました。ご挨拶も自然と「今日も暑いですね〜!いつまで続きますかね。」になっています。

千代田区ではひと涼みスポット〜熱中症には気を付けよう!〜という取組みがあります。ひとやすみスポットが千代田区内の施設や協力団体と35か所あり、冷房の効いたスポットで休憩や水分補給ができる仕組みです。
熱中症が昔に比べて起こりやすくなった理由は昔に比べて暑くなっている為だといわれています。情報で流れてくる気温は、電気式温度計を使用し、直射日光を避ける電動ファン付きの覆いの下で、外気を取りいれて計測をしているそうです。無風の炎天下では、さらに気温は5℃程高くなるといわれています。
また、熱中症は、気温だけではなく湿度や風によっても影響があります。湿度が高いと汗の蒸発が遅くなり、体温を低下させる効果が低くなります。風がないと体表面の空気が異動しにくく、熱を放つことや汗の蒸発が遅くなります。そういったことから、涼しい部屋で体を休めることが重要になるわけです。

かがやきプラザもひと涼みスポットの場所とし、涼しげな水色ののぼりがひと涼みしようと呼びかけています。併せて、熱中症予防声かけプロジェクトとし、『温度に気をくばろう』『飲み物を持ち歩こう』『休息をとろう』『栄養をとろう』『声をかけ合おう』に賛同をしています。
年々暑い夏となっている中、スタッフ同士互いを気遣いながら、地域の住民の方々が熱中症になられないよう予防の声かけをしています。
(かがやきプラザ ピンクのバーバパパ)

Posted by 多摩同胞会 事務局 at 08:00 | 千代田区立かがやきプラザ | この記事のURL
情報コーナーのお役立ち情報 [2019年08月27日(Tue)]

情報ファイル.JPGたっちの総合受付エリアには、情報コーナーがあります。

飲食できるスペースの周りに、育児に関連したイベントや相談機関などのちらしやパンフレットが、掲示やファイリングしてあります。

ファイルは、ジャンルごとに分類してありますので、関心のあるものをぜひ手に取ってみてください。ちょっと知りたいことや気になることのお役立ち情報があるかもしれません。

その他に、雑誌や絵本もたくさん置いてありますので、暑さをしのぎながら、ゆったりとご覧になってみてください。

(たっち あずき)
Posted by たっち at 10:00 | たっち | この記事のURL
ひだまり畑 [2019年08月26日(Mon)]

ブログ写真8月23日締め切り分.JPG
あさひ苑デイサービスひだまり倶楽部では庭園内に葡萄の木を植えています。ちょうど今頃になると葡萄の房たちが色好き始めます。今年は梅雨が長く夏は雨が多かったので、ひだまり倶楽部のご利用者の皆様による水遣りの出番があまりなかったのでもの足りなさを感じておりますが、ひだまり倶楽部では収穫を楽しみにしながら引き続き葡萄のお世話を皆様と一緒にしていきたいと思います。       
(あさひ苑 NATUNOOWARI)

Posted by あさひ苑 at 09:00 | あさひ苑 | この記事のURL
装飾準備 [2019年08月25日(Sun)]

装飾作り来月の敬老会に向けて、少しずつ準備を進めています。
会場装飾用の紙花作成を利用者様に手伝っていただきました。
お花紙を畳んで折って、開いてふわふわの花にします。
黙って真剣に取り組む方がいる一方で、
「ねえ?もっと広げた方がいいの?
「あら〜、なんだか潰れちゃった?」
手と一緒に口も動いて、にぎやかな方も居られます。
「アタシはそういうのはやらないの」
はっきり公言しつつ、こっそり職員を呼び、
「ほら、これ、カタチが変だよ」
しっかり出来具合をチェックして教えて下さる方も。
沢山作って頂いた、紅白のめでたい色合いの紙花で、
今年の敬老会会場は華やかになりそうです。
(岩本町ほほえみプラザ Lang)
Posted by 岩本町ほほえみプラザ at 10:00 | 岩本町ほほえみプラザ | この記事のURL
考える人、見守る人 [2019年08月24日(Sat)]

ドミノ.JPG手前でドミノを並べているのは、小4のお姉さん。奥でプラレールの線路を組み立てているのは小3のお兄さん。中央では年長さんが「おねーちゃんすごーい!」と感嘆の声をあげ、年中さんが「すごいねー。がんばれー!」と応援しています。
ドミノはより複雑なものが作れるように、プラレールの線路は立体的なコースを組み立てるために、試行錯誤を繰り返し満足のいくものを作れるようになりました。
トワイライトでは小学生が大作を作ると幼児さんも大喜びです。子どもの発想力にはいつも驚かされています。

(しらとり かぼすとからあげ)
Posted by しらとり at 08:00 | しらとり | この記事のURL
夏まつり [2019年08月23日(Fri)]

20190823大西.JPG♪掘ってぇ掘ってぇ、また掘って
  ♬担いで担いで、後もどり

太鼓の音とともに大きな掛け声で夏祭りが始まりました。
何故か不思議と遠い昔を思い出させてくれるのは、
昔から日本が祭と深い関りを持ってきたせいなのでしょう。
太鼓の音に利用者さんたちは昔にタイムスリップ。
懐かしい思い出を楽しんでいるように見えました。







( 泉苑 おたふく )

Posted by 泉苑 at 10:00 | 泉苑 | この記事のURL
お気に入りのイス? [2019年08月22日(Thu)]

2019年8月20日締め切り 3階写真その2.JPGAさんにはいつも座っているイスがあります。食堂とご自分のお部屋の中間地点にある1人掛け用のソファです。3食の食事が終わった後、お風呂から戻った後、夕食後にお休みなるまでの間など一日の大半をこちらのイスで過ごしています。
座っている時、イスの座面の高さに対してご本人の膝が90度になっており、床に足が着いている。立ち上がる時もすっと立ち上がれています。「なるほど、食堂とお部屋の中間にあること、高さが丁度良いこと、きっとAさんにとってお気に入りのイスなんだなぁ」と思い、ある時に「ずいぶんとお気に入りのイスなんですね」と伺うと「そうかなぁ?よく分からないけど、いい場所だよ」とご満悦。
お気に入りの場所があるっていいですね!
(かんだ連雀 すずえもん)

Posted by かんだ連雀 at 09:00 | かんだ連雀 | この記事のURL
| 次へ