• もっと見る

第六次 「あシボ」さん車椅子整備ボランティア活動 [2014年04月02日(Wed)]
震災から三年が過ぎました。ずっと継続してご支援を頂きました「あシボ」さんの車椅子整備ボランティア活動、第六次が終了いたしました。

201403あシボさんbP.jpg

201403あシボさん2.jpg

201403あシボさん3.jpg

201403あシボさん4.jpg


今期も山元町、石巻市、東松島市の事業所や仮設にお住いの方々の車椅子を整備して頂きました。
三年のご支援頂いた期間には、高台へ移転した事業所もあり「あシボ」さん達はその事業所にも継続して支援活動をして下さいました。

本当にありがとうございました。





会員事業所が再出発 [2014年04月01日(Tue)]
宮城県石巻市南浜町にありました会員事業所 『めだかの楽園』
大きな被害にあいながらも、代表と職員が一丸になり石巻市元倉に建物をかり
自らの手で施設を再開していましたが、より安全なところへと、この度建設中で
ありました『めだかの楽園』が完成、竣工式のご案内を頂き参加してきました。
おめでとうございます。

まだまだ復興のなかばです、これから集団移転をされる会員事業所もあります
これからも、すこしでもお役にたてれば活動していきたいです。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。

3ブログ26.3.28.JPG

ブログ26.3.28.jpg 2ブログ26.3.28.jpg
東日本大震災から3年 [2014年03月11日(Tue)]
震災から3年、あっという間にだったような感じがします。
新聞・テレビ・ラジオ等では、特集が組まれています。

復興が進んでいるように見えるが、今だ仮設生活から抜け出せない
人たちが大勢います。
宅老連絡会として、これからも何が出来るのか考えながら、活動していきたいと思います。

そんな中、嬉しい知らせが届きました。

石巻で被災した会員事業所から新しい施設が完成したと・・・

震災後は場所を借り再開していましたが石巻市の内陸に・・・

3月28日に開所式が行われます。

どんな建物が完成したか、とても楽しみです。 おめでとうございます。


生活復興ファーラムのお知らせ [2014年02月27日(Thu)]
会員様よりフォーラムのお知らせです

3月19日 仙台で東日本大震災生活復興ファーラムが開催されます

コミュニティの再生を目指してと題して基調講演とパネルディスカッションもあります

震災後地域のコミュニティがなくなり、この機会に、私たちが出来る事を

一緒に学んでみませんか?

コミュニティ再生の力になれればと思います

フォーラムの詳細はPDFにて添付致します。
      ↓
      ↓
26.03.19東日本大震災生活復興フォーラム.pdf
こころと体のケア体操 [2013年06月11日(Tue)]
本日6月11日〜13日の3日間
石巻・東松島にて『心とからだのケア体操』(キャパシタ)を開催致します。

11日:石巻市、グループホームひかり 石巻市関の入仮設住宅
12日:東松島市 
13日:石巻市、小規模多機能施設ぴかぴか

パトリシア・ケーン先生を講師としてお招きし、東北ヘルプ様のご協力を頂きました。

キャパシターとは?
キャパシターは、スペイン語で「命を引き出す」という意味です。1988年内戦終了後のニカラグアで傷ついた人々が簡単なマッサージや体操等でこころと体の健康を自分自身で保つことができるような方法を分かち合ったところから始まりました。

この活動は「東日本大震災現地NPO応援基金大和証券フェニックスジャパン・プログラム2012」の助成を受けて行います。
石巻市:からころん [2013年05月30日(Thu)]
5月28日(火)

からころステーションサロン
「からころん」に行ってきました。
いつもお邪魔している仮設住宅の方々にお声掛けして回りました。

サロン場所からてくてくと、歩いて仮設住宅へ。
たんぼを眺め、とても良い天気です。

__222.JPG


サロン入口です。
111.JPG



毎月開催ですので、
石巻市河南地区の仮設住宅の皆様是非!
遊びに来てください〜わーい(嬉しい顔)
888.JPG

石巻市:仮設住宅お茶会 [2013年05月10日(Fri)]
5月7日(火)
いつものごとく、石巻市の仮設住宅で、日中在宅の方々向けにお茶会を開催致しました。東京から70代のボランテイアさんにご参加頂き、さぁ!手仕事しながら、おしゃべり開始。年代が近いボランテイアさんが一緒だったせいでしょうか、あまり震災当時の事をお話しなかった方が、ぽつり、ぽつりと、震災当時の避難所での様子を語ってくれました。

90代のご主人は、震災前は、犬の散歩をするくらい、自分でなんでも出来たこと。
そのご主人が、避難所での生活で急に体調が悪化。周りに気遣いながらの避難所生活は、とても、つらかった事。ご主人の事をや周りに気遣うあまり、食事も遠慮してあまり貰わなかった事。そして、日に日に変わっていくご主人の世話をしながら、「みじめ」だと思った事。ご主人は今、寝たきりになってしまった事。家族4人で暮らしていたのに、今はばらばらに暮らしている事。

お話から察するに、避難所ではおそらくご主人は体調等が悪化したのではないかと思われます。徘徊や声を荒げたりした様子。それで周りの方の理解を得られなかったのではないでしょうか?いや、理解は得られたけれども、ご主人のあまりの変わりように本人が戸惑ったのかもしれません。どちらにせよ、避難生活の間、「みじめ」だと思い、今に至ったことは確かのようです。

非常災害時の高齢者ケアについて、私たちはこのようなことを教訓として、今後に生かさなければなりません。考えなければいけません。もっと知恵を出し合わなければいけません。やるべきことはたくさんあると思います。

今後、避難先で誰も「みじめ」だと思わせないように。

もう一つの我が家で・・・.png
「からころカフェ」 [2013年04月30日(Tue)]
 今日は石巻市仮設住宅で開催の「からころカフェ」に”ちょっとだけ”お手伝いに行ってきました。8か月の赤ちゃんから車いすのおんちゃんまで、バラエティー豊かな面々が集まりました。7世帯の小さな仮設住宅なのにね。凄い!からころスタッフさん、保健師さん、当会スタッフと総勢12名。談話室が無い仮設住宅なので、駐車場にテントを設営し、お茶会開催。ぽかぽか暖かくて良かった。(^^)テントの下で、たっぷり笑って、喋って、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
また、おしゃべりすっぺしね。

untitled.bmp


「からころカフェ」のご案内
毎月第4火曜日
時間:10:00-15:00
場所:石巻市河南母子健康センター
主宰:震災こころのケア・ネットワークみやぎ

常設でのお茶会開催です。
石巻市河南町地区の仮設住宅の皆さん、
ちょこっと遊びにきて下さい。待ってます。
(^ ^)

報告者:星菊江・齋藤恵美
「走れ!仙石線」実行委員会参加 [2013年04月26日(Fri)]
平成25年4月20日(土)第3回「走れ!仙石線」実行委員会に参加いたしました。開催に向け役割分担等打ち合わせを行いました。
IMG_2010.JPG

第3回「走れ!仙石線」
開催日時:5月5日(日)
場所:東松島市東名地区ふれあいセンター
時間:10:00-

IMG_2013.JPG

        開催場所の確認作業中

IMG_2016.JPG

        仙石線東名駅にて

◆みやぎ宅老連絡会で協力する内容
事前準備:
・パネルの作成2枚:鳴瀬未来中学校の生徒さんが作成する夢ハンカチの説明
当日役割:
・歌、踊りの盛上げ隊

当日は理事熊谷かず子、スタッフ石坂幸子、斉藤恵美が参加し、開催のお手伝いを致します。

平成25年4月22日報告:石坂幸子
「ぴよぴよコーラス隊」コンサート参加 [2013年04月25日(Thu)]
平成25年4月19日(金)「ぴよぴよコーラス隊」コンサートに登米市南方仮設住宅・第一集会所へ行ってきました。
IMG_1976.JPG


南三陸町で被災、仙台の民間借り上げ住宅に一人暮らしのKさんをお誘し、懐かしい方々と再会していただけると良いと考えました。
道中、Kさんが仙台での生活の近況をお話してくれました。

○Kさんのお話しから
週二回通っているデイサービスでは、最近行ったお花見が楽しかった事、毎回のお風呂が楽しみな事、あたたかい食事が出るので美味しくいつも残さず食べてる事、等ご自分の様子と合わせてスタッフの方々やマッサージの先生がとても親切にしてくれると周りの方の話も伺いました。
また今回の催し物先で、「今回は、どんな人達が来るか楽しみだねー、チョウキさんは来るかな、仕事してっから来ないかな。」と南三陸町のお友達に会えることを、とても楽しみにしている様子でした。
IMG_1993.JPG

            ぴよぴよコーラス隊の皆さん

IMG_2009.JPG



コンサートが始まる前は、古くからのお友達とお話しをしたり、仮設支援に参加をしてから顔見知りになった方から、「また仙台から来たの?」と、声を掛けて頂いたりと沢山の方々とお話しをしていました。コンサート中は一緒に歌ったり、休憩時にはぴよぴよ隊の方々ともお話をしたりして過ごされていました。また皆と元気に会えて良かった事、コンサートが楽しかった事等、思い出がふえてよかったです。


平成23年4月22日報告:石坂幸子

※今回の支援活動につきましては、「東日本大震災現地NPO応援基金(特定助成)大和証券フェニックスジャパン・プログラム・ボランティアコーディネーター育成等取組み」の助成を受けて行いました。
| 次へ
プロフィール

事務局さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/takurou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takurou/index2_0.xml