• もっと見る
«2018年10月 全国・宮城県内・多賀城市内のNPO法人数 | Main | 編み物で、癒しを実感できるコミュニティ。»
プロフィール

多賀城市市民活動サポートセンターさんの画像
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/tagasapo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/tagasapo/index2_0.xml
タグクラウド
データで見る多賀城 〜高齢者・後期高齢者の推移〜 [2018年10月30日(Tue)]

こんにちは、スタッフの武内です。


今回は多賀城市の高齢者(65歳以上)や後期高齢者(75歳以上)に着目したデータを作成しましたので、ご案内します。


今回のデータは以下のリンク先を元に作成しています。

 ●国勢調査の結果e-Stat(政府統計の総合窓口より)

 ●社人研の結果 

また

データの表記に使用した表は、IIHOE【人と組織と地球のための国際研究所】発行のソシオ・マネジメントvol.3『小規模多機能自治〜総働で、人「交」密度を高める〜』に掲載の“地域の人口構成を予測する”を元に作成しています。


こちらが、多賀城の高齢者・後期高齢者の推移をまとめた表です。

tagajo-kourei.jpg 

(上の画像をクリックすると大きく表示されます)

★★★ ←をクリックすると画像のpdfデータご覧いただけます)


・表は、2015年を基準に前後の10年の変化を表しています。

2020年と2025年のデータは20052015年のデータを元にソシオ・マネジメントvol.3などを参考に算出しています。


高齢者の人数

2005年:9,600

2015年:13,691

2025年:15,721


後期高齢者の人数

2005年:3,858

2015年:6,196

2025年:8,673


どちらも着実に増加して行くことが表から読み取れます。

こうした高齢者や後期高齢者を世帯状況別にまとめたのが表の中段以降です。

特に注目するのが表の下段に記してある

後期高齢者の単身世帯数や後期高齢者の夫婦(2人とも後期高齢者)世帯の数です。


後期高齢者単身世帯数

2005年:416

2015年:913

2025年:1,427


後期高齢者夫婦世帯数

2005年:218

2015年:606

2025年:996


こちらも、単身・夫婦ともに増加していき、特に後期高齢者の単身世帯数が10年毎にほぼ500世帯ずつ増加していることが見えてきます。


こうしてデータを見ていただくと

・人口は減少していても世帯数は増えている場合もある

・高齢者や後期高齢者の人数は確実に増えてきている

・人数の増加とともにそうした方々の世帯の数も増えてきている

などの地域や社会の変化が見えてきています。

こうした変化を踏まえて、地域の「これから」を考えてみてはいかがでしょうか?



※お願い※

本ブログの画像データの記載内容に関するお問い合せは、多賀城市市民活動サポートセンターにご連絡ください。

TEL022-368-7745

 ・eメール:tagajo@sapo-sen.jp


トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました