• もっと見る
« 2013年08月 | Main | 2013年10月»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
自治会・町内会の活動発展のために [2013年09月30日(Mon)]
こんにちは、スタッフの齋藤です。

記録的な猛暑だった今年の夏も終わり、気がつけばすっかり秋の気配です。朝晩は気温が下がり日中との寒暖の差が激しいため、体調を崩しやすく注意が必要です。これからの時期は各地で秋のイベントがたくさん行なわれます。お出かけの際は上着を用意するなど準備をしっかり行なって風邪など引かないように十分お気をつけください。

さて、毎週月曜日は資金調達の参考情報をお届けしています。


コミュニティ助成事業

今回ご紹介するコミュニティ助成事業は、財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として行なっているものです。自治会や町内会など地域に密着した活動を行っている団体に対して、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するための事業です。

平成25年度のコミュニティ助成事業の助成金決定額明細は以下のとおりです。
宮城県内で91件、金額では2億円以上の助成実績があります。
平成25年の助成例あなたの町内会も、積極的に助成金の申請をしてみてはいかがですか?


財団法人自治総合センターとは?
昭和52年4月に設立された財団法人で、宝くじの普及広報事業の受託収入を財源として、コミュニティの助成を行っています。 

ku_4C_01.jpg



【助成内容】

1.平成26年度実施分の助成団体を募集多賀城市の場合
助成を希望される場合は、平成25年10月9日(水曜日)までに総務部地域コミュニティ課市民活動推進係(地域防災組織育成助成事業については総務部交通防災課消防防災係)まで助成希望の意向及び概略を御連絡いただくとともに、必要書類を揃え、同年10月16日(水曜日)まで提出してください。

2.助成の種類と金額
1件につき次の額で10万円単位とする。(10万円未満は切り捨て)

□一般コミュニティ助成  100万円から250万円
コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業。

□コミュニティセンター助成  総額の5分の3以内 ただし1500万円が限度
住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設又は大規模修繕、及びその施設に必要な備品の整備に関する事業。

□地域防災組織育成助成    30万円から200万円
一定地域の住民が当該地域を災害から守るために自主的に結成した組織又はその連合体が行う地域の防災活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業。

□青少年健全育成助成     30万円から100万円
青少年の健全育成に資するため、スポーツ・レクリエーション活動や文化・学習活動に関する事業及びその他コミュニティ活動のイベントに関する事業等、主として親子で参加するソフト事業。

□その他
共生の地域づくり助成
地域の芸術環境づくり助成
地域国際化推進助成
活力ある地域づくり助成

3.助成実施期間
平成26年4月1日以降に実施し、平成27年3月31日までに完了するもの。

4.問い合わせ先
多賀城市役所 022-368-1141
総務部地域コミュニティ課市民活動推進係  内線251〜253
総務部交通防災課消防防災係 内線271・274

Posted by こんどう at 18:59 | 資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
「第15回 史都多賀城万葉まつり」のご案内 [2013年09月27日(Fri)]
こんにちは、スタッフのこんどうです。
毎週金曜日は、NPOや多賀城のイベント・サービス・相談窓口をご紹介します。

今回は多賀城で毎年恒例の史都多賀城万葉まつりのお知らせです。

「史都」とはあまり聞く言葉ではありませんが、どのような意味があるのでしょうか?
すでにご存じの方も多いと思いますが、多賀城は奈良市の平城京、大宰府市の大宰府跡と並ぶ日本3大史跡のまちです。いまから、1300年前に多賀城には日本の政治や軍治を行う国府があり、その跡地として多賀城市川地区に政庁跡が残っています。史跡のある都として、多賀城のことを「史都」と呼んだりします。
もちろん、政庁跡なので史跡があるまちという実感はありませんが、今回紹介する万葉まつりを通して、1300年前にタイムスリップし、歴史ある多賀城の魅力を見つけてみるのはいかがでしょう?


第 1 5 回
史都多賀城 万葉まつり

SKMBT_C45213092718380.jpg


日 時:平成25年10月13日(日) 11:00〜17:00
場 所:東北歴史博物館

チラシ史都多賀城 万葉まつりチラシ.pdf

●主な行事
 @万葉行列・万葉行列コンテスト
 A万葉ステージ
 B茶席・販売コーナー
 C万葉衣装着付け体験コーナー 

●同日開催イベント
 @多賀城市長杯第4回万葉まつりゲートボール大会
   時間/8:30〜
   場所/多賀城市中央公園サッカー場
 A大伴家持のつどい短歌大会
   時間/10:00〜14:30
   場所/東北歴史博物館
 B東北学院大学工学部祭
   時間/10:00〜19:00
   場所/東北学院大学工学部(多賀城キャンパス)
 C第4回アラハバキの灯
   時間/16:00〜20:00
   場所/多賀城政庁跡

主 催:史都多賀城万葉まつり実行委員会
共 催:多賀城市、多賀城市教育委員会、東北歴史博物館
     生涯学習100年構想実践委員会、公益社団法人塩釜青年会議所
協 賛:多賀城市観光協会、多賀城・七ヶ浜商工会
     史都多賀城万葉まつり協賛会、他
後 援:多賀城市区長会
問合せ:史都多賀城万葉まつり実行委員会
    022-368-1141(内線541.542.543)


●史都多賀城万葉まつり実行委員会とは?
万葉集の編者の一人といわれる大伴家持が生きた時代のロマンを「まつり」で再現することにより、多賀城の歴史と未来を広く市民に語りかけるとともに、多賀城の魅力を発信することを目的している団体さんです。

・団体紹介ページ
http://www.tagasapo.org/?page_id=1016
Posted by こんどう at 18:37 | イベント情報 | この記事のURL | トラックバック(0)
9月28日(土)・29日(日)は臨時休館となります [2013年09月27日(Fri)]
たがさぽでは、今年度、エレベーター設置等のために改修工事を行っております。

たがさぽホームページ等で告知しいていた通り、改修工事に伴う作業において電気設備切り替えのための点検が必要となりました。この点検作業は全館停電処置を伴う事から、多賀城市市民活動サポートセンター条例(平成20年多賀城市条例第2号)第4条第2項の規定に基づき、下記の期間に臨時休館とすることに決定いたしましたのでお知らせいたします。

2013年0928日()・29日()

上記期間中は会議室やその他の施設、及び印刷機を含む設備の利用はできません。
利用者の皆様におかれましては、工事期間中に何かとご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
活動に必要なデータをメンバーで共有する方法 [2013年09月26日(Thu)]
みなさん、こんにちは。
スタッフのなかつです。

毎週木曜日は、活動のヒントになる事例、団体の運営に役立つ情報やノウハウなど市民活動・町内会活動に役立つ情報をご紹介します。



このトピックでは、これまでもインターネット上で活用できるツールをご紹介してきましたが、今日ご紹介するのも知っておくと役に立つもののひとつです。



●イベントの様子を撮影した写真のデータ。報告をまとめるときに使いたいけど、容量が大きくてメールに添付できない。写真撮影をした人から報告書を作る担当者への受け渡しをどうしよう。

●団体内部で検討中の企画の大事なデータ。USBメモリーで持ち歩くのは、USBメモリーをなくしてしまったことを考えると不安。

●デザインを外注していたチラシの案ができあがってきたけど、メンバーで集まって検討する時間がない。データを送って確認してもらいたい。




そんなときに活用できるのが、インターネット上に写真や文字などのデータを預けて、メンバーで共有できるサービスです。


おおまかな使い方は以下のようなになります。


@サービスを提供しているホームページを開く。
 ↓
A手順に従い、共有したいファイルをアップする。
 ↓
B保存しているホームページのURLが発行される。
 ↓
C発行されたURLを共有したい人へメールでお知らせする。
 ↓
D保存されているホームページにアクセスし、ファイルをダウンロードする。




ファイルの容量の上限や保存してもらえる期間、有料・無料とサービスによって異なりますが、無料のサービスでも十分活用できます。

例えばこんなサービスがあります。

firestorage
http://firestorage.jp/

宅ふぁいる便
http://www.filesend.to/



地域活動・市民活動をしている方の多くは、仕事をしていたり、学校に通っていたり、地域で役割を担っていたりと、複数の顔を持っていることが多いのではないでしょうか。

忙しいメンバーで活動しているからこそ、便利で役立つツールを積極的に活用しない手はありませんね。
NPOの経営は工夫次第 [2013年09月24日(Tue)]
こんにちは、スタッフの武内です。

秋の訪れとともに、多賀城市市民活動サポートセンター(通称:たがさぽ)の改修工事も着々と進んでおります。
9月26日(木)は開館いたしますが、大きな音を伴う工事を実施します。
また、9月28日(土)・29日(日)は停電を必要とする工事を行うため臨時休館します。
上記のお日にちにたがさぽのご利用をお考えの皆さまにおかれましては、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。


さて、ここからはブックレビューです。
今回取り上げる本はコチラ。

○NPOの経営は工夫次第
  〜事務局長の満足と心残り〜
 著:川口善行


本書では、著者の営利企業から海外留学を経て、NGOで働くという体験・経験にはじまり、非営利組織の問題点や改善の工夫、NPOの現状を説明しています。
NPOという組織について、企業経験やアイディアから様々な工夫していくところなどは、現在NPO活動をしている人にとって参考になるかと思います。

現在NPOの活動に参加・従事している人や、活動に参加してはいないけど、ある程度NPOの知識などを有している、といった方が読まれると頷ける部分や“NPO”に関してもう一度深く考える事ができると思いますのでぜひご一読ください。
【助成金案内】子どもたちの健やかな成長のために。 [2013年09月23日(Mon)]
こんにちは。スタッフのわたなべです。

今日は秋分の日
ようやく暑さも和らぎ、すっかり秋らしくなってきました。
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋……、何をするにもいい季節ですね。

この3連休は、市内外でイベントも数多く行われ、また中高生は部活動の大会が間近で練習にも熱が入るなど、子どもたちも大忙しだったことと思います。イベントに参加したり、練習に一生懸命に取り組むことで、学校の勉強とはまた違うことを学び、成長のきっかけを見つけることができたのではと思います。


さて毎週月曜日は、団体の活動資金調達の参考となる情報をご案内しています。
今回は、子どもの育成に関わる助成募集のご紹介です。特に、以下のような活動をしている団体やグループの方は、ぜひご参考にしてください。

キリン・子育て公募事業 
助成募集


・子どもの居場所、遊び場づくり
・読書や読み聞かせに関わる活動
・スポーツや芸術を通した子どもの育成
・子どもに関わる諸問題の相談活動
・子育て中の親の情報交換の場やネットワークづくり 
など

この事業は「地域に根付く小さな福祉活動」を対象とした、公益財団法人キリン福祉財団の助成事業で、これまでの19年間で約1,700の民間団体に対して助成を行ってきました。
今回の募集の概要は、以下のとおりです。

○2014年度キリン・子育て公募事業テーマ
 「地域における子育てに関わるボランティア活動」

○助成対象となる活動
 「地域」「子育て(※)」「ボランティア」の3つのキーワードを含む活動。
 ※ここでいう「子」とは未成年者のことを指します。

○助成対象となる団体
 民間団体で4名以上のメンバーが活動する団体・グループであれば、NPO等の法人格の有無、および活動年数は問いません。

○助成対象となる活動期間
 2014年4月1日〜2015年3月末日

○助成金額
 1件(1団体)あたり、最大30万円

○申込受付期間
 2013年9月17日(火)〜11月10日(日)当日消印有効

○申込方法
 キリン・子育て公募助成申込書に必要事項をご記入の上、印を押した書類一式をキリン福祉財団宛に郵送ください。

※申込書のダウンロードはこちらから→【PDF】【EXCEL】
リンク【PDF】→http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/koubo2014/kobo2014_form.pdf
リンク【EXCEL】→http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/koubo2014/kobo2014_form.zip

○結果の発表

 2014年3月下旬までに、採択の可否を問わず文書にてご連絡いたします。なお、不採択にかかわる理由等についてはお知らせできません。

○申請書送付先およびお問い合わせ先
 ・申請書送付先:
  〒164-0001 東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
        公益財団法人キリン福祉財団
        平成26年度キリン・子育て公募助成事業事務局 宛

 ・お問い合せ先:公益財団法人キリン福祉財団(担当;千葉・山形)
        TEL:03-6837-7013 FAX:03-5343-1093
        E-Mail:fukushizaidan@kirin.co.jp

○その他、詳細は下のページをご覧ください。
 http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/koubo2014/kobo.html
Posted by こんどう at 12:50 | 資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
じゅげむ・じゅげむ [2013年09月22日(Sun)]

こんにちは、日曜版担当の佐藤です。


今週は、9月16日の午前中に当センター3階大会議室で開かれた「プロから学ぶ人形劇ワークショップ〜つくってあそぼう」(塩釜子ども劇場主催)のようすをお届けします。


塩釜子ども劇場さんは、当センターの事務ブースに入居して、多賀城市周辺地域で人形劇や児童劇を開催するなど子どもたちの心を育む活動をしています。


あいにく当日は台風18号の接近で開催が心配されましたが、集まった約30名の親子が雨や風に負けず、劇団「ひとみ座」のお二人から指導をうけてワイワイ楽しくウレタン人形づくりをしました。  

(安全のため早めに切り上げになりました。)


始めにお手本として演じられた「寿限無の人形劇」ダイジェスト版にみんな大笑い。江戸時代の庶民の口上や人情噺を滑稽に再現する人形たちに拍手喝采です。


DSC07753.JPG

「ひとみ座」の講師お二人



DSC07755.JPG

「寿限無」の噺に聞きいる子どもたち


つづいて四角いウレタンスポンジに描かれたじゅげむ君、おかみさん、おとうさん(3種のキャラターから予め一人ひとつを選ぶ)にカラーマジックで思い々々に色塗りして切り抜きしました。各パーツを両面テープで接着して出来上がり。



DSC07780.JPG

どんな顔にしようか思案中



DSC07808.JPG

出来上がりが楽しみ


DSC07850 - コピー.JPG

みんなでご披露


「じゅげむ・じゅげむ・ジュエリーキラキラ☆・・・」と3〜4人のグループで各々の人形につけた長〜い名前を唱えて大爆笑。



DSC07886.JPG

新しい友達ができてうれしそう。


あるお子さんはお母さんに「おうちでお友だちもっと作ろうね。」と声がけされて、大切に人形をしまっていました。子どもたちの夢と想像力がふくらむワークショップになりました。




新しいデパートのカタチ [2013年09月21日(Sat)]

こんにちは。

スタッフの桃生(ものう)です。

毎週土曜日は市外・県外の取り組みを紹介しています。


今回ご紹介するのは、鹿児島にある「マルヤガーデンズ」です。

419898_607892015894078_313730994_n.jpg

マルヤガーデンズは2010年4月にオープンした商業施設です。

地上9階と地下1階の計10フロアに80の店舗が入居しています。

一見するとただのデパートに見えますが、中では地元の人たちの交流が生まれる仕掛けがあちこちあります。

その一つに「ガーデン」と呼ばれるオープンスペースが各フロアに設けられています。

ここでは地元の市民団体が日々の活動の発表の場やWS・トークイベントの会場として活用しています。

431862_642469275769685_615913236_n.jpg

開業から2年でおよそ1000のイベントが「ガーデン」を会場に行われたそうです。

1-1.jpg

4-8.jpg

ガーデンがあることで単なるお客さんだけでなくWSプログラムや市民活動に関心のある層など、従来はデパートに足を運ばなそうな人たちがマルヤガーデンズを訪れます。

デパートが人と人が出会う場として、新たな機能を果たしつつ来場者の増加にもつながっています。

これまで当たり前と考えて来た場所にちょっとしたアイディア(マルヤガーデンズの場合は「ガーデン」)を加えることで新たな価値が生まれます。

マルヤガーデンズは21世紀の新しいデパートの形かもしれませんね。

マルヤガーデンズ
https://www.maruya-gardens.com/

行政書士等による無料相談会 [2013年09月20日(Fri)]
こんばんは。スタッフの櫛田です。
毎週金曜日は、NPOや多賀城のイベント・サービス・相談窓口をご紹介します。

今回は行政書士等による無料相談会のお知らせです。

助っ人みやぎ
無料相談会のお知らせsoudan.JPG

日時:2013年923日(月)午後1時〜午後5時
場所:多賀城市市民活動サポートセンター 201会議室

予約・問合
あらや行政書士事務所 022-796-3811
行政書士福島和洋事務所 0229-63-2053
※予約は不要ですが、予約をいただいた方が優先となります。

主催:助っ人みやぎ
チラシ:チラシのダウンロードはこちらから

相談内容
・遺言や相談手続きに関する相談
・成年後見に関する相談
・離婚手続きに関する相談
・建設業・産廃業・運送業・古物商などの営業上の許認可に関する相談
・外国人の在留資格(ビザ)に関する相談
・FP(ファイナンシャルプランナー)による在宅ローン・資産運用・生命保険・老後の資金計画等のお金に関しての相談

助っ人みやぎは、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士等が集まり、本来のお仕事とは別に無料で相談会を開催しています。困りごとがある方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
利用者用パソコンのご利用について [2013年09月19日(Thu)]
たがさぽでは、今年度、エレベーター設置等のために改修工事を行っております。

現在、1階の工事中ということもあり、配線やスペースの確保の関係から、情報サロン(受付付近)に設置していた利用者用パソコンを当面の間、利用不可とさせていただきます。

DSCN1440.jpg

利用可能となりましたら再度ブログにて報告いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。
| 次へ