• もっと見る
高次脳機能障害の会 講演会 [2011年02月20日(Sun)]

 高次脳機能障がい者家族の会こもれびが主催する講演会が満員御礼状態で、開催されました(*^o^*)
 


県内外から、家族や当事者、専門職などが約100名弱の方々が集まりました。


秋元 治朗先生(東京医科大学)からは、「脳の機能と再生 医療現場から」という興味深いが難しい話をわかりやすくお話していただき、中村 俊規先生(表参道こころのクリニック院長)からは、「高次脳機能障害の理解と対応」について、現場の話を交えながらお話していただきました。


高次脳機能障害は、医療が進むことによって、数が増えています。また、わかりづらい障害でもあるため、家族や本人が以前のように生活ができず、苦しんでいることも多いようです。


講演会終了後、可能な方が残り、先生とも交流会を行いました。先生方、本当にすてきでしたラブ講演もですが、その真摯で親身な態度と臨床から来る説得力のあるお話ハート
本当にありがとうございました(*^_^*)
また、助成金を活用し、講演会を主催してくれた草嶋さんはじめスタッフの皆さん、本当に素敵な場をありがとうございました
…参加者からお礼の電話までありましたよ拍手(まき)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 22:59
3人乗り自転車公開抽選会 [2011年02月17日(Thu)]
3人乗り自転車の公開抽選会がボランティアルール
で開かれました。
応募者が24名、抽選の結果19名の当選者が決まりました。
落選の方はキャンセル待ち名簿に登録となります。




(ヒロ)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 15:08
パパママ爺婆養成講座 松ヶ丘 [2011年02月16日(Wed)]
こんにちは!

まだ雪が残ってるとこが多くみられますね〜!

今日は松ヶ丘集会所での講座でした☆1グループ4人くらいの、4グループに分かれてグループワークをしましたびっくり
まずは自己紹介から!マイブームや、子育てについて一言を発表したユニークな自己紹介星
名前だけの自己紹介とは違い、それぞれの背景が見え、少しでも相手のことを知れた自己紹介でした。
その自己紹介のおかげもあるのか、そのあとの話し合いは多くの意見がでてました音符

子育てするにあたり、「こんなことあったらいいな、したいな」ということをポストイットにどんどん書いて次から次へと貼っていきました☆





















みんなで発表し合い、それぞれ当てはまるように分け分類し、全体のタイトルをつけました笑顔
様々な意見が出され、自分一人では出なかったような意見もたくさん聞くことができました!
私は子育てする側よりも、まだしてもらっている側なので、なかなか良い意見がだせませんでした!皆様の意見を聞き、「いいな!そんな考えもあるのだなぁ!」と思うことが多々ありました。
各グループの発表はそれぞれのカラーがとてもよく出ていました!

全グループきれいに書かれていてわかりやすい発表でした。

各グループでは似たような意見が出されており、みなさんの考えていること、求めていることは似ていました!



そして、自分たちは何ができるかということを再び話し合い、まとめました。
様々な意見はでましたが、住民の方々は、子育てするためにも団地を盛り上げ、地域を盛り上げたいというように、目標や向かうことは同じでしたびっくり気持ちが同じなことは素敵だと思います!


子どもの方も、親の気持ちを考えて親を大事にしながら生活しなくてはと感じました!!!

(にしかた)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:16
わかば助け合い隊運営委員会 [2011年02月15日(Tue)]
わかば風の会第5部会 助け合い隊の運営員会でした。
今後、来年度補助金が少なくなり・・・その次の年にはなくなってしまう・・・
どうしよう困った 
なんて話をしながら・・・またいいアイデアもラブ



お金ください電球(まき)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 15:55
美人すぎるスカイツリーガイド?! [2011年02月14日(Mon)]
みなさんこんにちは。
寒い日が続きますが、みなさん体調は崩されてませんか?

今日はとある美人ガイドの紹介をします。

ご覧あれ!
どーーーーーん!!!!!











・・・(´・ω・`)
ちょっと間違えました。

今度こそ、

どーーーーーーん!!!!!



―独特のイントネーションとしゃべり方で
爆笑間違いなしのガイドをお約束―









実を言うと、
こっからスカイツリーなんて見れないだろな・・・
とか
きっと鉄骨のことをスカイツリーって言ってるんだろな・・・
って思ってたんですが(怒られそう)、
今日初めて双眼鏡を使って眺めてみたら、

見えた…!
織さんごめんなさい、疑ってました…。
今日は天気が悪く、
うっっっすらとしか見れなかったので、
天気が良くなったらまた見させていただこうと思います☆

「事務所を通して!笑」
と言われたんですが、
通すどころか隠し撮り?盗撮?までしてしまいました。

双眼鏡を手に電話応対をする美人ガイドさん。

スカイツリーのガイドと共に、
西海岸訛り(自称)もレクチャーしてもらってはどうでしょうか。

私がここに来て覚えた言葉は
「なかっちゃろもん!!!」です。
意味を聞いたところ・・・・・・
織「なかっちゃろもんはねえ、平戸限定だと思うけん。」
だそうです。
意味を教えてもらえなかた・・・
使い方が難しいらしい?です。
個人的にとても好きな響きなので
どんどん使っていきたい!です。笑
意味が理解できてないけども><


















そんな今日2月14日はバレンタインデー!
その場のノリでなんとなくぱしゃーり。
チョコレートと共に♪

ガイド依頼、
およびバレンタインチョコの募集も継続中!笑

次回予告!
「サムの変身計画!」
こうご期待…!

(かすみん)
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:33
わかば助け合い隊 [2011年02月10日(Thu)]
こんにちは!

本日は、私は初めてわかば助け合い隊にお邪魔しました音符
色々なお話を聞かせていただきありがとうございました星

山本さん、新井さんのキラキラとしたオーラ、パワフルで熱い思いが
とても輝いていましたキラキラ


ありがとう券は、利用会員の方が、協力会員の方に
助け合いの感謝の気持ちをこめて、渡すものです!

援助が必要な地域の高齢者の方や、子育て中の方、障害のある方、普段の生活で困っている方々が利用会員として、お手伝いをお願いすることができます。
そして、協力会員は、若者から高齢者の方までなることができます!
みんなで助け合って、より良く、楽しく暮らせる街にしていきたいですねびっくり

協力会員になって、感謝の気持ちをステキな笑顔と、ありがとう券という形でもらえるのはとても心が温まりますねハート
是非、利用会員、協力会員になり心温まりませんか?太陽


そして、途中で竹内さんがいらっしゃいました!かたりべ芝居という、紙芝居とは違い、表情が良く見る事ができ、表情でより楽しむことができるものをみさせていただきましたキラキラお話も絵もとてもかわいらしく、楽しかったです!!!こちらもまた、心温まるものでした太陽

ありがとうございましたキラキラ

みなさん様々な考えや、アイディアがあり私にもできることがあるかなと思いました!自分なりにできることや、新しいことを考えてみようと思います!

(にしかた)

Posted by 鶴ヶ島市社協 at 15:29
パパママ爺婆養成講座 [2011年02月09日(Wed)]
本日は、パパママ爺婆養成講座が富士見公民館で行われました。
本日のテーマは・・・
〜今の子どものからだと心の発達〜
でした!

司会は、実習生の西方の私が務めさせていただきました。
慣れない司会で、聞き取りづらいところがあったと思います。すみませんでした悲しい

講座では、まず初めに各団体の方々に活動発表をしていただきました星
本日発表いただいた団体は
・保育サポート木馬
・子育ちネットつみき
・鶴ヶ島なごみほっとミルク
・つるがしま保育ボランティア隊
・つるがしま子育てネットワーク
・親子サークルちびっこスポーツ
・こっこの会

の方々でしたびっくりありがとうございました!


各団体3分という短い時間でしたが、それぞれの良いところや活動を
熱く話していただきました音符3分を超えてしまうところ、超えなかったところ、
両方ありましたが、3分という中ではまだ発表し足りなかったと思います。
詳細や質問等は、各団体の方にお話しを伺ってみてくださいびっくり

次に、今の子どものからだと心の発達について

埼玉大学 教育学部 学校保健学講座 准教授
野井 真吾先生

にお話をしていただきました!

たくさんのスライドでの資料を使いお話してくださり、とても楽しい
講演会でしたキラキラ

メラトニンの代謝が大切であるということに驚きました!!ゲームやテレビなどの明るい光の遊びは、メラニンの分泌が抑制されてしまうようです汗そうなると、授業中に眠くなる・・・ごはん食べたくない・・・寝れない・・・といった悪循環が続いてしまいます!!
そうならないためにも、外で遊び、光を浴びる事が良いということでした太陽

野井先生のお話はとてもわかりやすく、楽しく聴かせていただきました!!とてもためになり、多くのことが勉強になりました!!本日は、ありがとうございました!!


お越しいただいた方々は、自分たちの子どものために色々と考え、努力をしているのだと思いました。私にも自分の子どもができた時は、皆様の様に子どものために一生懸命になれる親になりたいです!!
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 14:21
孤立孤独を防ぐ婚活事業 [2011年02月07日(Mon)]
 いよいよはじまりました婚活事業ハート矢ハート矢ハート矢

アルカーサル迎賓館で、潟Xペースコム、樺n域協働推進機構、社会福祉協議会、商工会?JC?(これから詳細確認ですが。)が協働し、これからの日本の社会を活気あり、豊かにしていくための婚活事業の仕掛けができればということではじまりました〓

 こんな素敵な結婚式場で式が挙げられたら、いいですねハート


結婚すればいいというわけではありませんが、家族を持つということは素敵なことですドキドキ大

近々、詳細については、またお知らせしますハート矢ぜひ、ご支援ご協力をハート矢 
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 20:13
どんぐり喫茶 [2011年02月04日(Fri)]
こんにちは!またまた実習生の西方ですびっくり

ここ最近の寒さとは違い、暖かい日ですね☆

今日は、どんぐり喫茶にお邪魔しました音符一日お世話になりました!!
やはりお昼時はお客さんが増えますねキラキラ
けいこさん、かよさん、大木さんにたくさん教えていただきながら、
喫茶を手伝わせていただきましたびっくり

とても楽しくお手伝いさせていただきありがとうございました!!
大木さんには色々お話を伺うことができ、とても学ばせて
いただき、本当にありがとうございました!!

かよさんが作ったストラップがかわいくて思わずお買い上げハート
早速携帯につけさせていただきました☆ありがとうございます!!


また、機会がありましたら、お邪魔させていただきたいです!!

貴重な経験をさせていただき、どんぐり喫茶の方、社協の方ありがとうございました!!!
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 16:11
パパママ爺婆養成講座 [2011年02月02日(Wed)]
本日は、かわつるグリーンタウン松ヶ丘集会所での
講座に参加させて頂きました。
子育てサロン代表の上蓑さん、地区社協会長の市川さん
のお話をしていただきました。


にこにこ子育て教室のお話では、
公民館で集まり、身体測定や簡単な料理の作り方、読み聞かせ
などを行っているとのことで、とても楽しそうな写真がたくさんありました。
しゃべる場所、集まる場所の大切さを感じました。

まだこどもがいない私でさえ、とても楽しそうなサロンで
参加してみたいと思ったほどでした。




住民の方たちは、自分たちの住んでいる地域を
とても好きだと思っている方が多くいらっしゃり、
たくさん誇れるところがあるようです。

これから子育てサロンについてどのように
なっていくか楽しみでみなさんもワクワクしてるようでした☆




<画像:http://>

UR都市機構の方により、今でもきれいな集会所が
さらにパワーアップするのも楽しみですね!
集会所に対し、住民の方からは様々な意見が
出され、より良いものへとしていきたいという
気持ちが素敵だと思いました!!

講座が始まる前はみなさんとても緊張しているように見えましたが、
最後には住民の方みんなが笑顔になっていたので、私も嬉しくなりました。

これからどうなるか楽しみです!
Posted by 鶴ヶ島市社協 at 13:53
| 次へ
Google
つながり日記内を検索
インターネット検索
プロフィール

鶴ヶ島市社協さんの画像
鶴ヶ島市社協
プロフィール
ブログ
<< 2011年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
たぐっち
動画ファンクラブ (04/18) よしはらゆきこ
手芸サロン (03/14) わっしー
平成28年熊本地震義援金受付状況について (04/24) 社協
会長 あいさつ 2014 (03/28) 市内のろう者です
会長 あいさつ 2014 (03/28) 山田明
貧困の連鎖を断ち切るための支援プログラム (08/08) わかば風の会 新井
納涼祭! (08/13) だっちょ
裏メニュー 秘密です (06/20) 長妻 学
障害者余暇活動支援事業 お料理教室2 (04/24) ビジネスマナーの会議
障害者支援ネットワーク会議!! (04/05)
リンク集
最新トラックバック
月別アーカイブ

※上のバナーをクリックすることでMy Yahoo!やiGoogleなどのパーソナライズドホームページにRSSフィードを追加することができます。
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/t_chiiki/index2_0.xml




※pdfファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。 Adobe Reader(無償)をお持ちでない方はこちらからダウンロ-ドしてください。