• もっと見る

 

« 2009年07月 | Main | 2009年09月»
<< 2009年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール

多摩同胞会さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tamadohokai/index2_0.xml
私の一票 [2009年08月31日(Mon)]

8月27日(木曜日)に特養ホームでは期日前投票を実施しました。
選挙はもちろん衆議院議員選挙と最高裁判所裁判官国民審査です。

利用者に事前に投票をする旨の意思を確認し、利用者のうち約4割の投票用紙を用意しました。

当日は体調不良などで残念ながらできない利用者もいました。
もちろん選挙ですので公平・中立を保つため立会人を立て、職員が誘導や介助を行いました。

事前に選挙公報を配布していましたので、投票所ではすらすらと候補者や政党の名前を書く方もいれば、考え込まれる方などさまざまです。

いずれにせよ自らの意思で一票を投じることが大切なことだと思います。

職員としては利用者が「当たり前のことが当たり前にできること」を今後も守っていければと考えています。
(泉苑 プリズム)
Posted by 泉苑 at 09:00 | 泉苑 | この記事のURL
ぬくもり [2009年08月30日(Sun)]

先日、初めてショート・ステイを利用する女性を、ご自宅まで迎えに行きました。そのお宅は、ビルの4階にありますが、そのビルにはエレベーターが付いていません。急に具合が悪くなり歩けなくなってしまったその方を、おんぶして1階まで降り、車椅子に乗っていただいた上で、リフト付ワゴン車で施設にお迎えすることになったためです。4階から1階までの狭い階段を降りる間、すべり落ちては大変と、しっかりこちらに身を委ねるその方の体温、ぬくもりを、私は背中いっぱいに感じながら慎重に足を運びました。

この仕事をしていてつくづく「凄いな」と思うのは、こんな瞬間です。他人の「ぬくもり」を自分の身体で受け止めることができる、これは、介護職の大きな魅力のひとつです。

抱きかかえる。
抱き起こす。
抱きあげる。

日常の様々な場面で、介護員は人と抱き合います。そしてその都度、人の「ぬくもり」を自分の身体全体でリアルに感じとります。

手を引く。
手をさする。
手をつなぐ。

日常の何気ない関わりの中で、私たちは文字通り、人とつながり、人が温かいことを身体で知るのです。

スマートに進歩し、電脳化した社会の中で、人と人とのつながりが希薄化していく文化の中で、私たちはとっても原始的に人とつながり、そしてその「温かさ」を覚え、その「心地良さ」を知るのです。

(かんだ連雀 ちゃん)
Posted by かんだ連雀 at 09:00 | かんだ連雀 | この記事のURL
ドッジボール大会 [2009年08月29日(Sat)]

昨年度は、決勝トーナメント一回戦で敗退してしまった、東京都の母子生活支援施設が参加するドッジボール大会に、今年も参加をしました。

「逃げるな!」「絶対勝つぞ!」の掛け声で円陣を組み、挑んだドッジボール大会。
チームが一つになって勝ち進み!なんとなんと準優勝!

優勝は逃しましたが、子ども達が必死になって戦ったことは、これからの自信に繋がることでしょう!

(きずな 元気ハツラツ)
Posted by きずな at 08:45 | きずな | この記事のURL
スイカわり [2009年08月28日(Fri)]

先日、ご利用者の皆さんと一緒に、スイカわりを行いました。

大きなスイカが登場すると「おぉ!!」と大きな歓声が。

精一杯の力と掛け声を出し、みんなの力で大きなスイカが
まっぷたつに割れたときは、とても感動しました。

自分たちで割ったスイカは、皆さん口をそろえて、「おいしい」と大好評で、
あっという間にみんなのお腹の中へ・・・。

四季を感じ、味わうことはとても大切なことだと思いました。

(緑苑 けた)
Posted by 緑苑 at 09:30 | 緑苑 | この記事のURL
夏休みもあとわずか! [2009年08月27日(Thu)]

夏もそろそろ終わりに近づいてきたなと感じる時期になりました。
小学生の中には、宿題がたくさん残っていて大変ではないでしょうか。
きずな、しらとりの子どもたちはもう宿題はすみましたか?

先日、きずなの川でうなぎ釣りに挑戦しました。うなぎは夜行性なので夕方、川にどじょう(えさ)を仕掛け、後は待つだけの単純な釣りです。勝負は、夕方から夜9時頃までが勝負です。今回は残念ながらうなぎを釣ることができませんでしたが、とても楽しいひと時でした。また、きずなの近くでは珍しい蝶が捕れるようです。売ると数万円?という貴重なものらしい(未確定情報)。
皆さん、今度、「うなぎ釣り」「蝶捕り」に挑戦してみてはいかがでしょうか。
子どもたちも連れて行けば、きっといい思い出になると思います。

夏も残りあとわずか、お父さん、お母さん、いろいろな意味でお疲れ様でした。また、残りの夏休みを体調を崩さず頑張って下さい。

(事務局 まー坊)
Posted by 多摩同胞会 事務局 at 08:30 | 事務局 | この記事のURL
訓練です、訓練です。 [2009年08月26日(Wed)]

たっちでは、災害時に利用者の皆さんを的確に誘導できるように、スタッフで防災訓練(主に避難訓練)を行なっています。
24日にも、大きめの地震を想定しての避難訓練を行ないました。

実際に建物を揺らすことはできないので「揺れ始め・揺れ終わり」を想定して、声かけやその後の避難準備をしたり、実際に非常階段を使って避難をしたり、スタッフ一同いつも通り真剣な表情で訓練に臨みました。

「地震の巣」と呼ばれる日本では、各地で地震が起こり痛ましい被害が出ています。
私たちもいつ来るかわからない災害に備え、被害を最小限にとどめるべく繰り返し訓練をしています。
(たっち S-GEAR)
Posted by たっち at 09:00 | たっち | この記事のURL
地域包括ってこんなことをしています [2009年08月25日(Tue)]

4月から府中市より委託を受け、在宅介護支援センターから地域包括支援センターとなったあさひ苑。

今までと何が違うの?と質問を受けることもしばしばあります。

地域の高齢者が安心して在宅で暮らすことができるように、市や地域の方・サービス事業所の皆さんと支えていくことは今までと変わりません。
また、地域のケアマネージャーさんのサポートも行っています。

今回、福祉広報の取材を受け、医療と福祉の連携について地域包括支援センターがどのように関わったかが掲載されています。

是非、お手にとってお読みください。
(あさひ苑 つくしんぼう)
Posted by あさひ苑 at 10:00 | あさひ苑 | この記事のURL
利用案内 [2009年08月24日(Mon)]

先日、多目的ホールを利用して、職員会議が行われました。
普段は区民の方や区内企業の方々へホール会議室の貸出し、利用案内をしている職員ですが、多目的ホールを使用して会議方式で利用するのは、初めての体験でした。

使用してみると、普段案内しているだけでは気がつかないこともいくつもありました。
その中で、いつも窓口に声がかかる「ちょっと寒い、暑い」の空調の問題を、体感することができました。

空調等の調整は設備上、自分で調整することができないのですが、人数や活動内容により、設定温度が異なりますので、防災センターへ声をかけていただくと快適な温度に変更でき、過ごしやすい空間となります。
プロジェクターやマイクなどの附帯設備等を利用される方へは、係りの者が事前に準備をしておりますので、初めての利用でも心配ありません。

普段利用いただいている方にも、利用されたことのない方へも、利用方法のわかりやすい案内をできるよう、今後も努めていきたいです。

(岩本町ほほえみプラザ 案内人2年目)

Posted by 岩本町ほほえみプラザ at 13:18 | 岩本町ほほえみプラザ | この記事のURL
ドッジボール大会!! [2009年08月23日(Sun)]

毎年行なわれているドッジボール大会に今年も参加するため、きずな学童と一緒に合同練習を2回しました。

ドッジボールの練習以外にも、キャンプや川遊び&バーベキューなどの合同行事を行なっていますが、ドッジボール大会当日の直接対決だけは敵同士になります。

勝っても負けても楽しい思い出になるように、他のチームとの対戦時には「全力で応援しよう!!」と応援グッズも制作しました。

子どもたちに大会への意気込みを聞くと、「がんばって優勝するぞ」「応援がんばるぞ」と元気いっぱいの子どもたちでした。
(しらとり 寝太郎)
Posted by しらとり at 09:00 | しらとり | この記事のURL
ひまわり [2009年08月22日(Sat)]

春に大きなひまわり(高さが2〜3メートルになる)
の種をまき、みんなで楽しみにしていたのですが、
なんだかちっとも大きくならずひょろひょろと1メートル
の高さで直径10センチほどのひまわりが咲きました。

今年の天候の影響もあるのでしょうが、
ご利用者も「ずいぶんかわいいね〜」と苦笑い。

来年はがんばって大きなひまわりを咲かせましょう。
(泉苑 おっさん)

Posted by 泉苑 at 14:00 | 泉苑 | この記事のURL
| 次へ