• もっと見る

« 2010年12月 | Main | 2011年02月»
各部
最新記事
リンク集
最新コメント
青少年部部長
拓勇東西こども会サマーキャンプ (08/02) 七野
拓勇東西こども会サマーキャンプ (08/02) 拓勇東町内会役員
ラジオ体操始まる (08/02) ゆいのの
ラジオ体操始まる (08/01) 総務部佐藤
幼少年部掲載記事 (07/20) 名無し
幼少年部掲載記事 (07/11) 「寺岡・紫山コミュニティーサイト」の小椋と申します
幼少年部掲載記事 (04/18) 総務部
拓勇北栄まつり開催 (07/27) ゆいのの
拓勇北栄まつり開催 (07/24) 心の救急ケア
170名集った「こども防犯教室」 (06/27)
プロフィール

拓勇東町役員さんの画像
拓勇東町役員
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/takuyuhigashi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takuyuhigashi/index2_0.xml
平成23年新年会 [2011年01月26日(Wed)]

1月23日(日)、午後1時より「天然温泉なごみの湯」において、当町内会の新年会を開催し、多くの会員様、地元小中学校の校長先生、教頭先生、お隣の拓勇西町内会、沼ノ端中央町内会のご来賓、総勢43名にご参加いただきました。

*沼ノ端中央町内会様
*北栄町内会様
*拓勇西町内会様
*竃L月フードD食彩館店長阿部秀也様
*スナックメロディー様
*潟Oリーンサプライ様
より、御芳志を賜りました。誠にありがとうございました。



今回、初めて町内会館ではないところでの新年会開催です。
外会場にしたのは、役員の負担軽減のためです。
特に、準備から調理、配膳、後片付けまで、当たり前のように行って下さっていた女性役員の負担をなくしたい!と、やさしい男性役員の皆様がおっしゃってくださいました。
みんなが参加費を支払って参加する「新年会」ですから。

また、6月に開催した「町内版まちかどミーティング」の際に会員の方から提案のあった、「日中の開催」も取り入れました。
新年会はもちろん冬ですから、日中の開催の方がご高齢の会員の方にも安心してご参加いただけるという思いです。
また、日曜日の開催は、現役子育て中の女性役員が多い当町内会の役員の方々に、パパに子どもを託して参加してもらい、日ごろの労を労えればという思いからです。

町内会員様、役員の皆さん、それぞれの家庭や仕事等でいろいろ好都合、不都合もあるとは思いますが、まだ新しい町内会です。
いろいろ試し、より多くの人々が参加しやすい形態をこれからも探っていきます。

さて、当日。
11時10分、バスで町内会館に迎えに来てもらい、1時間ほど温泉を楽しんでいただきました。
1時からは宴会場で気兼ねなくお酒やお料理を2時間ぴったり楽しみ、帰りも自宅至近までバスで送迎してもらいました。

天然温泉なごみの湯は、宴会参加者は一日中、温泉に入ることができるので、お酒を飲まないで現地集合された方や、迎えがいる方は、宴会後も温泉に入れます。


新年会恒例(?)の豪華景品(?)をかけた「ゲーム大会」
・地域友好絆ビンゴ
・お名前ビンゴ
・体力増進ゲーム
で、かなり盛り上がりました。

地域友好絆ビンゴ(拓勇東町内会オリジナル)は、参加している人々のお名前を知ることができ、初対面でもお互いに名前で呼びあえ、「即席絆づくり」にとても有効です。

途中、潟Oリーンサプライ様(沼ノ端中央町内会長星野様)より、豪華景品を5つも増やしていただき、参加者のボルテージはさらにアップ炎

御芳志で賜ったお酒やビールをかけた「大じゃんけん大会」


この盛り上がり!


ご参加いただいた多くの皆様から、とても楽しかった、また来年も参加したい、とおっしゃっていただきました。
来年も、新年会を企画実施いたしますので、ぜひ、来年も多くの町内会員の皆様のご参加をお待ちしております。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

こども新年会もちつき [2011年01月16日(Sun)]

1月15日
拓勇東町内会子ども新年会もちつき&縁日を開催しました。
会場は、拓勇小学校のご協力を得て、小学校の体育館を使用。駐車場も、会場の広さも申し分ありません。本当にありがたいです。

今回、なんと、昨年の倍の40kgのもち米を用意いたしました。 2升を13回餅つきをするのです!!!!!

10時半のスタートと同時に、子ども300名以上、同伴の保護者の皆さんを含めて400名が拓勇小学校体育館に集いました。

お集まりいただきました皆さん、ありがとうございました。

野球チームの少年たちには、会場の後片付けも手伝っていただきました。


東町内会の役員の皆さんはじめ、会報でのよびかけに、たくさんの町内会の皆さんがお手伝いに来てくださいました。
また、中学生も、裏方を手伝ってくれました。



子ども会の出店やゲームコーナーにも、多くの子どもたち(子ども会リーダー)と世話人の皆さんが集まってくださいました。
子ども会リーダーの大活躍を見た小さい子たちは、「来年は自分も出店屋さんになりたい!」と言ってくれる子もいました。
子ども会の皆さん、本当にありがとうございました。


女性部、総務部の皆さんには、前日の仕込からお手伝いいただきました。
本当にありがとうございました。


丸めるのが間に合わなくなり、のしもちにしました。


拓勇東町内会は、年々、子どもの人口が増えることがわかっています。
来年はさらに参加者が増えるかもしれません。

会場は、拓勇小学校にご提供いただきながら大勢のもちつき参加者に対応できますが、お手伝いの方々はもっと大人数が必要になります。

地域の大人たちが力を合わせ、子どもたちの健やかな成長を願い、その姿をじかに子どもたちに見せ、伝統と思いを継承することができる「こども餅つき」です。

来年以降も継続してまいりますので、ぜひ、多くの皆様のお手伝い、なにとぞよろしくお願い申し上げます。