• もっと見る
« 市民活動お役立ち情報 | Main | スタッフブックレビュー»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
「森の案内人養成講座」2024年度(第24期)受講生募集! [2024年03月15日(Fri)]

こんにちは。スタッフの金子です。


本日は森育みやぎ(緑を守り育てる宮城県連絡会議)主催の「森の案内人養成講座」のご紹介です。


img20240115_10395850_2.png



森の案内人養成講座は、森の魅力や不思議を多くの方々に伝える「森の案内人」の養成講座。

1998年から開始し、これまで460人以上の方が修了しています。

12回の講座で、野外活動もあるそうです。


地元宮城の森から学び、森を知り、森を活かして、森を楽しむ。


興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。



「森の案内人養成講座」
募集人数:20
募集期間:2024年3月末(定員になり次第締切ます)
受講料(12回講座):20,000円(テキスト代も含む)一括前納
主催:森育みやぎ(緑を守り育てる宮城県連絡会議)
https://midori2021.sakura.ne.jp/

宮城こどもホスピスのこれからを一緒に考えてみませんか [2024年03月14日(Thu)]

こんにちは。スタッフの小林です。

3月も半ばになり、卒業式のシーズンになりました。晴れ着姿の学生さんを見かけることも出てきました!新年度に向けて新たな門出ですね。


毎週木曜日は市内外の活動や団体の取り組みを紹介しています。


今日は4/28(日)に開催される

NPO法人宮城こどもホスピスプロジェクトの研修会のご案内です。


研修会チラシ.jpg


みなさんはこどもホスピスと聞いてどんなことをイメージしますか?

こどもホスピスは病院でも、こどものホスピス(最期の時間を過ごす場所)でもありません。生命が脅かされるような病気や状況にあるこどもとその家族(もちろんきょうだいも含まれます)がたくさん遊び、学び、お友達や家族と宝物のような時間を過ごす場所です。

2023年、NPO法人宮城こどもホスピスプロジェクトは宮城にこどもホスピスを作ることを目的に設立しました。

こどもホスピスの設立や運営には地域にお住まいの方の理解や協力が欠かせません。

そのため、こどもホスピスについて広く知ってもらいたいという想いから今年も研修会を開催することになりました。


国内では大阪「TSURUMIこどもホスピス」、横浜「うみとそらのおうち」にある2つの施設があります。

興味関心のある方、ぜひ会場へお出かけください。


【研修会概要】

・日時:428日(日)14:0017:00(開場13:30

・会場:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)3階エッグホール

・定員:こどもホスピスに関心をお持ちの方 80名(先着順) 

    425日締切(定員になり次第)  

・参加料:1000円(当日支払)

・講演内容:第1部 14:3015:40

生きる喜びにあふれるこどもホスピス 

足立智昭先生(宮城学院女子大学教育学部教育学科名誉教授)

      第2部 15:5016:50

パネルディスカッション 宮城こどもホスピスに望むもの 

鈴木盛登さん (宮城こどもホスピスプロジェクト副代表)

葦名俊宏さん(公益財団法人がんの子どもを守る会宮城支部代表幹事)

田下絵理香さん(宮城県心臓病の子どもを守る会事務局)

日下綾さん (光明支援学校医療的ケア児保護者) 


・主催者:宮城こどもホスピスプロジェクト 

・連絡先:info.miyagi.khp@gmail.com

東北に想いを寄せる「きっかけ食堂」 [2024年03月07日(Thu)]

こんにちは。スタッフの金子です。


今年、東日本大震災から13年。

東北から離れたところでも、東北のことを想って、考えてくれる人がいます。


きっかけ食堂。

きっかけ食堂 (kikkake-syokudo.org)


きっかけ食堂は、東北の食材を使った料理やお酒を提供し、その場を通して東北や震災について考える「きっかけ」をつくるために、東日本大震災の月命日の毎月11日に京都・東京・名古屋で開いている食堂です。


生産者さんの元へ足を運び仕入れた食材を、美味しく食べてもらうことで「東北」という土地を想うきっかけをつくるために、活動を継続されています。


「きっかけ食堂」で出会う人と人のつながりや、人と「東北」のつながり、東北や震災について考える時間など、東北に想いを寄せてくれる人がいると思うと心が温かくなります。

たとえ東北にいなくても、震災を経験していなくても、できることはあります。


仙台でも「きっかけ食堂」開催しています。

興味のある方はご参加してみてはいかがでしょうか。


429581757_935516501913452_1001079959173114973_n.jpg


3.11きっかけ食堂@仙台5周年!〜きっかけ食堂@仙台の今までとこれから〜」

■日 時:311() 19:0022:00

■場 所:「綴café(つづりカフェ)」https://tsuzuri.jp

■参加費:大人4,000円 学生2,500

■申し込みフォーム:https://forms.gle/DvVPhim9UWAybxMh9

■主 催:NPO法人 きっかけ食堂


*イベント詳細はFacebookをご確認ください。

https://www.facebook.com/events/1622170358588195

震災の経験を未来へ「仙台防災未来フォーラム2024」が開催されます [2024年02月29日(Thu)]
こんにちは!スタッフの伊藤です。
毎週木曜日はイベント情報をお届けしております。

本日は、3/9(土)に仙台市で開催されるイベント「仙台防災未来フォーラム2024」についてご紹介します。
防災.png
こちらのフォーラムでは、東日本大震災の経験や教訓を未来に繋いでいくために、高校や大学、企業、行政、市民活動団体など、多様なセクターが集合し、それぞれが日々取り組んでいる防災・減災に関する活動を発信します。


10回目の開催となる今回のテーマは
「仙台枠組み折り返し みんなで今できる防災(こと)」


東日本大震災に関連した内容に加え、環境問題や水害など、幅広い意味での「防災」について知り・考えるイベントとなっています。


災害科学科がある多賀城高校や、たがさぽで取材をしたことのあるNPOも出展をしているようです。


【開催概要】
場 所 仙台国際センター展示棟 
    青葉山公園仙臺緑彩館(文化センター内)
日 程 令和6年3月9日(土)
時 間 9:30〜16:30 
入場料 無料
主 催 仙台市 / 後 援  宮城県、東北大学災害科学国際研究所


当日は、ステージ発表やワークショップ、展示のほか、子どもも楽しめるようなクイズラリーやスタンプラリー、車両展示など、様々なプログラムが用意されています。


防災・減災に関心のある方はもちろんのこと、

防災に関わるNPOの活動を知りたい方

地元高校の活動を知りたい方

能登半島地震を受けて何か行動を起こしてみたいと思っている方など。


この機会に、各セクターがそれぞれの立場で取り組んでいる防災・減災の活動を学びに「仙台防災未来フォーラム2024」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

仙台防災枠組2015-2030とは
防災に関わる国際的な取り組みの指針。
2015年、185か国の政府代表団、政府間組織、NGO、国際機関等から6,500人以上が参加し行われた第3回国連防災世界会議の成果文書として採択された。仙台防災枠組みの中には、東日本大震災の経験や教訓が取り入れられている。


【出展団体関連情報・掲載tag】
多賀城高校災害科学科 防災まちあるきについてはこちら

特定非営利活動法人 防災士会みやぎ発行 減災絵本「リオン」についてはこちら
(「リオン」はたがさぽ文庫でも貸し出しております)
今年も開催します!将棋で交流 多賀城市長杯交流将棋大会 [2024年02月23日(Fri)]

将棋で交流!

多賀城市長杯 交流将棋大会


スタッフの川口です。

今日は多賀城市で行われるイベントをご紹介します。


昨年からはじまった


多賀城市長杯 交流将棋大会SKM_C45824022316000.jpg


 PDFはこちら→SKM_C45824022315590.pdf



今年も小学生以下の子ども大会が323日(土)に、一般の部が320日(水・祝)に多賀城市市民活動サポートセンターで開催いたします。

多賀城市は将棋で有名な山形県天童市と友好都市でもあり、昨年はこの大会の優勝者と多賀城市在住の最高賞の方が人間将棋の駒武者役として参加するなどの交流もありました。


また、将棋と言えばスイーツ。試合の合間の糖分補給のスイーツが注目されますので、今年は多賀城のおいしいスイーツとコーヒーも会場に登場する予定です。

今年は女流棋士が審判で来場するなど、お楽しみがたくさんあります。


小学生大会は、多賀城の小学生を中心にたくさんの応募がきているとのことで締め切り間近かもしれませんので、お早めにお申し込みください。

今年も多賀城市のお店や企業さんからもたくさんのご協力を得ながら、開催いたしますので、いろいろな賞もありますよ。



多賀城創建1300年を記念する年でもありますので、市民が版画でつくった多賀城碑がどこよりもはやく会場に登場する予定です。141人が多賀城碑の文字にインスピレーションを受けて掘った多賀城碑も見どころです。


多賀城、将棋、スイーツを楽しめる交流将棋大会にぜひご参加ください!




多賀城創建1300年記念 多賀城市長杯 交流将棋大会

2024320日(水・祝)10:0016:00(受付9:30〜)

多賀城市市民活動サポートセンター大会議室

対 象 一般81名(先着順)

参加費 一般:2000円 高校生以下:1500円(参加賞・昼食付)


同時開催 こども交流将棋大会

2024323日(土)13:3015:45(受付13:00〜)

多賀城市市民活動サポートセンター 大会議室

対 象 小学生以下28名 ※棋力6級以下

参加費 無料


申込み tagashogi@gmail.com

        お名前、年齢(学年)、住所、連絡先をお知らせください。


昨年の様子はこちら→https://blog.canpan.info/tagasapo/archive/3439


主催:多賀城将棋ラボ

   HP→https://tagasho.blogspot.com/2012/12/2024.html

共催:多賀城市

協力:多賀城市観光協会 多賀城市市民活動サポートセンター 多賀城自由大学

「PTAってなに?」が分かるセミナー [2024年02月08日(Thu)]
こんにちは。スタッフのきょうごくです。
毎週木曜日は市内外の市民活動の取り組みをご紹介しています。

小中学生の保護者のみなさまは、そろそろ次年度の役員決めの時期ですね。

「PTAは大変らしい」
「すごく時間を取られるらしい」

と、苦手意識のイメージが先行してしまいがちだったり、家庭の事情やいろいろな都合で役員になるのは難しいと感じている方も多いと思います。そもそも「PTA」がどんな組織なのかよく分からない方も多いかもしれません。

そんな方にピッタリなのが、NPO法人ファザーリング・ジャパン東北が開催する「サタデーナイトスタディ」です。今回のテーマPTA。

NPO法人ファザーリング・ジャパン東北は父親の家事・育児参加の啓発やライフデザイン、母親や子どもたちとのコミュニケーション、パパママ同士のネットワークの形成、そして働き方・働かせ方の改革などを目的とし子育て支援事業や講演会、セミナースクールの開催などを行っています。

学校によって異なりますが、PTA役員にはさまざまな役職があります。

「PTAってどんな組織?」
「専門委員や学年委員、本部役員ってなに!?」
「P連なんて聞いたことない」

そんな方に、ベテランのパパ2人が丁寧に楽しくPTA活動についてお話します。
子どもたちのために「自分ができること」で無理なく楽しく活動できればいいですよね♪

春から子どもが小学生になる保護者の方や、現在PTAで悩んでいる方など、参加してみてはいかがでしょうか?


「 サタデーナイトスタディ 〜 PTAってなんぞや 〜 
日時:210日(土)20:00〜21:30(zoom入室19:50〜)
話し手:FJ東北みやぎメンバー(村松パパ、サモアパパ、みきママ)
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料


742074.jpg

Posted by きょうごく at 10:00 | イベント情報 | この記事のURL | トラックバック(0)
子ども達のゆめを応援しよう!第19回「ゆめ大会」 [2024年01月25日(Thu)]
こんにちは。スタッフの小林です。


毎週木曜日は市内外の市民活動の取り組みをご紹介しています。


最強の寒波の影響で多賀城でもかなり積もりました。こんな日は鍋料理でも食べて温まりたいですね。鍋料理といえば多賀城名物「やかもち鍋」「やかもち鍋」は、多賀城で活動している団体「生涯学習100年構想実践委員会」が多賀城を盛り上げたいと考案したオリジナル鍋です(たがさぽのクリスマス雑貨市でもおなじみです)。


そしてこの団体主催の「ゆめ大会」が今年も開催されます。

ゆめ大会とは「これからの社会を担っていく子どもたちにそれぞれ夢や目標を持って大きく成長してもらいたい」という願いを込めて開催される未来のゆめを発表する会です。


昨年は2年ぶりに開催され、今年で19回目を迎えます。



ゆめ大会.png


みなさんは子どもの頃にどんな「ゆめ」を描いていたでしょうか?

「ゆめ大会」では「大きくなったらこんなことしたい!」という未来への希望を持った多賀城市内の小中学生がゆめを熱く語ります。昨年のゆめ大会を聞きに行きましたが、子どもたちがそれぞれ自分の言葉で力強くゆめを語っていたことを覚えています。

未来を担う子ども達を応援しにぜひ会場においでください!



●日  時:令和6年2月10日(土)10:00〜12:00

●場  所:多賀城市文化センター小ホール

●参 加 費:無料

●プログラム:

<第1部>「未来のゆめ」発表:多賀城市立小学校・中学校の生徒10名

<第2部>「多賀城元気モリモリ体操」:多賀城市多賀モリ会

●主  催:生涯学習100年構想実践委員会

●共  催 : 多賀城ロータリークラブ

●後  援:多賀城市教育委員会




ひらめき生涯学習100年構想実践委員会とはひらめき

多賀城市における生涯学習社会の構築に向けて「生き方多彩100年構想」の方針に基づき、市民の手で企画、運営できる生涯学習機会の提供・学習環境の整備等を行うことを目的として1995年4月に設立されました。

多賀城市内の小学4〜6年生を対象とした「あすなろ教室」を開催しています。今年度は科学入門、手芸、イラスト、英会話の4部門です。そのほか他にも大人向けには料理教室や市民講座なども開催しています。



※生涯学習100年構想実践委員会の活動状況などはFacebookをご覧ください。
シジュウカラガン復活プロジェクト presents「おむすびフェスタ with 仙台育英」 [2024年01月22日(Mon)]
こんにちは!スタッフのわたなべです!!
「tag」Vol.105(2023年8月発行)において、「シジュウカラガン復活プロジェクト」のご紹介をしました。

★記事はこちらからご覧ください。→「tag」Vol.105

今回「シジュウカラガン復活プロジェクト」では、「世界湿地の日」連動企画として、シジュウカラガンの飛来地のひとつであった多賀城市高橋地区でイベントを開催します。シジュウカラガンや高橋地区についての学び、おむすび交流会、メタバースでシジュウカラガンの目線の体験など盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。



おむすびフェスタ with 仙台育英
おむすび食べて アナタの知らない高橋地区のヒミツにせまる!




★日時:2月3日(土)10:00〜13:00
★会場:高橋地区生活センター
★プログラム:
・10:00〜10:30 紙芝居
 仙台育英学園高校の生徒が制作した「ホッカまたナナキタに来てね!」を上演します!
・10:30〜11:30 おはなし
 「日本雁を保護する会」の呉地正行会長が、シジュウカラガンや高橋地区についてお話します!
・11:30〜13:00 おむすび
 多賀城産のお米を七ヶ浜産の海苔で巻いて…おむすび交流会!
・10:00〜13:00 メタバース
 最新技術で、シジュウカラガンと一緒に空を飛んでみよう!

★事前申込不要・参加無料
★お問合せ:シジュウカラガン復活プロジェクト おむすびフェスタ事務局
      (チラシのQRコードからお問合せください)
★主催:シジュウカラガン復活プロジェクト
    (日本雁を保護する会・仙台育英学園・
     東北緑化環境保全(株)・仙台ロータリークラブ)
★協力:高橋4区連合町内会

★シジュウカラガン復活プロジェクト Instagram
 https://www.instagram.com/b.h.leucopareia/
続きを読む・・・
Posted by わたなべ at 10:00 | イベント情報 | この記事のURL | トラックバック(0)
2月15日は国際小児がんデー 小児がんを知ってもらうイベントを開催します! [2024年01月21日(Sun)]

こんにちは。

スタッフの川口です。

今日はご案内いただいたイベントをご紹介します。


国際小児がんデー

IMG_0792.jpg



公益財団法人がんの子どもを守る会というがんの子どもたちを支援している団体があります。1968年に小児がんで子どもを亡くした親たちによって設立されました。小児がんは治るような病気になってほしい、また小児がんの患者・家族の支援をしています。


宮城県では活動がしばらくなかったようですが、最近3人のメンバーで宮城支部の活動がスタートしたそうです。日本では年間2000人の子どもたちが新たに小児がんと診断されています。今でも年間500人の命が失われているのと、資料の副作用などで長期間の支援が必要という状況とのことです。


215日(木)藤崎百貨店本店 一番町玄関前において国際小児がんデーを開催します。この日は世界中で小児がんの子どもたちのための支援を呼びかける活動が行われます。


宮城では小児がんチャリティーグッズの販売、仙台南高生による募金活動、小児がん支援のレモネードスタンド、ゴールドリボンツリーなどが開催されます。


協力に東北大学病院、宮城県立こども病院、仙台南高校ハンドボール部有志、宮城県こどもホスピスプロジェクトなど多数参加します。


ぜひ、足をお運びください!



2.15国際小児がんデー

2024年2月15日(木)10:00〜17:00

藤崎百貨店本店一番町側玄関前


主催:がんの子どもを守る会 宮城支部

協力:東北大学病院 

宮城県立こども病院

仙台南高校ハンドボール部有志

宮城こどもホスピスプロジェクト



公益財団法人がんの子どもを守る会

https://www.ccaj-found.or.jp/


レモネードスタンド普及協会

https://www.lemonadestand-pa.jp/

おいしいコーヒーを飲みながら介護の相談をしませんか? [2024年01月18日(Thu)]
こんにちは。スタッフのきょうごくです。

本日はNPO法人うみとそらが主催する移動型の交流会「旅するケアカフェ(介護家族の集い)」をご紹介します。


旅するケアカフェ.jpg


NPO法人うみとそらは海洋散骨などに取り組んでいる団体です。「人々の文化や暮らしに関わり、人の美しさを後世に遺す」という想いでエンディングサポート事業などを行っています。近年、老老介護やヤングケアラーなどが社会課題となっており、介護業界における人材不足なども問題となっています。

今回のイベントでは、介護をしている方や福祉専門職の方が介護の合間に心休まるひと時になるよう、悩みを共有したり学びを深める機会を提供します。悩みを抱える人が孤立しないよう、これから介護をする予定の方や介護未経験の方などの情報交換の場としても。

コーヒー好きの現役介護福祉士と一緒に豆をひき、くつろぎながらホッと一息つきませんか?



【旅するケアカフェ(介護家族の集い)】

●日程・場所
2/3(土)塩竈:遊ホール第三会議室
3/3(日)多賀城:多賀城市市民活動サポートセンター301会議室
4/4(木)利府:場所未定
5/1(水)七ヶ浜:場所未定
6/4(火)松島:場所未定
7月以降は日付・場所未定


●時間
14時〜
豆が無くなり次第終了


●参加費
1組 税込500円(豆代、場所代) かわいいコースターのお土産付き
※学生無料
※マイカップお持ちください。
カフェインレスコーヒーもあります

●定員
各回5組


●予約・問い合わせ先  (事前予約制、先着順)
022−200−6315

Posted by きょうごく at 10:00 | イベント情報 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ