• もっと見る
学校給食を写真でご紹介します。
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
11月29日の献立 [2019年11月29日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911291_R.JPG


中学校
201911292_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・いわてぎゅうのビーフシチュー
・小学校:プレーンオムレツ
・中学校:やさいととうふのナゲット
・ツナコーンサラダ
・ヨーグルト





今日は、「岩手牛肉の日」です。
岩手県産の短角牛を使用したビーフシチューを提供します☆
短角牛とは、脂身の少ない赤みのお肉が特徴で、国内でも生産量が少ない希少なブランド牛です。
県内では、久慈市山形村、岩泉町、二戸市で主に生産されています。
肉の旨味を味わいながら、食べてみましょうぴかぴか(新しい)





〜 〜 〜 〜 〜 





さてさて、1129の日

今日のビーフシチューで使用した短角牛は、旧南部藩で飼われていた「南部牛」に、明治時代にショートホーン種を交配させ、誕生した牛なんだそうですひらめき


しかもこの南部牛」は、昨日のブログで紹介した「塩の道」で塩を運んだ牛なんですよ!!

給食とご塩(えん)が、もとい、ご縁があったんですね・・・(感激)。




今日は「いいにく」の日なので、普段ご家庭で「いいにく」いことも話してみるいい機会かもしれませんね!!



え?

私ですか?

いいにくいことですか??



いえ、ないです。



いえ ないです。




いえないです。





11月28日の献立 [2019年11月28日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911281_R.JPG



中学校
201911282_R.JPG



・むぎごはん
・牛乳
・なめこ汁
・小学校:チキンみそカツ
・中学校:やさいつくねくし
・きりぼしだいこんとはるさめのごまゆずあえ
・みかん





毎月28日は、「いわて減塩・適塩の日」です。
岩手県は、脳卒中での死亡率が全国でワーストとなっており、塩分のとりすぎによる高血圧がその要因と言われています。
近年は、様々な減塩メニューが取り上げられているので、ぜひご活用くださいるんるん
今月のおすすめレシピは、塩分控えめの切干大根と春雨のごま酢和え」を紹介します。

〜切干大根と春雨のごま酢和え レシピ〜
<材料 4人分>
●切干大根 25g ●きゅうり 60g 
●にんじん 20g ●カット春雨 20g
○三温糖 5g ○酢 大さじ1 ○しょうゆ小さじ1と1/2
○ごま油 小さじ1 ○白いりごま 4g

<作り方>
1.きゅうり、にんじんは千切りにする
2.切干大根、春雨、きゅうり、にんじんを一緒にゆで、水冷して、水切りをする。
3.調味料を全て合わせ、2の水切りした野菜と和える。

☆酢とごま油を使うことで、しょうゆ(塩分)が少なめでも、おいしくいただけまするんるん
☆このレシピ1人分の食塩量は、約0.3gです。





〜 〜 〜 〜 〜 





毎月28日はいわて減塩の日とのことで、血圧が高めの私にとって、塩分の取りすぎと運動不足を自覚する日でもあります。


その昔、塩は沿岸部から牛の背中に乗せて内陸部に運ばれており、その道を塩の道と呼ぶそうです。


今でも道が残っているそうなので、いつかその道を、南部牛追い唄を歌いながら歩きたいものです
きっと血圧も下がることでしょう!
(塩の道なので塩を舐めながら歩きたいと思います)










まずは、南部牛追い唄の練習から始めます!





先生募集中!!



&同行者募集中!!!

11月27日の献立 [2019年11月27日(Wed)]
今日のメニューは・・・

201911271_R.JPG





・ごはん
・牛乳
・おでん
・さばのみそに
・肉じゃが
・ガトーショコラ





今日は、一本木中学校の希望献立です。
ねらいは、「みんなが好きなメニューで、おかわりしたくなるような献立。野菜・肉・魚が摂取できて、おなかいっぱいになる献立」
希望献立で、「おでん」のリクエストは、初めてです☆

ねらい通り、ボリュームのある、おなかいっぱいになりそうな献立ですね。
さばの味噌煮も、肉じゃがも、子どもたちに人気のメニューですので、たくさん食べてもらえたら嬉しいでするんるん





〜 〜 〜 〜 〜 






おでん”は、寒い季節にぴったりですね。


給食センターでは、給食を食べる部屋は基本的に寒い夏は基本的に暑い、のですが、今日はおでん”のおかげで身も心も暖かくなりましたぴかぴか(新しい)


一本木中学校の皆さん、グッジョブ!ですね!







私、決めました。




今日から毎晩、夕飯はおでんにします!








(おでんの朝食でもいいです)



(食後のおやつにおでん、でもいいです)




11月26日の献立 [2019年11月26日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911261_R.JPG


中学校
201911262_R.JPG





・むぎごはん
・牛乳
・ピリからはるさめスープ
・小学校:はっきんとんぎょうざ
・中学校:滝沢産ピーマンのカレーしゅうまい
・チンジャオロース





〜感謝して食べようるんるん4〜

給食センターには、栄養士2名います。
栄養士の仕事は、「給食の献立を考える」「食材を発注する」「給食の味見をする」「学校での食に関する指導の実施」・・・などです。
特に、学校での食指導を行う際は、学級に入って子どもたちと一緒に給食を食べることもあります。給食を食べている様子を見たり、子どもたちの感想を聞いたりと、とても貴重な時間です。
子どもたちに、おいしく食べてもらえるような献立作りに生かしていけるよう、これからも頑張っていきたいと思います!





〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 
 以下 事務員より




さて。

今日は11月26日。

”1126”で「いいふろ」の日なのだそうです。

滝沢のおいしい学校給食のために、栄養士さんには「いい風呂」で疲れを癒して、これからも頑張ってもらいたいですね!!




いい風呂といえば・・・

私、最近になって岩盤浴デビューしまして、岩の上に寝っ転がる気持ちよさに感激したところですぴかぴか(新しい)



なかなか行ける日がないので、手っ取り早くそこらへんの岩の上に寝っ転がってみたいと思います!!








参加者募集中!!






※PCが不調なのか、なぜか昨日UPできませんでした。
 
 PCも岩盤浴が必要なのかもしれません。

 

 とりあえず岩の上にでも置いてみます。



11月25日の献立 [2019年11月25日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911251_R.JPG


中学校
201911252_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・さつまいもの白みそ汁
・小学校:さけのてりマヨネーズやき
・中学校:さんまのかんろに
・こまつなのおかかあえ
・りんご



11月24日は、「いい和食」のゴロ合わせから、和食の日と制定されています。
和食は、ユネスコ無形文化財にも登録され、世界的にも注目されています。
和食の基本は、「一汁三菜」。主食である”ごはん”に、”汁物”と3つの”菜(おかず)”を組み合わせた食事です。
おかずは、主菜+副菜2つ。この形を整えた食事は、栄養バランスも整う組み合わせです。
小学校6年生の家庭科でも、和食の基本について学習する場面があります。
日本で昔から食べられてきた和食。現代の私たちも見直し、子どもたちへ伝えていきたいものですぴかぴか(新しい)




〜 〜 〜 〜 〜 





世界に誇れる、和食!!



私が愛してやまない「冷やしたぬきうどん」文化財に登録される日も近いことでしょうぴかぴか(新しい)



最後に食べたのは、たしか・・・


・・・


・・・?


(思い出せないくらい前なのか、食べたことがないか、どっちかです)



(後者だったような気がしてきました)



11月22日の献立 [2019年11月22日(Fri)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911221_R.JPG


中学校
201911222_R.JPG



・アップルパン
・牛乳
・コロコロやさいのスープ
・小学校:げんきオムレツ
・中学校:チキンのオーブンやき
・ペンネナポリタン
・オレンジ




ナポリタンは、日本独自に作られた料理で、玉ねぎやハム、ピーマンなどをケチャップで味付けしたスパゲティ料理です。
今日は、スパゲティナポリタンを、ペンネを使ってアレンジしました。
ペンネは、「ペン先状、筒状のパスタ」のことで、イタリアでよく使われます。
表面に細い溝があるので、ソースが絡みやすく、トマトソースやクリームソースなどと合わせることが多いようです。
今日の、ナポリタンのケチャップソースもよく絡んで、おいしく食べられますよるんるん




〜 〜 〜 〜 〜 




今日も寒いですね。


昨日、「寒い季節は、あんかけ&ひざかけ!!」と書きましたが、今日も寒かったので、「あんかけナポリタン」もいいかもしれない、と思いました。


今は、ひざかけをして、あんかけナポリタンを食べるのが夢ですぴかぴか(新しい)







でも一番好きなのは「冷やしたぬきうどん」だということは秘密です。


ひざかけをして「冷やしたぬきうどん」を食べるのが本当の夢です。



11月21日の献立 [2019年11月21日(Thu)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911211_R.JPG



中学校
201911212_R.JPG




・きのこごはん
・牛乳
・やさいあんかけうどん
・小学校:さんまのかんろに
・中学校:しろみ魚の天ぷら
・きんぴられんこん





寒くなってくるとあたたかい料理が食べたくなりますね
今日のうどんは、仕上げにかたくり粉でとろみをつけ、あんかけ風にした野菜あんかけうどん」です
料理にとろみをつけることで、時間がたっても冷めづらく、あたたかいまま食べられますひらめき
これからの季節、ご家庭の料理にも「あんかけ」を取り入れてはいかがでしょう☆





〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜





↑↑↑寒い時期の「あんかけ」、ぜひご家庭でも取り入れてくださいね!




給食センター事務室は・・・ひざかけ」!!取り入れていますよ!!







(ひざかけだけじゃ事務室の寒さに対抗できるか不安)


(あんかけとひざかけのハイブリッドで頑張ります)




11月20日の献立 [2019年11月20日(Wed)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911201_R.JPG



中学校
201911202_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・あさりのちゅうかスープ
・小学校:滝沢産ピーマンのカレーしゅうまい
・中学校:はっきんとんぎょうざ
・もやしのナムル
・アップルパイ




今日は、小学校に滝沢産ピーマンのカレーしゅうまいが登場です(中学校には、26日に登場します)。
滝沢産のピーマンをシュウマイの中に入れ、カレー味に仕上げました。
ピーマンといえば、子どもたちが苦手とする声の多い野菜ですが、カレーの味で食べやすくなっているのではないかと思います(ぜひお子さんに感想を聞いていただければ・・・るんるん)。
苦手なものを、”食わず嫌い”ではなく、何でも一口チャレンジして、様々な味を覚えてほしいですね。
(自分の好きな味に出会うチャンスかもしれません!)





〜 〜 〜 〜 〜 





「食わず嫌い」のある方は、新しい味にチャレンジ!してみてくださいね!


「食べてみたら、おいしかった!」
とか、
「今までどうして食べなかったんだろう」
とか、食べることで新たな世界が広がる可能性もありますよね!




私は、世界一臭い食べ物といわれているシュールストレミング※なんかは、私はきっと食べられないと思っていますが、あれって美味しいんでしょうか。

ちょっと「食わず嫌い」というレベルの食べ物じゃないと思いますが、新たな味に出会うチャレンジのため、万全の体調で、万が一のための備えも万全にしたうえで、誰かが代わりに食べてくれるなら、
喜んで譲りますダッシュ(走り出すさま)

※スウェーデンの、イワシの塩漬けの缶詰。強烈だそうです。






(給食で使用する予定はありません)


(希望献立ならちょっと考える・・・かもしれません)


11月19日の献立 [2019年11月19日(Tue)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911191_R.JPG


中学校
201911192_R.JPG




・むぎごはん
・牛乳
・豆入りけんちん汁
・小学校:ほねごとカレイのたつたあげ
・中学校:いろどりやさいのたまごやき
・ごぼうのかみかみサラダ
・かじゅうぐみ



今日は19日「食育の日です。
よくかんで食べる「かみかみメニュー」の提供です

今日の献立には、「豆入りけんちん汁」の大豆、「ごぼうのかみかみサラダ」の根菜類など、よく噛む食材をたくさん取り入れています
よくかむことは、脳の活性化むし歯予防肥満予防など、体にいいことがたくさんあるので、日頃から意識してほしいですねひらめき
ただ、”よくかむ=食べる時間が長くなる”ので、よくかんで食べるための、食事時間を確保することも大切です。






〜 〜 〜 〜 〜 






↑↑↑噛むことは、体にいいことばかりですね!!



かの有名なビートルズも、「一緒に噛もうぜ!!」って歌ってますし!!




噛むトゥギャザー」って・・・







おっと!

すみません、


「Come Together」 でしたね!



11月18日の献立 [2019年11月18日(Mon)]
今日のメニューは・・・

小学校
201911181_R.JPG


中学校
201911182_R.JPG


・むぎごはん
・牛乳
・ほうれん草とあつあげのみそ汁
・(小)わふうきんぴらつつみやき
・(中)いわしのうめに
・ぶたバラとだいこんのうまに



〜感謝して食べようるんるん(3)〜

給食を作るのは、給食センターですが、学校へ給食を運んでくれるのは配送車の運転手さんです。

荷台にコンテナを積込み、各学校へ順番に運んでいただきます。
コンテナの中で給食がこぼれないよう、気をつけながら運転してくれていますぴかぴか(新しい)

子どもたちには、学校で運転手さんにお会いした時には、ぜひ「ありがとう」を伝えてほしいと思いますわーい(嬉しい顔)




〜 〜 〜 〜 〜



「ありがとう」

言ってもらえただけでとても心があたたかくなる言葉ですよねかわいい



『毎日の晩ご飯を作るのはわたしですが、口へただ食べ物を運ぶのは旦那・・・』



・・・この言葉にピンときた旦那さま、

奥さまにぜひ「ありがとう」と伝えてあげてください。


もちろん、逆もしかりですよ。



by給食センター








| 次へ
プロフィール

滝沢市立学校給食センターさんの画像
滝沢市立学校給食センター
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/takizawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/takizawa/index2_0.xml