• もっと見る

 

« 2010年08月 | Main | 2010年10月»
<< 2010年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
衣替え [2010年09月30日(Thu)]

今年の夏は猛暑で、9月になっても暑い日が続いていましたが、ここ最近で急に涼しくなりました。
それに伴い、ご利用者の衣替えも慌てて行いました。

タンスの奥深くに眠っていた洋服に、ご利用者からも
「こんな服持ってたかしら」
と、掘り出し物を見つけた気分?になったり、
「今日は何か羽織った方がいいかしらね」
と、一緒に悩んだり。

服一枚にもそれぞれに思いが詰まっているんだな、と気付かされるとともに、私も自分の服をもう少し大事に選んでみようと思うのでした。
(かんだ連雀 MM)
Posted by かんだ連雀 at 08:30 | かんだ連雀 | この記事のURL
土から作るおいしいご飯 [2010年09月29日(Wed)]

きずなには、畑LOVEな畑部員がいます。
部員は、職員やきずなのお母さんや子ども達です。

きずなの花壇を耕し、一緒に土を作るところからはじめました。

春に種をまき、有志で、暑い日も寒い時も、雑草をとったりしながらミニトマトを4種類、セロリ、シシトウ、パセリ、シソ、三つ葉、小松菜、明日葉などのお野菜や、ローズマリーやミントなどのハーブを育てたりと、それぞれの季節のおいしいお野菜を育てています。

さて、育てたおいしいお野菜。みんなで収穫して分けました。

時間が合えば部員達で、採れたて新鮮野菜を使っての、ご飯も作ります。
こちらは、中高生と職員で作ったご馳走お野菜のフルコースランチ。
土から育てたお野菜、大騒ぎの料理の時間も楽しく格別です。

自然がいっぱい、きずなならではの贅沢です。

(きずな まめゾウ)
Posted by きずな at 15:47 | きずな | この記事のURL
中秋の名月 [2010年09月28日(Tue)]

緑苑では毎年ご利用者が手作りしたお月見団子を飾っています。

今年も厨房で下準備していただいたものを、ご利用者が手の平でころころと丸めていき、
実に上手に素早く出来上がりました。

丸めたお団子を手早く綺麗な段に重ねていかれるご利用者。
人生の先輩にはまだまだかなわないと感心しながら見ている私。

季節行事のたびに、頼りになるご利用者の姿を見る喜びとご指導いただける事に
感謝しています。
(緑苑 鷹の葉薄)

Posted by 緑苑 at 10:00 | 緑苑 | この記事のURL
私も食べたい!! [2010年09月27日(Mon)]

栄養士室にお邪魔した時のこと…

机の上に置いてある、とってもおいしそうな写真を見つけました。
敬老のお祝い膳だそうです。

「おいしそう!!私も食べたい!食べたい!!」
と言って話をしていた栄養士を困らせてしまいました。。。

こんなに素敵なお祝い膳をいただけるご利用者の皆さんがうらやましくなりました。

(事務局 りんご)

Posted by 多摩同胞会 事務局 at 09:50 | 事務局 | この記事のURL
変化 [2010年09月26日(Sun)]

急に涼しくなりました。体調を崩したという声をよく聞きます。皆さんはいかがお過ごしですか。

気温も天気も急激な変化が多いこの頃ですが、お子さんの変化も急に起ることがあります。突然の発熱のこともあれば、思春期など年齢による変化もあります。

昨日まで笑顔で話をしていたのに、今日は話しかけてもむすっとしている。こんな時親も戸惑いますが、自分の変化に一番戸惑っているのはお子さん自身かもしれません。
何事も急激な変化に対応するのは難しいとしみじみ思う今日この頃です。
(たっち たんぽぽ)
Posted by たっち at 13:42 | たっち | この記事のURL
お彼岸には・・・ [2010年09月25日(Sat)]

いつもホームヘルパーが訪問しているAさんのお宅の仏壇に美味しそうな御萩がお供えしてありました。

毎年お彼岸にはお墓参りをして御萩を作るそうです。
その方によると牡丹の花は春に咲くので春は「牡丹餅」、萩の花は秋に咲くので秋は「御萩」と言うのだそうです。

牡丹餅は牡丹の花のように大きめに作り、御萩は萩の花のように小ぶりに作るのだと聞きました。

(あさひ苑 あんドーナツ)
Posted by あさひ苑 at 08:45 | あさひ苑 | この記事のURL
ほほえみフラガール [2010年09月24日(Fri)]

「敬老の日」は1947年に
兵庫県のある小さな村の村長さんが

「老人を大切に、年寄りの知恵を借りて村つくりをしよう」
と農業のお休みの時期の9月中旬を
「としよりの日」と定めたことが始まりだそうです。

その思いを・・・

今年のほほえみプラザ「デイサービス敬老会」でも
しっかり受け継いでいます♪


(岩本町ほほえみプラザ ねずみのスー)
Posted by 岩本町ほほえみプラザ at 09:42 | 岩本町ほほえみプラザ | この記事のURL
敬老の日 [2010年09月23日(Thu)]

毎年、白鳥寮の子どもの代表が、泉苑の敬老のお祝い会に参加させていただきます。

式典では、自分たちで考えたお年寄りへのお祝いの言葉を発表します。
今年も、作文を書くところから始まり、作文を読む練習、発表の仕方の練習など、2週間以上かけて準備をし、2名の子どもが参加させていただきました。

行事や日頃の関わりを通して、泉苑にお住まいのお年寄りとの交流があるため、お年寄りと会えることを楽しみにしていた子どもたちでしたが、改まった場面での発表はさすがに緊張したようです。

緊張しながらも一生懸命発表している子どもたちを見て、改めて子どもたちの成長を感じました。
(しらとり モモタロウ)
Posted by しらとり at 07:30 | しらとり | この記事のURL
100歳へのお祝い [2010年09月22日(Wed)]

今月は敬老月間で、泉苑デイサービスでも祝賀会が行われました。
デイに通う百寿を迎えたKさんは、明治生まれの女性らしく控え目で芯のしっかりとした方です。私達のケアに
「有難う。迷惑かけるわね。貴方も身体に気をつけなさいよ」
と、優しい笑顔で話しかけて下さいますが、
「孫はハワイにいるのよ。逢いに行きたいねぇ」
と寂しそうな笑顔もあり…私はそんなKさんが大好きです。
どんな困難も乗り越えて生きてこられた「女の一生」に思いを馳せる事が出来る気がします。
Kさんの100歳の御祝いと、又デイサービス利用の皆様に、心から御長寿・御健康のお祝いをさせて頂いた一日でした。

あるテレビ番組で、100歳の御長寿の方々100人に「人生で一番楽しかった時」と題して尋ねたところ、
第3位は、子供が生まれた時、
第2位は、孫が出来た時、
第1位は、100歳の誕生日を祝ってもらった時、
だそうです。
…私にも出来る事!!これからも頑張ります。
(泉苑デイ Ns)
Posted by 泉苑 at 15:06 | 泉苑 | この記事のURL
ご利用者同士の場面で [2010年09月21日(Tue)]

Mさんはとても小柄で普段は声かけに対して言葉ではあまり返ってきませんが、頷いて表現をしてくださいます。
そんな表情に癒される時もありますが、人が変わったみたいにとても手の動きが早く、力強い張り手を一発お見舞いしてくださる時もあり…。
そのたび、その瞬発力と力があったら…実はなんでも出来るのでは?なんて思ったりもします。

ある日、隣に座っているご利用者が、Mさんの方に手を伸ばしていました。
そこにはコップがあり、それを取ってという仕草でした。Mさまは隣のご利用者をジーっと見つめ、ご自分の手でそのコップを渡そうとしている所を発見したのです。
Mさんがご自分の意思でコップを渡そうとしている姿を見て、とても驚いたのと嬉しさでいっぱいになりました。
(かんだ連雀 11)
Posted by かんだ連雀 at 08:30 | かんだ連雀 | この記事のURL
| 次へ