• もっと見る
« 2014年07月 | Main | 2014年09月»
<< 2014年08月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
柳沢まちづくり 大豆の会〜能代市より視察にお越しいただきました [2014年08月29日(Fri)]
 平成26年8月29日(金)、柳沢地域まちづくり委員会の部会のひとつ大豆の会を、秋田県能代市の農業委員会の方々20名様が訪れになりました。
 滝沢市の住民協働課のまちづくり担当と、大豆の会の会長佐々木氏の説明と案内で、大豆の会の田畑と、市民農園(クラインガルテン柳沢)を視察されました。
 後継者不足と休耕地対策は全国的にも深刻な問題ですが、いくつかの条件に恵まれた柳沢の取り組みに感心していただいたり、興味深くご覧になったりしていらっしゃいました。

ご案内用に作成した資料です⇒
H26.8.29_大豆の会_能代市農業委員会視察.pdf

DSC06445_R.jpg

DSC06448_R.jpg

DSC06453_R.jpg
姥屋敷いきいき21推進委員会 自分たちの手で夏祭りステージを改修 [2014年08月13日(Wed)]
 平成26年8月13日(水)姥屋敷いきいき21推進委員会と、姥屋敷小中学校の皆さんが、翌14日に行われる姥屋敷自治会主催の夏祭り準備のため、まつり広場のステージの改修作業を行いました。
 子どもたちは手形でステージの壁に桜を描き、まちづくりの皆さんはステージの床を塗装しました。
 おかげで翌日に行われた、夏祭り【拓魂祭】はとても盛況でした!


IMG_1956.JPG

IMG_1949.JPG

IMG_1943.JPG
大釜まちづくり 第4回大釜探検隊 [2014年08月03日(Sun)]
 平成26年8月3日(日)、第4回を迎えた大釜探検隊は、約30名ほどの参加者が集まり、地域にある雫石河川敷の渓谷を探検しました。
 岩手大学の土井宣夫教授に講師をしていただいて、滝沢のミニグランドキャニオンを辿りました。
 教授によると、雫石川は奥羽山脈に発し、御所ダム付近で小岩井山地を横断して北上低地に入り、平野を形成しています。
 雫石川の河床勾配は、滝沢市塩の森付近で急になり、これを過ぎると再び緩やかになります。
 急になる地点は、浸食によって下流側から上流に移動し、約1600万年前の海に堆積した固い飯岡層が浸食されているため、ミニ渓谷を形成しているとのことです。
 それにしてもたった半世紀ちょっとで、河床が4〜5mも変わっているのには驚きですね!
クリップボード01.jpg

P8030054.JPG

P8030060.JPG

P8030075.JPG