• もっと見る
ふれあいサービス研修会 調理を生活支援に活かす [2012年02月28日(Tue)]
ふれあいサービスの研修会が行われました。

調理を生活支援に活かす〜ケーススタディ調理をとおして〜
ということで、埼玉大学の河村美穂先生にお願いして、ケース検討と共に、キャベツと大根を使い切るという調理実習をおこないました。P1080320.JPG

今回の研修は新しい取り組みで、調理実習ながら、レシピなしexclamationそれぞれでメニューがちがうexclamation×2というないようでしたるんるん参加者からもわくわくどきどき、目からうろこの研修でしたと大好評の声をいただきましたダッシュ(走り出すさま)


百戦錬磨の協力会員のみなさん、限られた食材で何種類ものメニューができました。私も食に関しては大反省で早速、今日の夕食につくりましたわーい(嬉しい顔)右斜め上

参加者皆さんの深く大きな学びの研修会となりました。河村先生、協力会員のみなさん、ありがとうございました。

また、実践で生かせる内容の研修を重ねていければと思っています。(まき)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:51
高次脳機能障害者のつどい INワカバウォーク [2012年02月26日(Sun)]
昨年に引き続き、高次脳機能障害者の集い が行われました。高次脳機能障害者の会「こもれび」と交通事故被害者家族ネットワークの主催でした。
IMG_0713-2.JPG


「暗闇の彼方に」高次脳機能障害者との戦いの著書 岡野琴子さんの講演のあと、参加者で体験や思いを共有しました。IMG_0719-2.JPG
この「暗闇の彼方に」の内容も衝撃的なものでした。医療が進むことによる新たな課題だと感じます。
高次脳機能障害者の集まりでは、常に衝撃的な体験や想像を絶する大変な思いをしている方々の話を聞き、本当に深く考えさせられます。

一人ひとり症状がちがう、また、対応方法もわからないということで、一人ひとりに合った方法を行わなければなりません。

今回も、交通事故により両親を亡くした後、同乗していた子ども2人が高次脳機能障害となったが、高次脳機能障害がなかなかわからず、悩んでいたという御家族も参加されていました。お一人は、ここでリハビリテーションセンターに通い、障害者枠で就職をすることができたとのこと。高次脳機能障害とわかった時にはおいおい泣き出すぐらいつらかったと、兄嫁さんは涙ぐんでいらっしゃいました。

この『高次脳機能障害』が、社会に認知され治療法や対処方が確立されるいつかがきっと来ると思っています。しかし、そのためには、今おかれている方々の状態を少しでもよくし、希望があるということを少しでも伝えていかなければとならないんだと感じます。
それを「こもれび」草嶋さんはじめ、皆さんが地道に取り組んでいただいていることに感謝です。もう、5年以上前から活動を続けていただいています。今後ともよろしくお願いします。(まき)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 22:55
鶴ヶ島第二小地域支え合い協議会福祉支え合い委員会 [2012年02月17日(Fri)]
鶴ヶ島第二小学校区地域支え合い協議会の福祉支え合い委員会が、行われました。

見守り声かけの現在の状況について、確認し合いました。
次年度にむけても、地道に活動を続けて行く予定です。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 10:14
わかば風の会!バイオリンと紙芝居 [2012年02月16日(Thu)]
わかば風の会のイベントほんと素敵ですハート

 昨日、バイオリン(安藤亜子さん)とピアノ(馬橋昌子さん)の音楽会&紙芝居(竹内由記子さん)をわかば風の会行事(協力・子育てセンター保育ボランティア隊)として今年も実施しました。
70名を超える赤ちゃん連れ(若い男親も)から年配者まで、大盛況でした。




いつも、素敵な企画をありがとうございます。楽しい場と時間があるということは、人生が豊かになるということですよね。新井さん報告ありがとうございます。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:09
婚姻届だしてきました [2012年02月15日(Wed)]
今年度より、行っている婚活支援支援センターハート6月から、これまで7回のイベントを行ってきました。

昨日、2組目の結婚報告をいただきました\(^o^)/

本当本当ににお幸せそうでハートよかったです!



今年度最後のイベントは、3月2日春の花咲く出会いのパーティ を予定しています。
現在、女性の申し込みが少ないのです。ぜひ、参加してくださいびっくり
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 11:43
鶴ヶ島第二小4年総合的な学習の時間 [2012年02月14日(Tue)]
以前、鶴ヶ島第二小学校4年生の総合的な学習の時間の写真がとどきました。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 10:29
ヤングボランティアグループコスモス [2012年02月12日(Sun)]
今日は、久々にヤングボランティアグループコスモスの活動にほんのちょっとお邪魔しました笑顔
もう、10年以上も学生や若者中心に活動を地道に行っています。

障害のある18歳までの仲間と一緒に、イベントを企画しています。

今日は、うどんづくりOK
めんの手作り感がとってもおいしそうでした
料理
学校を卒業してもボランティアで若者達は協力しています。そんなボランティアのつながりも素敵ですよねハート
コスモスの皆さん、これからもよろしくお願いします!!!(まき)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 19:03
フラダンス教室 障害者余暇活動支援事業 [2012年02月11日(Sat)]
  
障害者余暇活動支援事業 フラダンス教室がおこなわれました。

日ごろからボランティア活動を行っている ナニ・モエ・プア・マナの皆さんに協力いただきました。


運営から司会までばっちり行っていただきました。

←流暢な司会の堀田さんハート

ナニ・モエ・プア・マナの皆さんに、スカートを着せられる局長、一緒にフラダンスを楽しみました。拍手

 障害があってもなくても、一緒に楽しくフラダンスを楽しみました。

障害者支援者からは、土日になるといくところがないし、体を動かすことも少ないと

みなさんすっごく楽しんで、『先生に次はいつありますか??』なんて直接ききにいったり。

大先生と次先生、メンバーのみなさんのフラダンス本当素敵でした。
また、次回できるように取り組みたいと思います(まき)笑顔

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 17:19
鶴ヶ島第二小地域支え合い協議会幹事 [2012年02月08日(Wed)]
鶴ヶ島第二小地域支え合い協議会幹事会が、行われました。

次年度にむけて、実りある話し合いでした。

今後の方針についての柱だてを行いました。
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 19:10
声かけ見守りチーム≪鶴ヶ島第二小学校区地域支え合い協議会≫  [2012年02月07日(Tue)]
鶴ヶ島第二小学校区地域支え合い協議会
 福祉支え合い委員会の見守り声かけチームがはじまっています。

 今日は、その写真をとるために、お邪魔させていただきました。



見守り声かけの必要なお宅へチームをつくり、定期的に訪問していただいています。


良い関係性を作りながら続けていくことが大切ですハート(まき)

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:22
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2012年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。